小中学生の「学習費」過去最高 膨らむ塾代 文科省調査
公立の小中学生と、私立の小中高生の授業料や修学旅行費、学校納付金、塾などにかかった「学習費」が昨年度、過去最高になったことが21日、文部科学省の調査で分かった。2018年度の前回調査の後、消費増税などの影響で塾への支出が膨らんだことが一因とみられる。コロナ禍の影響で修学旅行費などは減ったものの、塾の費用がそれを上回ったという。
これだけ塾や習い事をしなければならないのはなぜだろう。学校で不十分という事だとすれば充分といえる体制を整えなければ教育の経済格差を無くさないはずだ。
私は 塾というものを知らない 通わせてもらえなかった
でも 普通の 学力はあると思う
教育 勉学の 質だと思う
子供の学問を教える人は もっといろいろなことを
考えるべきと思う