てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

本日最後の投稿。

2021年05月05日 20時36分50秒 | 【ヒゲ親父】出来事
GW最終日5月5日最後の投稿です。
これまでも1日で10件程度の連投をしたことはありますが、
本日は当記事を入れて17件、まちがいなく最高数になりました。

01:GW最終日の朝 2021/05/05 08:56:01 【ヒゲ親父】出来事
02:雨降る庭を見ても・・・。 2021/05/05 09:28:41 【ヒゲ親父】思考日記
03:そうか、オイラがブログを続けれたのは・・・ 2021/05/05 09:55:30 【ヒゲ親父】思考日記
04:いつか会いに行きたい 2021/05/05 10:44:03 【ヒゲ親父】おじい犬
05:ブックオフの素晴らしいところ 2021/05/05 11:05:00 【ヒゲ親父】評論的な・・・
06:ドン・キホーテ。 2021/05/05 13:13:21 【ヒゲ親父】出来事
07:大谷翔平が凄すぎる件 2021/05/05 13:58:28 【ヒゲ親父】評論的な・・・
08:越前和紙は最初の紙幣 2021/05/05 14:30:00 【ヒゲ親父】歴史のこと
09:トマトパスタを作った。 2021/05/05 14:44:48 【ヒゲ親父】出来事
10:雨の合間に花壇チェック 2021/05/05 15:11:37 【ヒゲ親父】庭のこと
11:コタツ論争 2021/05/05 16:17:00 【ヒゲ親父】出来事
12:息子が帰っていきました。 2021/05/05 16:34:20 【ヒゲ親父】息子のこと
13:一枚の写真【06】 2021/05/05 17:20:51 【ヒゲ親父】一枚の写真
14:不思議とブルーモードならず 2021/05/05 17:36:28 【ヒゲ親父】出来事
15:早めの風呂 2021/05/05 19:05:07 【ヒゲ親父】出来事
16:新入社員が陥る勘違い 2021/05/05 20:07:41 【ヒゲ親父】息子のこと

オイラいくらでも投稿できちゃうんだな。
もし将来に寝たきり生活になったとしても、ノートパソコンさえあれば大丈夫かも。
(なんちって

さてと今夜は早めに床に入って
本でも読みながら眠りに就こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員が陥る勘違い

2021年05月05日 20時07分41秒 | 【ヒゲ親父】息子のこと
このGWで家族で外食をした際、
当然息子の仕事の話になるわけですが、
息子曰く「職場も先輩もいい方で仕事は順調」と言いました。

それは何よりとオイラは安心しましたが、
話は進んで、
今の仕事は、大学1年生で経験した工場バイトや4年生の卒論や国家試験勉強の方がよほど辛かったと言います。

たしかにそうかもしれません。
そういう意味では「若いうちの苦労は買ってでも・・・」に繋がるのかもしれません。

でも、入社したら意外と楽というのは、
新入社員が陥る勘違いの部分でもあるのです。

だってそうでしょう、
入ったばかりの新入社員に周りの方も大抵優しくなります。
きつく大変な仕事も任せませんし、重い責任だって課しません。
こんな楽ちんで給料がもらえるなんてと勘違いする人も多いのです。

ここで仕事をなめてしまう新入社員は、将来痛い目に会います。
まず周りの上司や先輩が変な目で見はじめますし、対人関係も悪化するかもしれません。
お客さんと接する職場ならガツンと言われるのがオチです。

仕事の内容も、少しずつ高度で難易度が高くなってくるのは当然です。
すでに経験しているでしょう、小学生の勉強は楽だったかもしれないが、中学高校になるとチンプンカンプンになった教科もあるのでは?
仕事でわからないできないは通用しないのです。

とにかく新入社員のこの一年は、
謙虚に素直に、基本をしっかりと習得することが大事です。

息子もそのあたりを伝え続けていこうと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めの風呂

2021年05月05日 19時05分07秒 | 【ヒゲ親父】出来事
日も暮れないうちの早めの風呂に入った。

5月5日端午の節句で菖蒲湯にでも入りたかったが、

(拝借

息子が一番風呂に入るのに、夕方早くに沸かしたので
菖蒲を買ってくるタイミングを逸した。

二番風呂に入り、恒例の風呂読書をした。


「司馬遼太郎が考えたこと」のエッセイは、一項が3~5ページなのでちょうど良い、

長すぎるとのぼせちゃうからね。

さて風呂上がりの一杯を飲んでから、
夕食を食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議とブルーモードならず

2021年05月05日 17時36分28秒 | 【ヒゲ親父】出来事
連休最終日のこの時間帯くらいになると、
普通なら気持ちはブルーモードになるけれど、
今回は不思議とそうでもない。
今年のGWではそういう方も多いのではないだろうか。

しかしぼちぼち明日の仕事の段取りが、
頭の中で組み立てはじめてくるのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚の写真【06】

2021年05月05日 17時20分51秒 | 【ヒゲ親父】一枚の写真

「暗雲」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が帰っていきました。

2021年05月05日 16時34分20秒 | 【ヒゲ親父】息子のこと
GWで実家に戻っていた息子が、

砺波市のアパートに帰っていきました。


ブロロロロ・・・、

次はいつ来るのかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツ論争

2021年05月05日 16時17分00秒 | 【ヒゲ親父】出来事
オイラとすれば、
GWでコタツは片付けたかった。


だがカミさんと娘は反対した。
まだしばらく寒い日が続くと言う。

ということで、
もうしばらくコタツはありまする。
(う~む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間に花壇チェック

