妻と孫に見送られて朝9時1分発の宇都宮行きに乗車し、ローカル電車の旅をスタートしました。今日は約9時間の行程で盛岡まで行きます。
さすがに車内は人が少なく、ローカル電車気分が味わえましたが、宇都宮到着前にショックな車内放送が。次の電車の終着点、黒磯から福島まで昨日の大雨で運休とか。
車掌さんに確認したら、黒磯の手前駅、那須塩原から福島まで新幹線に振り替え輸送だって。ほっとしました。
郡山行き新幹線と仙台行き新幹線を乗り継いで、福島からローカル電車に戻りました。
なんでまたローカル電車に?
それは格安切符で乗車しているためです。
JR北海道&東日本パスという夏きっぷ、7日間普通電車乗り放題で10000円。
最寄り駅から盛岡までの運賃が7670円ですから、明日以降は無料みたいな気分で電車に乗れます。
ローカル電車からは車窓の風景も楽しめますよ。車内もいろいろと変わっていきます。
でも、きれいな松島の風景も見られましたが、がれきの山も見られました。
盛岡駅前では盛岡さんさ踊りの前夜祭が行われており、毎年これが夏祭り行脚のスタートになっています。今年も前年のミスさんさとミス太鼓の演舞が披露されます。お隣でご覧になっておられた方は前年ミスさんさのお母さんとお父さん。ミスさんささんの写真を撮らせていただきましたが、パソコンへの取り込みができないので、今回は掲載できません。
本来なら前夜祭でさんさ踊り練習会があるんですが、小雨が降ってきたため中止。明日の夜はぶっつけで輪踊りに一般参加するつもりです。
さすがに車内は人が少なく、ローカル電車気分が味わえましたが、宇都宮到着前にショックな車内放送が。次の電車の終着点、黒磯から福島まで昨日の大雨で運休とか。
車掌さんに確認したら、黒磯の手前駅、那須塩原から福島まで新幹線に振り替え輸送だって。ほっとしました。
郡山行き新幹線と仙台行き新幹線を乗り継いで、福島からローカル電車に戻りました。
なんでまたローカル電車に?
それは格安切符で乗車しているためです。
JR北海道&東日本パスという夏きっぷ、7日間普通電車乗り放題で10000円。
最寄り駅から盛岡までの運賃が7670円ですから、明日以降は無料みたいな気分で電車に乗れます。
ローカル電車からは車窓の風景も楽しめますよ。車内もいろいろと変わっていきます。
でも、きれいな松島の風景も見られましたが、がれきの山も見られました。
盛岡駅前では盛岡さんさ踊りの前夜祭が行われており、毎年これが夏祭り行脚のスタートになっています。今年も前年のミスさんさとミス太鼓の演舞が披露されます。お隣でご覧になっておられた方は前年ミスさんさのお母さんとお父さん。ミスさんささんの写真を撮らせていただきましたが、パソコンへの取り込みができないので、今回は掲載できません。
本来なら前夜祭でさんさ踊り練習会があるんですが、小雨が降ってきたため中止。明日の夜はぶっつけで輪踊りに一般参加するつもりです。