まあ、このスパはパスして・・・
時間もかなり過ぎてたので途中ですが帰りました。
はい・・・
続いて行ったのは?
だぁれも来てない店か・・・
もう10分できます~待っててね?
と、言う事で70分5.500円也でした
まあ、このスパはパスして・・・
時間もかなり過ぎてたので途中ですが帰りました。
はい・・・
続いて行ったのは?
だぁれも来てない店か・・・
もう10分できます~待っててね?
と、言う事で70分5.500円也でした
この日の一押しは・・・エビチリでした。
まあ、これをしっかり食べれば満足かな
焼きそばも出たので・・・
山盛り取って食べました
ふぅ~お腹がぁぁぁ~イッパイになるとはびっくりだ!
市議会議長の就任祝いも兼ねて・・・
恒例の夏の懇親会です。
特に今回は大勢集まったね!
料理は期待して無いが?
まずはスープ・・・ふむ、意外と旨い☆
枝豆とサンドイッチも・・・兎に角、お腹が空いてたしぃぃぃ☆
ビールも喉を潤してくれました
夏場のカレーの一押しは
夏野菜たっぷりぃのカレーが一番ですね
茄子にズッキーニがメインなんです
サラダにスイカにラッキュウが5個も・・・贅沢だな
メロンは1つに1個作るのがポイントです。
残りは・・・
最近は浅漬けにしてますね☆
我が家でも頂き物を浅漬けにしてみました。
半分に切って・・・軽く揉んで浅漬けの元と共に冷蔵庫で3時間
出来上がりです。
とっても甘くって美味しいですぞ!
別にネタ切れと言う事ではありません。
どんな風にして食べたかと・・・
まあ、大勢の時は・・・これだね!
一人で贅沢にって言うと☆
涼しげで美味しそうだね
四国からの貰い物です
さて、どうやって食べるかな
こんなのが一番食べやすいかな?
いやいや、なんたって・・・
品良く、こんな風にして食べてくださいませぇ?
確かに・・・美味しそうだ
いや、とっても美味しくってびっくりでした
そんなことで・・・
晩は雑炊を自宅に届けて貰って食べました。
ありがたいね!
来年もお願いしますね♪
で・・・熱々の鮎たっぷりぃ雑炊を堪能いたしやした☆
ふぅ~大満足だ!!
厚生労働省は19日、熱中症対策を話し合う検討会を開き、1日の患者数や発生状況などを翌日に同省のホームページで公表することを決めた。
熱中症の発生状況は総務省消防庁が救急搬送の情報をもとに週に1回発表しているが、気象条件で大きく変わる患者数の動向をより迅速に公表することで、注意喚起を促す狙い。
新たに公表するのは、全国の救命救急センターなど熱中症患者を診察した医療機関から任意で収集した情報。患者の年齢分布、男女別の割合、発症場所、重症度などが翌日に反映される。今月20日から8月15日まで、同省ホームページの「熱中症関連情報」に掲載する。
また検討会では、熱中症を発症しやすい人の特徴として▽高齢▽基礎疾患がある▽複数の薬を服用している▽肥満を挙げた。高齢者はのどの渇きを感じなくても脱水が進行していることが多く、寝る前に水分を取るなど就寝中の脱水を防ぐのが重要などと指摘した。
総務省消防庁の全国集計によると、7月9~15日の1週間で熱中症で病院に救急搬送された人は2483人に上り、前週(979人)に比べ約2・5倍と急増した。
続いてはテンプラ・・・
とっても淡白に仕上げてあるので食べやすいし美味しい☆
しかも、大きな半身が2切れもあるのだ!
頭も骨も尻尾もね・・・
しっかり食べ尽くしでしたよ♪
しかし、いろいろ食べつくしたねぇ☆
晩御飯は要らないね・・・