2021年05月05日 15時11分37秒 | 【ヒゲ親父】庭のこと
雨が降ったり止んだりで、

止んでるタイミングで、眺める花壇をチェックしてみると、

枯れかけている花もあったりする。

肥料が足りないのか、土がよろしくないのか、あるいは寿命なのか・・・、
素人だけど、少し改善しなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトパスタを作った。

2021年05月05日 14時44分48秒 | 【ヒゲ親父】出来事
投稿し過ぎて、順番間違えました。

今日の昼食は、オイラも手伝ったよ。

なかなか旨かったっス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前和紙は最初の紙幣

2021年05月05日 14時30分00秒 | 【ヒゲ親父】歴史のこと
100円で売ってた越前和紙のメモ用紙。

普通の紙より滑らかに書けるような気がします。
やっぱ越前和紙は違うなぁ・・・。


そういえば、先日行った越前和紙の里の集落に、


「紙幣工場跡地」という説明板があった。



そこで調べてみると、
紙幣の歴史がこの越前和紙から始まっていることがわかりました。

ネットより抜粋
<紙幣の歴史>
1661年 日本で最初の藩札が福井藩にて発行された。
福井藩藩札用紙を五箇村で漉く。
1868年 政府で今までに発行された各藩の藩札を比較検討した結果、「五箇村の紙が一番良い」とされ、福井藩が全国通用の太政官金札(だじょうかんきんさつ)を発行することになった。
1923年 「川上御前」を紙祖として、大蔵省印刷局抄紙部王子工場及び、三島高野製紙場へ分祀(ぶんれい)する。
1942年 14企業が終結して「岡太製紙施設組合」を組織し、「抄紙部(印刷局抄紙部越前工場)」が誕生。


日本銀行金沢支店のHPにも以下のような紹介がありました。
日本銀行券の「紙すき技術」と「すかし技術」のルーツは「越前和紙」です!
「越前和紙」の歴史は古く、奈良時代には既に紙がすかれていました。
1660年(江戸時代)、福井藩主からの要望で、日本で最初に「すかし技術」を開発し 「すかし(梅と鶯の文様)が入った紙」を献上しました。
また「紙すき技術」の研究を続けた結果、近世の「藩札」や近代の「金札」の紙に「越前和紙」 が採用されました。
その後も「紙幣用紙」の研究開発に協力し、新しい技術を完成させてきました。


この紙が、


100万円の札束に見えてきた・・・。


ジョーク、ジョーク、わしジョーク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平が凄すぎる件

2021年05月05日 13時58分28秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
連日のコロナのニュースで目立たないけど、

大谷翔平の活躍、凄すぎますよね。

(拝借

今一番明るい話題です。

楽しい話題をありがとう。
がんばれ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドン・キホーテ。

2021年05月05日 13時13分21秒 | 【ヒゲ親父】出来事
気分転換で外出ドン・キホーテに行ってきた。
 

GWで帰っていた息子が、今日の夕方で砺波市に帰るので、
カミさんと息子用の生活品を買いに行ったのだ。

ハンガー、ハンドソープ、ファブリーズ・・・・、

それにしても、あの店内に流れ続ける音楽
「ドンドンドン、ドンキー、ドンキーホ~テ」

しばらく耳から離れません。

さてそのドンキホーテ、
多くの方は驚安の殿堂ドン・キホーテと思うかもしれませんが、
その元になっている人物についてご存じだろうか、
オイラもよくわかっていません。
たしか・・・、風車なんかに戦いを挑んだみたいな感じだったと思うけど、
具体的に何をしたかはわかりませんでした。

はい調べました。
『ドン・キホーテ』は、スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスの小説。 騎士道物語の読み過ぎで現実と物語の区別がつかなくなった郷士(アロンソ・キハーノ)が、自らを遍歴の騎士と任じ、「ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」と名乗って冒険の旅に出かける物語である。

小説内容の紹介で、オイラが大好きなマンガ「ワンピース」のような冒険小説とあったので、
きっと面白いお話なのでしょう。
とはいえ・・、オイラはいまのところ読む予定はありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックオフの素晴らしいところ

2021年05月05日 11時05分00秒 | 【ヒゲ親父】評論的な・・・
そういえば連休前にブックオフで本を買ったんだった。

磯田道史:殿様の通信簿
司馬遼太郎が考えたこと3:司馬遼太郎
司馬遼太郎の考えたこと6:司馬遼太郎

殿様の通信簿は目次を開くと、
前田家が盛りだくさんだったから即決定、

磯田さんは加賀藩武士「武士の家計簿」の著書、何かと加賀藩と係わりがあります。


司馬遼太郎はオイラが好きな作家で、

この本は短いエッセイがたくさん載っています。

あっ敦賀だ、

ブラオイラで敦賀の歴史的な場所を巡りました。

この項は興味があります。




そしてブックオフが素晴らしいのは、
いずれの本も、

110円です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか会いに行きたい

2021年05月05日 10時44分03秒 | 【ヒゲ親父】おじい犬
おじい犬が亡くなったのは今年の3月10日。
計算すると四十九日と一週間が経ちました。



ほぼ15年生きたので大往生です。(人間年齢100歳近く)

最後はこの部屋で寝たきり生活を過ごしました。


火葬場から頂いたパンフがあります。



このお寺に眠っているのだが、

静岡県の浜松市なんですよねぇ、
遠いけど、いつか行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、オイラがブログを続けれたのは・・・

2021年05月05日 09時55分30秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
前の記事で、オイラがゆっくりできない性分だと書いた。

現にこうしてブログを書いている。

なんだか今日は、たくさん投稿しそうな予感がします。
そうか、オイラがブログを10年以上も続けてこられたのは、
作業(仕事)の要素が強いからだ。

コーヒーでも飲みながら、

ゆっくりとブログでも打ちますか・・・(あれ?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする