邪馬台国に関して
ある小説で痛快な一文がありますので紹介します。
それにしても、誰がヤマタイコクなどというふざけた読みを蔓延らせたのだ。
正しくはヤマトコクと読む。
俺に言わせれば邪馬台国の謎とは、このルビを誰がヤマタイコクと振ったのか、これに尽きている。
こっちの方がよっぽど謎だ。
邪馬台国をヤマタイコクと読むからこそ北九州、大和の二説が論じられてしまうのだ。
邪馬台国を正しくヤマトコクと読むなら、邪馬台国は大和に決まっている。
箸墓古墳の研究者の初の立入り調査で、
何度目かの邪馬台国ブームも到来か、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/bb5dbc5f2a5183bb9ac131f2eefe3d00.jpg)
それにしても長く続くこの問題も
そろそろ決着してもよい時期である。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
ある小説で痛快な一文がありますので紹介します。
それにしても、誰がヤマタイコクなどというふざけた読みを蔓延らせたのだ。
正しくはヤマトコクと読む。
俺に言わせれば邪馬台国の謎とは、このルビを誰がヤマタイコクと振ったのか、これに尽きている。
こっちの方がよっぽど謎だ。
邪馬台国をヤマタイコクと読むからこそ北九州、大和の二説が論じられてしまうのだ。
邪馬台国を正しくヤマトコクと読むなら、邪馬台国は大和に決まっている。
箸墓古墳の研究者の初の立入り調査で、
何度目かの邪馬台国ブームも到来か、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/bb5dbc5f2a5183bb9ac131f2eefe3d00.jpg)
それにしても長く続くこの問題も
そろそろ決着してもよい時期である。
【ヒゲ親父】
![にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ](http://sick.blogmura.com/tenkan/img/tenkan88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over40/img/oyaji_over4088_31.gif)