gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*ちいさな世界*

2007-04-29 00:50:11 | お花{ふたば}




うっとりチューリップ。。。
で、みなさんにうっとりしていただけて
喜んでいます。

春爛漫ですものね?。
写真でも春を楽しみましょうね?♪


                           



*花びらは5枚。。。*

                           

忘れな草、大好きなんです。
初めはホームセンターから
水色とピンク色のを1ポットずつ買ってきて
庭に植えたんです。

そうしたら翌年から
こぼれ種で咲いてくれるようになりました。

忘れな草の葉っぱって、普通の雑草みたいで
花が咲くまではこれが忘れな草だって、分からない感じ。

知らない人なら雑草と間違えてちいさな芽のうちに
抜かれてしまうでしょう。

かのターシャ・チューダーさんも
忘れな草の芽を抜かれてしまうといけないから、
草取りは他の人にはまかせられないと
おっしゃっていましたよ。

とっても普通の葉っぱの間からツボミが出てきて
花が咲くので感動です。

本当にちいさな花なんです。
ちいさな花がたくさん集まって咲いています。

虫の気持ちになって、
ちいさな世界を覗いてみました。

もう少し全体のお花の感じが見たいかたは
右サイドバーのBGM♪を「OFF」にしてから、
こちらへどうぞ。 → 









*うっとり。。。チューリップ*

2007-04-25 12:23:48 | お花{ふたば}


私の庭にもチューリップの咲く
季節がやってきました。

去年の秋ちょっとさぼったので
今年はチューリップが5つしか咲きませんでした。

でもたった5つでもひとつひとつは
可愛く咲いています。

チューリップの足元に忘れな草が芽を出して、
いま花ざかり。

忘れな草も小さな青い花が集まっていて
可愛い花です。

たくさん咲いたお花も素敵だけど、
こんな風にひとつをじっくりと眺めてあげるのも
いいものだなぁ。と思うのです。

いつの日かチューダーさんの庭のように
チューリップやスイセンがたくさん咲くのを
夢見て。。。。。

淋しいのでせめて画像を加工して
うっとり仕上げにしてみましたが、
いかがでしょうか・・・???



今日は雨が降っていて、少し寒いんです。
こんな日は、チューリップは花をすぼめていますね。

雨で花粉が流れていってしまわないように
守っているように思えます。

子供を守りたいのは
人や動物だけではないんでしょうね。

お花から学ぶことはいっぱいあります。





*この春始めたこと*

2007-04-17 10:22:53 | おはなし{本}


 こんにちは。

 あちこちから、お花のたよりも聞かれ、
 春本番ですね?

 うちのほうは、丘の上にあるのでまだ
 近所の桜もちらほら咲き始めたという感じです。

 さて。

 この春に始めたことがいくつかあります。

 ひとつは朝早く起きてラジオ体操。
 ラジオ体操って、夏休みだけのものじゃないんですね。
 去年から、朝宣言をするようになって、
 朝の時間の過ごし方について考えるようになりました。

 私は、低血圧で朝はとても弱いのですが、
 このごろラジオ体操のおかげか、朝も元気に
 起きられるようになりました。
 久しぶりにやるラジオ体操なので、
 動きもちょっといい加減なところもあり、
 でも、体を動かすのってとても気持ちいいなと
 感じています。
 ラジオ体操って体中まんべんなく動かせるようにと
 考えて作られているのですごいなぁと思うのです。

 初日の翌日は筋肉痛でした。
 毎朝、楽しく続いています。
 体操をしたら、小さなスケジュール帳のカレンダーに
 スタンプを押しています。子供みたい!
 それが、4月2日から今日で16日間続いています。

 朝6時30分からです。
 興味のある方はいっしょにやりませんか?
 ○○さんもやっているかな??なんて想像しながら
 体操したらきっと楽しいですよ?。

 それから、もうひとつは『ハングル講座』。
 NHKのハングル講座のテキストを買って、
 テレビでお勉強しています。

 ノートは娘の使わないのをもらって、ちゃんと下敷きを敷いて。
 下敷きって、本当に使うの久しぶり。

 放送時間が夜遅いのでビデオに録って
 昼間に見ています。

 あのハングルの文字。。。
 初めはなにがなんだかわからなかったのですが、
 勉強をしてちゃんと仕組みを知ったら、なるほど?って感じで
 そんなに難しくないんだなぁって思いました。
 だって、ちゃんと韓国人の子供も理解できてるんだからね。

