今日もまだ孫がいましたが、私は親戚の結婚式に出かけました
孫はおじいちゃんと動物園に行ったそうで、たいそう喜んで帰ったとの事でした。
久しぶりに市電に乗って 海が見える結婚式場へ・・・
従弟の娘の結婚式、すでに4月に籍を入れています。 最近は多いですね~ 流行?
他のいとこたちとも会って、話が弾みました。 残念ながら叔母は欠席でした
今回は人前結婚で、出席者全員が証人となる式、私は初めての経験でした。
神父様もいないし、讃美歌も歌いません。 こんな式もいいな~って思いました
披露宴は親族の他はお友達ばかりの楽しいものでした。
なかなかこんな楽しい披露宴はないんじゃあないかな~ 式場のスタッフさんたちも踊ったりして・・・
食事は「カンパチのプロヴァンス風 野菜のトマト煮添え」
「鴨のローストとフォアグラテリーヌ 根セロリとリンゴのガトー 香味野菜のサラダ仕立て」
「旬の野菜のポタージュ」
「真鯛のポワレとカブの含め煮 ノイリー種風味のクリームソース」
「牛フィレ肉のロースト レンズ豆とキノコのロースト ポルチーニ茸のソースで」
う~ん、最高に美味しかったです! 今回は敢えて写真は撮りませんでした。
この後・・・ 出てきたのはな~んと、「鮭茶漬け」 初めてでビックリ!
でもこれがまた美味しかったよ~ あとはお待ちかねのデザートビュッフェ
すぐ後ろだったので、真っ先に行ってしまった~ おばちゃんだねぇ
3時間も経ったなんて思わないくらい、楽しい披露宴でした。
最後はテーブルの花まで頂き、たくさんの荷物を持って帰りました。
いやぁ~本当に泣いたり笑ったり、喋って食べて、とても満足。
何より、中学の同級生同士の新郎新婦が幸せそうで、良かったな~ お幸せにね