母校の定例忘年会の記事で〆ます。
テンプラが・・・熱々で美味かった☆
大根が薄味で美味くって・・・
モズク入りの雑炊
これにて・・・料理は終わりです。
最後は何時もの団長の指揮で応援歌と校歌を歌います。
これが無いと・・・
一年が終わった気がしないねぇ
来年も良い年になりますように
母校の定例忘年会の記事で〆ます。
テンプラが・・・熱々で美味かった☆
大根が薄味で美味くって・・・
モズク入りの雑炊
これにて・・・料理は終わりです。
最後は何時もの団長の指揮で応援歌と校歌を歌います。
これが無いと・・・
一年が終わった気がしないねぇ
来年も良い年になりますように
中島屋にて恒例の忘年会でした。
会費は6千円也
飲み物がかなりありまして・・納得ですよね☆
酢の物
刺し身と・・・まずまずの点数でした。
蟹が入った茶碗蒸しも美味かったね
デザートに豪華なフルーツ盛り・・・
これって・・・凄いですよね
まあ、いろんな角度で紹介しますよ☆
こんな三段に飾った皿盛りもありました☆
いやはや、凄いなぁぁ
目で楽しめましたかしら?
今年も実家の柚子で・・・
大量に取って来たので・・・
かなり贅沢に使ってみました。
種を取って、汁をまとめて・・・
皮を細かく切ってっと~
完成です☆
今年も風邪引かないようにしなきゃあね?
隣の席の方とも話しが弾んで楽しく過ごせました。
ごはんは赤飯・・・当然かな
最後はデザートです。
ふぅ~しっかり食べ尽くしでしたよ☆
とっても素晴らしい会でしたねぇ
可愛らしく河豚の揚げものが入てた・・・
これは美味しかった☆
かなり凝った料理ですねぇ
いろいろあり過ぎて・・・
これまた、トリュフが・・・
はい、おまけ☆
栗の濃厚な味のスープ・・・これって、二度と飲むこと無いかもね?
もう一杯希望でした。
何気ない椀も材料は凄い・・・
これって焼き物ですが・・・
肉が隠れてしまい見え難い。
11月のネタです・・・
知り合いの叙勲の祝に出掛けてきました・
大勢でした・・・会場も白を基調に素敵だ!
準備に忙しそうな時にお邪魔してスミマセンでした。
はい、しっかり食べ尽くしました・・・
スパも出てたのね?
そして、最後に〆で・・・
これまた、美味しく頂きました☆
そして・・・
いゃあ~ごちそうさまでした!
初めてだ・・・新清水で降りたのって
駅から直ぐ近い店で宴会でした。
豪華に並んだ料理・・・
どれからにするかな?
で・・・これです。
はい、奇麗に並べました☆