 韓流ファンっていうほどでもないんですよ。
 『冬のソナタ』は好きで見てました。
 他のドラマはそんなに知りません。

 『冬のソナタ』のユン・ソクホ監督の、感性というかセンスが好きで
 今やっている『春のワルツ』も同じ監督なので見ています。

 景色がとてもきれいなんです。
 菜の花畑や桜の並木。
 並木は『冬ソナ』でもお馴染みですけど、
 とてもキレイでそういう面でも楽しんでいます。

 話はもどりますが、NHKのハングル講座で
 番組中に、『春のワルツ』を教材に取り上げているので
 それもあって、見ているのです。
 『春のワルツ』も『ハングル講座』もまだ始まったばかりで
 これからが楽しみです。
 勉強はだんだん難しくなってくるので
 いつまで飽きずに続くかな。。。

 そんな感じで今年の春を過ごしています。
 みなさんはどんなふうに過ごされてるのかな?
 こんなこと始めたよ。なんてコメントをいただけたら
 嬉しいな?。

 お互いに、自分が頑張りたいことを
 頑張りましょうね。
 もちろん、手作りもがんばりますよ。

 楽しい春になりますように


 


*コースターの作り方*

2007-04-12 09:24:49 | おはなし{本}



皆様。

「届きました」のお知らせありがとうございました。

薄っぺらい封筒で届いたのでちょっとがっかりさせてしまったかも。
立派なものじゃなくてすみません。

でもきっと立派に生活を楽しくさせてくれると
思うのです。

作り方なんて見ればすぐわかると思うのですが、
ちょっと補足みたいな感じで。。。

4枚お送りしました布をなるべくずれないように
重ねて、(赤いチェックは一番下にしてくださいね。)
赤いチェックのほうを表にして、
チェックの線を頼りに「田の字」にミシンがけ。

田の字の大きさはお好きなサイズでよいですが、
あんまり外側にしないほうがいいです。
あとから周りをピンキングバサミで切るので
そのことを考えて縫ってくださいね。

縫えたら、表(さくらんぼ柄のほう)を上にして、
田の字のひとつずつの口の中にXの切り込みを入れます。
鉛筆で薄く線を引くと良いです。

そのとき、一番下の赤チェックのだけ切らないように
注意してくださいね?。
ここが一番難しいところかな。。。

中から下三枚の布がこんにちわ?
しましたか?

そしたら周りをピンキングばさみでジョキジョキして
できあがりです。
周りのぎざぎざのところにさらに切り込みを入れて
ふさふさにしてもいいですよ。

このコースターは前に雑誌『私のカントリー』に
紹介されていたのを作ってみたんです。

カントリー風なので、使い込んだボロボロ感がいいので、
仕上げにお湯の中でよくもみもみしながら洗って、
乾いてからもよくもみほぐし
切り口をぼさぼさにしてください。

でもきちんとキレイなのが好きな人は
そのままきれいに仕上げてね。

私は切り口がボサボサなのが好きなので
ボサボサにしました。

皆さんにお送りしたのは
縫ってちょっともみもみしたものです。

もうひとつ縫ったら二つ一緒にお湯の中で
まったりさせてあげて、
乾いたら、もみもみしてやってください。

そうすると、ほんわかなコースターが出来上がります。
使えば使うほど、柔らかな感じになります。

コースターを使う生活。。。

コースターってなくてもそんなに困らないですよね。
めんどうだから使わなくても。

でも私は、テーブルにコースターがあるほうが、
カップを置くときに当たりがやさしい感じがするし、
音も静かだし。
人が座布団を敷いて座るのと同じで
暖かい感じがするので、好きです。

それから、手作りを始めたいけど、何からしたらいいかなって
思うお友達に、コースター作りをおススメしています。
手軽にできるし、毎日の生活で使えるし。
少しの布で生活が楽しくなるなんて
ステキじゃありませんか?

長々と書いてしまいましたが、
こんな感じで作り方の雰囲気わかっていただけたでしょうか。
お家にあるはぎれでもぜひ作ってみてくださいね。

皆さんのお茶の時間が楽しくなりますように。