さて古墳だ、古墳!
前方後円墳に行くぞ!
誤解している人がおおいのだが、前方後円墳とは、

円の部分は後ろで、四角の部分が前であります。(ややこしいね
)
県内最大であり、北陸最大級の前方後円墳の秋常山古墳だ!


1号墳と2号墳がある。

まずは1号墳の前方後円墳に登ってみます。

どんぐりがいっぱい。

前方部に立って眼下を見る、眺めがいい。

和田山古墳群が見えます。
ああいう農作業風景好きだなぁ。

ここの古墳はよく整備されています。

次いで2号墳へ登る。

おっこれは!

まじっすか!

すげ~!

墳丘の中が展示室になっており、

埋葬施設もよく見学できるのだ。

ここはすごいですね~。

この手取川扇状地にはのどかな田園風景が広がっています。

今から1600年も前に中央の大和政権とも通じた有力者がこの地を治めたということ、
やっぱりロマンだねぇ~。
いやぁしかし墳丘墓というのが、眺めもよくて風も感じる気持ちいい場所だとは思わなかったよ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
前方後円墳に行くぞ!

誤解している人がおおいのだが、前方後円墳とは、

円の部分は後ろで、四角の部分が前であります。(ややこしいね

県内最大であり、北陸最大級の前方後円墳の秋常山古墳だ!


1号墳と2号墳がある。

まずは1号墳の前方後円墳に登ってみます。

どんぐりがいっぱい。

前方部に立って眼下を見る、眺めがいい。


和田山古墳群が見えます。
ああいう農作業風景好きだなぁ。

ここの古墳はよく整備されています。

次いで2号墳へ登る。


おっこれは!

まじっすか!

すげ~!

墳丘の中が展示室になっており、

埋葬施設もよく見学できるのだ。

ここはすごいですね~。

この手取川扇状地にはのどかな田園風景が広がっています。

今から1600年も前に中央の大和政権とも通じた有力者がこの地を治めたということ、
やっぱりロマンだねぇ~。
いやぁしかし墳丘墓というのが、眺めもよくて風も感じる気持ちいい場所だとは思わなかったよ。

【ヒゲ親父】


