相変わらずいろんなことをしていました。
思い出してみます。
リビングの大画面テレビの裏を掃除したついでに、オーディオ出力端子にスピーカーを接続。小音量ですが、ちょっと立体的な音場になったかな?いや、変わってないかな?
キャノンの提供するカレンダーソフトで横2L版の孫カレンダーを作成し、スタンド型ホルダーに入れ、お部屋に飾りました。自己満足の作品。
ホームセンターに行って、すり鉢とすりこぎを購入。火をつけると香りがそれほどではないのですが、そのままでは香りのいいお線香をすり鉢で粉状にして、香りが強くなるのか試してみました。けっこういい感じ。匂い袋に入れて使えそう。
ワールドカップサッカーを見ながら、12月21日に行った高野山の写真をネットで見られるデジブックにしてみました。50枚の写真ですが、今回は創作加工なし。知らない方2名から「グッド」の評価を早速いただきました。嬉しいなー。
以下をクリックしてご覧ください。
http://www.digibook.net/d/87558fb3901bb019a3c14a65474d004e/?viewerMode=fullWindow
思い出してみます。
リビングの大画面テレビの裏を掃除したついでに、オーディオ出力端子にスピーカーを接続。小音量ですが、ちょっと立体的な音場になったかな?いや、変わってないかな?
キャノンの提供するカレンダーソフトで横2L版の孫カレンダーを作成し、スタンド型ホルダーに入れ、お部屋に飾りました。自己満足の作品。
ホームセンターに行って、すり鉢とすりこぎを購入。火をつけると香りがそれほどではないのですが、そのままでは香りのいいお線香をすり鉢で粉状にして、香りが強くなるのか試してみました。けっこういい感じ。匂い袋に入れて使えそう。
ワールドカップサッカーを見ながら、12月21日に行った高野山の写真をネットで見られるデジブックにしてみました。50枚の写真ですが、今回は創作加工なし。知らない方2名から「グッド」の評価を早速いただきました。嬉しいなー。
以下をクリックしてご覧ください。
http://www.digibook.net/d/87558fb3901bb019a3c14a65474d004e/?viewerMode=fullWindow
