
好き勝手にさせてくれる職場に感謝☆ 勝手にリニューアルしようと 久々に画用紙と折り紙で(キラキラ折り紙 >▽<)わかりやすくを第一に☆

こちらは院内に飾る用の一作品を 娘NANAに作ってもらいました⇧ 『癒しのグリーン』をテーマに☆ この半切りにした紙コップ⇧の模様も^^(この後出てきます⇩)







とりあえず私は大きな日本語を書くのが苦手です(恥)#; 半切り紙コップは壁につけてアートチック^m^に⇧ 最後ワタクシ初ヘタピコラージュ作品wにこれまた大失敗な文字w 書道三段なのですがw;


施術と違って絶対失敗できないものとは違って ゆるゆるとやり直せる事自体がありがたいです☆ とにかく目の前のひとつひとつを 自分に出来る事を出来る範囲で 精一杯やる! のみ!
・・・「次こそはもっと~~~✊‼」 (ほんとはPCで作る方がすごくキレイで速いんだろうけど 子供並みの手作り^m^←アナログ人間w) (「After」は今現在の現場での実用写真。)
作り手の心や体温までも伝わってきそうです。
したっけ。
和ませる。癒しの空間へと変貌する。
皆身体の不具合を緩和して欲しいと
求めてくるが、心のケアも大切だ。
心を癒してあげれば体にも効果が
あるに違いない。心のオアシスだ。
手作りだからこそ心の治療にもなる。