兼六園の位置関係は
まことにすばらしいものがある。
交差点を挟んで
兼六園の左斜め前は

「21世紀美術館」があり、
正面には

「しいのき迎賓館」と「いしかわ四高記念公園」があり、
右側には

金沢城公園がある。
これほどコンパクトにかたまっている場所は
滅多にないでしょう。
兼六園を後にして、
正面のしいのき迎賓館へ行ってみた。
イベントが行われている。

さくら2015さくらクラフトフェア

クラフトといえば、
金沢はユネスコのクラフト創造都市に選ばれている
クラフトとは手仕事ってことらしいけど
伝統工芸が発達している金沢らしいことである。
このイベントにはたくさんのテントが出ており、
それぞれの工芸家さんなりが作った物を販売していた。


あっ北陸新幹線仕様のお洋服!

ここで昼食をということで

牛スジカレーライス500円×2

のどぐろ寿司800円×1(高っ)

それと唐揚げとポテト
天気がいいから、気持ちが良い

それから少し歩くと
大和アトリオ前でJAZZのミニコンサートが

かっちょいい~
しばらく見てから
いつもの100円バスで金沢駅へ

(また来ちゃったよん)
バス停には人がいっぱいでした。

ひがし茶屋街行きと兼六園方面行きに
カミさん達はフォーラスでお買いもの

オイラは金沢駅に入り新幹線見てました。
今でもこの人気

運転手さんが手を振ってくれて子供達も大喜び
その後フォーラスの本屋さんで時間つぶし。

北陸・金沢関連本が多いね。

まさに今が旬、GWまで続くでしょう。
お買い物も終わり夕方に帰ってまいりました。
あ~疲れた。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
まことにすばらしいものがある。
交差点を挟んで
兼六園の左斜め前は

「21世紀美術館」があり、
正面には

「しいのき迎賓館」と「いしかわ四高記念公園」があり、
右側には

金沢城公園がある。
これほどコンパクトにかたまっている場所は
滅多にないでしょう。
兼六園を後にして、
正面のしいのき迎賓館へ行ってみた。
イベントが行われている。

さくら2015さくらクラフトフェア

クラフトといえば、
金沢はユネスコのクラフト創造都市に選ばれている
クラフトとは手仕事ってことらしいけど
伝統工芸が発達している金沢らしいことである。
このイベントにはたくさんのテントが出ており、
それぞれの工芸家さんなりが作った物を販売していた。


あっ北陸新幹線仕様のお洋服!

ここで昼食をということで

牛スジカレーライス500円×2

のどぐろ寿司800円×1(高っ)


それと唐揚げとポテト
天気がいいから、気持ちが良い

それから少し歩くと
大和アトリオ前でJAZZのミニコンサートが

かっちょいい~

しばらく見てから
いつもの100円バスで金沢駅へ

(また来ちゃったよん)

バス停には人がいっぱいでした。

ひがし茶屋街行きと兼六園方面行きに
カミさん達はフォーラスでお買いもの

オイラは金沢駅に入り新幹線見てました。
今でもこの人気

運転手さんが手を振ってくれて子供達も大喜び
その後フォーラスの本屋さんで時間つぶし。

北陸・金沢関連本が多いね。

まさに今が旬、GWまで続くでしょう。
お買い物も終わり夕方に帰ってまいりました。
あ~疲れた。
【ヒゲ親父】


