goo blog サービス終了のお知らせ 

ドイツ街歩き、私たちのアンティークコレクション

ヨーロッパあちこちまったりのんびり街歩き、収集したアンティークをマイペースにご紹介します。たまに手料理。

屋台のカリーヴルスト

2020-11-19 09:12:00 | 日記
久しぶりにお天気が良かったので、Currywurst(カリーヴルスト)を買いました。
たまに、これが無性に食べたくなるのです

私たちの住んでいる州は現在レストランやインビスの店内飲食は禁止、だけどお持ち帰りはok!なんとも有り難いです。

ファーストフード的な存在で、日本では’ご当時グルメ'や'B級グルメ'といった位置付けでしょうか、
シンプルながら、けっこう奥が深いのです!
ドイツに来たばかりの頃は、あちこちで食べ歩きました。
香ばしく焼いたソーセージを一口大にカット、熱々の甘辛いカレー風味のケチャップとスパイシーなパウダーがたっぷりかかっています。

カリーヴルストにパン、それとフライドポテト(Pommes・ポメス)とマヨのコンビ。ポメスは量が多いのでいつも一つを注文して半分こです。
ドイツのマヨネーズは用途に合わせて何十種類も販売されています。ポメスのマヨは特に生クリームのように軽い味わいで、マヨが苦手な人(彼)も、わりとペロッとたいらげちゃいますよ。マヨが好きな人(私)にはもう、たまりません
ごちそうさまでした。

おうちごはんばかりなので、少し、ドイツっぽい食べ物をご紹介しました。
いつもいいね!ご拝読をありがとうございます。



ボリューム満点の朝ごぱん

2020-11-18 07:58:25 | 彼の手料理
今日の朝食、ワンプレートです。
ドーンっ

これで一人前..!
どっちを食べたい?とパンの種類を聞かれて、迷っているうちに、けっきょく2種類、作ってくれたのでした
これはレバノンの薄焼きパンです、ラム肉のラープとハーブを巻きこんでます。

もう一方のサンドイッチは、ドイツではstammar max(シュタママックス)という定番のメニュー。
家庭やお店によって具材は色々、朝昼晩ご飯のいつでも楽しめますよ。
これはある日の朝食、
バターをたっぷり塗ったパンに、チーズ、生ハムはセラーノ、大根とトマトのスライス、ルッコラを挟んで、そこに目玉焼き乗っけ黄身ぐちゃぐちゃにして食べまーす!
私たちのお気に入りです。

パンは、いろんな穀物が入ったもの、Harry工場直売(焼きたて!それもスーパーよりも50セント安い!) でいつも買っています。

有り難いですね。いつもご馳走様です。

ドイツはパンが本当に味わい深く美味しいです。またご紹介したいと思います。今日も、いいね!ご拝読をありがとうございます。





ドイツのシュトレン

2020-11-16 10:28:00 | ドイツのクリスマス

ドイツのStollen(シュトレン)です。
シュトーレンじゃないんですよ!実は、シュトレンと発音します

各家庭でクリスマスのアドベントに合わせて仕込んで焼くのですが、'うちのが1番だ!'と、こぞって焼いているあちこちのお宅やベーカリーのシュトレンを分けてもらって私たちはそれを楽しんでいます。

生地にはお酒に漬けたドライフルーツや木ノ実などがたっぷりと練り込んであって、ずっしり!
ドーンっ

今回のは、マジパン入り。真ん中あたりの、栗のように見えているのが、マジパンの塊です。

時には、チーズが入ったシュトレンも!各家庭、地域によっていろんなバリエーションがあって面白いですよ。

あっ!
本来はクリスマスを待つ4週間のアドベント期間に少しずつスライスして食べるのですが、彼はとくに大好物なのでこのペースであっとゆーまに完食です。

ご馳走さまです。またどこか美味しいシュトレンがあったらご紹介したいと思います。
いつもいいね!ご拝読ありがとうございます。






新月の願い事

2020-11-15 23:17:00 | 私たちのアンティーク
今夜は新月でした。
新月の夜に、私たちはいつも'願い事'を書きます。

前回の新月に書いたものを、お互い見直しながら、その通り叶ったこと、もう少しで叶いそうなこと、残念ながら叶っていないけれど、じゃあまた違う方向で願ってみたいこと、とか..
焦燥感だらけの、あっとゆーまに過ぎていく日々の中で、新月の時だけは心を落ち着けて、心の声を聞いて、改めてお互いの気持ちを見つめ合っています。

私たちが新婚から使っていたランプなの、と半世紀近くひとつの家庭をあたたかく灯していたティファニーランプを、昨日すてきなご縁があって、譲っていただきました。

いつまでも眺めていたい美しさです
私たちも、日々の暮らしの中にあるささやかな幸せを紡いでいけますように..
何より彼がいつまでも元気に笑顔で長生きしてくれますように..

今日もおつかれさまでした。
なんだか、しんみりしてしまい、すみません。
来週もよろしくお願いします




街角の可愛い子

2020-11-14 19:48:24 | ドイツのクリスマス
こんにちは。
今日は、近くの街中をドライブしていたら、
道端にこんな可愛い子が..
歩道と車道を隔て立てているポールに、編み物の作品がかぶせられていますよ🐣

それも、ずら〜っと!
それぞれ違う衣装、表情豊かな可愛いコたち
クリスマスのデザインもたくさん🎄☃️
ドイツの冬、小さな街中で時折り見かけるこれらは、地域の、ご近所の方々が趣味で編んだものをボランティアで行っていますよ。
手編みはほっこり、あたたかい気持ちになりますね。

実は私も、編み物の小さなお店を持っているのですが..最近すっかりさぼっていました
コロナ禍は手仕事に良いですね!久しぶりに何か編みたいと思います。