goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*gateau chocolat(ガトーショコラ)*

2008-02-15 11:27:29 | お料理・お菓子・保存食{ショートケーキ}


こんにちは♪
久しぶりの更新です。

きのうバレンタインデーだったので
久しぶりに手作りのケーキを作ってみました。



gateau chocolat(ガトーショコラ)なんです。
ガトーショコラってよく聞く名前だけど
どういう意味?って考えたこともなかったけど
ガトーはケーキ、ショコラはチョコレートの
フランス語なんですね。
なあんだ、チョコレートケーキなのね。

でもチョコレートケーキというよりも、
フランス語のガトーショコラのほうが
ちょっぴりだけおしゃれに聞こえる。。。
のは私だけ??

今まではっきり知らなくて、はずかし?。
でもフランス語にもちょっと興味がでてきました。

ちなみにハングルでは
チョコリッケイク♪ですね。^^



*チョコリッケイク チョアヨ??*

お菓子を可愛く飾ってくれるのは
粉砂糖と、イチゴとホイップクリーム。

可愛くしてくれてどうもありがとう。

オーブンの中でふんわりと膨らんでいたガトーくんでしたが、
焼き上がり冷ましてるあいだに、どうして縮んでしまうのでしょう?。

表面もパリパリになりました。
あああ、失敗?

でも食べてみたら、
中はしっとりで美味しかったんですよ。
よかった?。


この本を見て作りました。
表紙のケーキですよ。



ずいぶん前の号ですけど、表紙に美味しそうなのが
載っていたのを覚えてたので、
本棚から引っ張り出してきて作りました。

チョコレートを溶かしたり、メレンゲを作ったり
けっこう手間はかかりましたけど、
美味しくできてよかったです。

実はチョコレートケーキは初めてで、
ちゃんとできるかわからなかったので
よかったです。。。



よろしかったら、ポチをお願いしますね☆




また遊びに来てね?♪





*お正月の料理*

2008-01-03 00:00:30 | お料理・お菓子・保存食{ショートケーキ}


新年3日目。

そろそろお節に飽きたわ。。。という
声が聞こえてきそうですね。

今年は私もおせち料理を用意しました。
ほんの少しですけどね。

「お節に飽きた」なんて言われるほど
作ってないのです?。


*作るより、並べるほうが難しかった。。。*

毎年実家に帰っていたので
自分で作るのは、これで2回目くらいかな。
だから全然慣れてないのですよ?。
いい年してね。お料理苦手だし。

かまぼこ、伊達巻は買ってきたのですけどね。
かまぼこも作ってたらすごいです?。

黒豆、初めて煮たのですよ?。
錆びた釘を入れて。
シャトルシェフのお世話になって
作りました。
初めてのわりに、ふっくらツヤツヤにできて
嬉しい?。

栗きんとん、
さつまいもの裏ごしをして作りました。
まわりの甘いのはさつまいもだって
知りませんでしたよ?。
全部栗かと思ってました。

アルミのカップに
小分けにして盛り付けると
取り易くてgoodでしたよ?。

そのほか、お雑煮と磯辺巻きを作って
家族でお正月の食卓を囲みました。

今年最初のご飯、手作りできてよかった。

今年も

「無理ない程度に手作りを。」

をモットーにご飯作りを楽しみつつ、
頑張りたいと思います。



おせち料理をいただいたあと、
近所の神社に初詣に行きました。

ひいたおみくじは。。。。

そのお話はまた次回に。



いつもポチをありがとうございます。



今日もどうもありがとう。



*クリスマスケーキ*

2007-12-25 23:57:15 | お料理・お菓子・保存食{ショートケーキ}
 

    

クリスマス、終わっちゃいましたね。
昨日作ったクリスマスケーキです。


こんなのを作りました?。

いちごと黄桃シロップ漬け、
ホイップクリーム、マーブルチョコレートで
飾りました。



いちごは、ハートの型抜きをしてみました。
どこかで見て、真似しちゃった。
でも可愛いでしょう?。

マーブルチョコレートもチョッと懐かしくなって
お菓子売り場で買ってきました。
色とりどりで、にぎやかなケーキになりました。

    

