goo blog サービス終了のお知らせ 

ドイツ街歩き、私たちのアンティークコレクション

ヨーロッパあちこちまったりのんびり街歩き、収集したアンティークをマイペースにご紹介します。たまに手料理。

ドイツのシュトレン

2020-11-16 10:28:00 | ドイツのクリスマス

ドイツのStollen(シュトレン)です。
シュトーレンじゃないんですよ!実は、シュトレンと発音します

各家庭でクリスマスのアドベントに合わせて仕込んで焼くのですが、'うちのが1番だ!'と、こぞって焼いているあちこちのお宅やベーカリーのシュトレンを分けてもらって私たちはそれを楽しんでいます。

生地にはお酒に漬けたドライフルーツや木ノ実などがたっぷりと練り込んであって、ずっしり!
ドーンっ

今回のは、マジパン入り。真ん中あたりの、栗のように見えているのが、マジパンの塊です。

時には、チーズが入ったシュトレンも!各家庭、地域によっていろんなバリエーションがあって面白いですよ。

あっ!
本来はクリスマスを待つ4週間のアドベント期間に少しずつスライスして食べるのですが、彼はとくに大好物なのでこのペースであっとゆーまに完食です。

ご馳走さまです。またどこか美味しいシュトレンがあったらご紹介したいと思います。
いつもいいね!ご拝読ありがとうございます。