またまたさくらです
すもも公園の近くのお寺で。
(孫ちゃんがジャングルジムで遊んでいる間に....)
凄く綺麗なんだけど、なかなかそれを表現するのは難しいですワタシ
でも、見事でしょう~
ただ無の心で眺めていました
しだれ桜
背景を少し気にして...↑
(Canon EOS 50Dで)
さくらを題材にした歌は沢山ありますが
ワタシ的には森山直太郎さんの独唱<さくら>が好きです
みなさまはいかがですか?
前回に引き続き、すもも公園の<さくら>です
自分の中で、お散歩カメラと称している(LUMIX GF1)
このカメラには<マイカラー>と、言うのがあり
ダイヤル回して色々と撮っています
(*^_^*)
ちょっと白っぽいですが、見上げるさくらは気持ちがいいですよね~↑
陽に透けるさくらのシベが可愛い~
なんとなく水彩画っぽく(笑)見えませんか?
<ピュアー>と、言うダイヤルで撮りました
::::::::
スミマセン
今回もコメント蘭を閉じさせていただいています
山紫水明.....
さくらが満開のyume地方です
ここは、すもも公園(フルーツ王国ならではの名称?)と、呼ばれている所
遊具もあるのでお弁当持ってピクニックを楽しみましたが
平日なので人影はほとんど無しでした
山の重なりと芽吹きの木々の緑が....好きです!
白いすももの花の香りが辺りに漂っています
山里は平和です
ふと...目を地面に移すとタンポポが、のどかに陽の光を楽しんでます
こんな、どうってことない平凡が嬉しい^^
::::::::
今回はコメント欄を閉じさせていただいています
桜が満開になったyume地方です
なかなか名所に出て行かれなくて...近くで撮りました
絶対に今年こそ沢山撮りたい
さ.く.ら....
お散歩カメラの<LUMIX GF1にて>
ここにも春~
庭の鉢植えのチューリップが咲いて、ちょっぴり嬉しい(*^_^*)
オレンジ色が新鮮!に思えて....。
みなさま~
おはようございます♪
四月になりました
桜も咲きました
ここでは今のところ三分咲きくらいかなぁ~
今週末が見頃のようです
駆け足で春が一気に満開!
我が家の庭で咲く<クリスマスローズ>たち
いくつかは又、鉢植えに戻しましたが
あの大雪を乗り越えて春を謳歌しています
春告げ花の水仙は大好きな花です
濃厚な香りを放つ日本水仙は花期が長いですね↓
そして大事なバラたちも新芽がぐんぐん伸びて....
わくわくしながら眺めています
今年はどんなバラの饗宴になるのでしょうか....。