明日は。。。

ブログのお友達、きのみさんからいただいた
可愛い可愛い編み編みちゃんを
ご紹介したいと思います。

お楽しみに。。。 
  






*いつも美味しいクッキーがあったら。。。*

2007-11-12 22:12:37 | お料理・お菓子・保存食{ショートケーキ}


いつもお家に美味しい手作りクッキーがあったらいいな。
そういう生活にあこがれます。。。

可愛い缶や陶器のポットの中から、
少しだけ取り出して
お茶のときにつまんだり。

不意のお客様の時にお出しするのもいいし。


*焼きたては熱いので、冷めてからね*


突然のお客様だから、こんなお菓子でいいのです。

手作りというだけで、買ってきたどんなお菓子にも
負けない力があるように思えます。

クッキーなんて、簡単!と思うけど
本当に美味しいクッキーを作ったことはありません。

でもコレは美味しかったのです。
簡単で美味しかったので作り方を紹介しますね。



*材料と作り方*

マーガリン  110g
砂糖       80g
卵黄      1個
薄力粉    200g

はじめにマーガリンとお砂糖を混ぜます。
そこに卵黄を混ぜます。
最後にお粉を切るように混ぜます。

ビニール袋に入れて、袋の上から麺棒で
3ミリの厚さにのばし、そのまま冷蔵庫へ。

1時間ねかせてから、型抜きをして、
余熱した170℃のオーブンで約15分焼きます。



コレで出来上がり。簡単でしょ。

本当は、バターで作るのですけど、
私は、家にあったマーガリンで作ってみました。
マーガリンでも、ちゃんとできるんですね。

ビニールに入れて作業するので、
お台所も打ち粉などで汚れず気軽にできますよ。

冷蔵庫でねかせるときは、生地が薄いので
トレーなどにのせてから入れるといいと思います。

さて。

大切なのは、このクッキーをいつも切らさずに
焼いてストックしておけるかな?ということです。

我が家の娘たちは食いしん坊なので、
一度焼いたらその日のうちになくなってしまうから。
こっそり焼いてしまっておこうかな。

それから、

いつもこの型だなぁ。と思うので、
今度型も手作りしてみたいなぁ。なんて
思ったりしています。

できるかな。。。




良かったら、ぽちしてね。








*お気に入りのおやつ&カレルチャペックの紅茶*

2007-10-31 12:50:44 | お料理・お菓子・保存食{ショートケーキ}






 

こんにちは。久しぶりの更新です。 
あんまり久しぶりだと忘れられちゃうわね??
皆さん、覚えています?わたしのこと。
なんて。。。

別に体調が悪かったわけでもなくて、
いろいろと忙しく、なんとなくさぼっていました。


手作りもいろいろしているんですけど、
発表するまでに至らなくて?。

今、お人形を作っているんですよ。
右の朝宣言でも連日書いていたんですけど、
なかなかできあがらなくて。


9人の娘を作っているのです。
なんで、9人かというと材料が9人分しかなかったから。
実は今日中に作ってあしたお店に持っていきたいのです。
なんてまだ4人しかできてないので、
みんな一緒には無理かなぁ。


昨日のおやつに作りました。
前にも載せたんですけど、簡単なりんごとヨーグルトのお菓子。
前に載せた時、見に来てくれた人がみんな「作ってみたい」と
言ってくれて、そして、実際に作ってくれた人がたくさんだったの。
そしてみんな美味しかったと言ってくれたので嬉しかった?♪



これです。これです。

作り方はこちらを見てね?。 →  ガトー・オ・ポムの作り方
 

さて。 
 

美味しいお菓子を作っていると郵便で嬉しいものが届きました。


カレルチャペックの紅茶のカタログです。
カタログなのに、絵本みたい。




クリスマスからニューイヤーの季節のカタログになっています。


紅茶を買ったら季節ごとに送ってきてくれます。
山田詩子さんのイラストがとても可愛くて大好き。
もちろん、紅茶も美味しくて大好き。
パッケージも可愛い?♪


中身もちょっとだけ?。






オススメなのは、マロンティ?♪↓画像クリックで購入できます。







このガトー・オ・ポムにも合いますね?。
りんごと栗で秋を満喫!


さて。さて。


明日から11月で秋も終わりに近いですね。
だんだんと寒くなってきましたので、
どちら様もお体に気をつけてお健やかに?♪


 
 

 
よろしければ、ポチをお願いします♪