バラが散ってしまい、庭が急に寂しくなりましたが、
木陰のアジサイが主役に♪
昨日の庭から...。
名前は分からないけど...↑
実家で咲いているのを挿して、3年目。
大きく育ちました^^
<オカトラノオ (手前の白い穂)>&<黄金葉のアジサイ>
昨年は、黄金葉のアジサイ
ピンク色の可愛いお花をみましたが、今年は咲かない....( ;∀;)
剪定の時期がまずかったのか?
この葉色だけでも嬉しいのですが...。
母の日に贈ったものを、またまた挿して...。
ヤマアジサイ<美方八重>ミカタヤエ
日陰過ぎて咲かないので、次には植え替え組
<紅(クレナイ)>
<富士の滝>
この山アジサイは昨年、<ガーデンひぐらしさん>で見て一目ぼれ。
秋には、赤く染まる...。
楽しみ♪
<美咲小町>
秋色に染まるかな?
アジサイを眺めていると...
雨の日も少しは、気分よく過ごせそう~
最新の画像[もっと見る]
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
残暑お見舞い申し上げます 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
ゆめガーデンは、薔薇だけでなく、
こんな素敵なアジサイたちも花盛りなのですね。
お姫ちゃんたち お元気にされていますか~
元気に登校しています
特に小4年の子は、ご近所にお友達が出来て
毎日帰るとすぐに遊んでいます。
一輪車に乗れるようになり、もう~夢中^^
なかなか更新が出来ず、写真がたまる一方です...トホホ。
季節は紫陽花 早いね
優しい色の紫陽花が落ち着いた雰囲気で
バラに負けない存在感ですね。
私も2種類くらい増やす予定です
どの品種が良いかなぁ~と考え中
園芸店のぞく予定有りです。
北海道のガーデンは6月末~7月いっぱい
一気に華やかに、それから少しづつ秋に入ります
半日蔭の庭には少しバラの蕾が緩く成りましたが
植えた場所で微妙な差はありますが
後少し‼
ゆめさんのお庭、とても素敵です。
お庭にこんなにたくさんの種類の紫陽花が
咲いているなんて、素晴らし過ぎ!
少し前はバラの花園♪
お花に優しい愛情を
いっぱい注いでいらっしゃる
素敵な方なのだなぁと思いました。
ゆめさんのお庭のお花たち、
お写真で癒されました♪
レスが遅くなりごめんね
<m(__)m>
今朝は、梅雨の晴れ間です
昨日、お出かけ(バラ友さんと軽井沢へ)していたので、お布団干し思いっきり出来そう~
アジサイ良いよね♪
園芸店に行くのは、楽しみねっ。
ufufu...何をお迎えするのかな?
やっと厳しい冬から解放されて、
さぁ~
これからが、annzutabiさんの季節ね^^
私も、楽しみだわぁ~
コメントをありがとう!
嬉しすぎ^^
6月は、アジサイね~
園芸コーナーに行くと、目移りするくらいのアジサイが並んでいるので、わくわくしてしまいます。
でも、お友達から図々しくいただき挿していますが。
庭は、寂しくなりました。
さてさてどうしようかと...思案中です
(バラが咲いてない時期を考えなくてはと。)
いろいろ調べても分かりませんでした。
とってもうれしいです。
昨日は、関西圏は大変でした。
と言っても、我が家は少しびっくりしただけで済みました。
大阪の吹田に住んでいる弟は、神戸の震災より大変だったようです。
ここにお伺い出来て、ほっこりです。
いろいろなアジサイ、きれいですね。
去年挿し木した、アジサイの花が咲いて喜んでいます。
紫陽花を見直し中です。
コメントをありがとうございます^^
とっても嬉しい~
soraさん、
kanamamaさんで来てくれて感激!
本当に再会?出来て...
こんなに嬉しいことはないです。
また、よろしくお願いします。
今日は寒い雨に一日です
先日はご一緒に楽しい一日を過ごせて嬉しかったです
こちらも薔薇シーズンはほぼ終了
アジサイの季節となりました
ゆめ家のアジサイたち 随分種類があるのですね
富士の滝 綺麗に咲いてますね
おソロで嬉しいです
テマリが多いのね 私もガクよりテマリが好みです
この後秋色に染まってくれると好いですね
また花談義できますように♪
コメントをありがとうございます^^
覚えていてくださって光栄でした
自分の所が終わり、バラを追いかけて素敵なgardenでバラ三昧、なんて幸せなんでしょう~
平凡な日々があの日は輝いた一日でした。
そうですね~
富士の滝、おソロで嬉しいです
おそらくoldroseさんの所の方が、よりナチュラルに綺麗に咲くのではないでしょうか....
楽しみです
こちら方面にいらした時は是非、また、お会いしたいです、お声をかけて下さい。
ありがとうございました。