Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

急にヘンなスイッチが入る

2019-08-21 17:12:12 | メンタルヘルス
こんにちは。エルです。


変なスイッチが入るというよりは

自分の電池が切れる感じかな~。


いや、やはり気が付くと鬱々した気分になっているので
ネガティブスイッチがONという感じかも知れません。



今日は仕事を終えたばかりの時に、更衣室で着替えていたら、
急にスイッチが入ってしまったようで

「あれ?なんだかモヤモヤするけど、何でかな?」
となりました。


地下道を歩いているとヒタヒタと違和感を感じ、
なんにもしたくないと思いました。


昨日までは元気にひねくれていたのに。


図書館へ行っても何を借りると面白いのかわからなくなり、
とりあえず手に取った本を3冊借りました。
うち、1冊の死後の世界については、各宗教の死生感で、ほぼ知ってる内容でした。明日返します。

明日逆転?して通院の帰りに沢山借りられると良いのですが。




今日の良いこと・ああ、証拠写真がないのですが、朝自転車を漕いで家を出たとき、フェンスごしに小さなみずいろの朝顔が咲いているのが見えました。
朝の慰め。



今日も早く寝ます(笑)。
過眠が薬。





皆様に幸運を!

何故ケーキに?

2019-08-20 12:45:56 | 日記
こんにちは。エルです。


雨です。傘は持たない主義(?)ではなく、

雨合羽で自転車→電車→小走りでなんとなく職場に着く。


その為、買い物して帰ろうかと思いつつも、

なんとなく職場から小走りで地下道→地下商店街→何故か小走りでカフェ。



体型を気にしているはずなのに

まあご飯と思えば。


今日はちょっと地下商店街のレジが分からず、訊いたのだけど間違って相槌をうってしまい、違う所に立ち止まってしまい、そこのお店の方に教えられ、
なんだかドヨドヨしてしまいました。

弱いわ~。
そのせいで奮発してしまったのか?


でもこのカフェは好き。

昔はカフェラテを頼むとちょこっとラテアートしてあったのだけど、
今はない。

あのラテのお兄さんはバリスタになって何処かへ旅立ったのだろうか・・・


そうだ!
さっきのレジにしても、教えてくれた人に感謝を忘れてました。

買い物をした店にレジが無かったことや、横入りの女性にイライラしてしまって、我を忘れた。


怒りって取り扱い注意な感情ですね。


まあ勉強になって良かったと思おう。
パプリカが一個198円だったこととか。分不相応な買い物をしてしまいましたが、人様に差し上げる可能性が大きいですし。


今日の良いこと・久々のケーキが美味しかった。
あと、いつものように電車が発車する駅ではなく、そのつぎの駅から乗ったけれど座ることが出来ました。
隣のお姉様が江戸仕草で拳をきゅっと座席にのせて体をずらしてくださいました。





皆様に幸運を!




雨が降るかな

2019-08-19 15:48:34 | 日記
こんにちは。エルです。


日々帰宅すると怠いです。


両親に合わせて病院並に(それより早いかも)夕御飯が早いのですが、
食べられなくて
夜の間食になるという悪循環です。


とにかく緑黄色野菜は食べたい。


今日はふと「コールドプレスジュース」という何かの雑誌で見たようなお洒落っぽいジュースが、果物屋さんにあったのでオーダーすると、180cc位の小さいカップで結構なお値段がしました。

まあ、それでわかったから良いや。
味も「ケール」入りという割に青汁っぽくなかったです。

今度は別のお店でフルーツジュースにします。
西瓜飲んでみたいなあ。




このところ職場とと似たようなカフェに良く行きます。

そのなかではパン屋さんのカフェが落ち着きます。
あまり若い人が来ない。→静か。
しかし親子連れは来る。→賑やか。


パン屋さんではない方のカフェは昔良く行っていた所で、図書館が近く、自分も含め本を読んで過ごしている人もいました。


今週はやたらと雨マークが多い予報のエル地方。
お使いを頼まれると直ぐにやってしまいます。


今日の良いこと・ということで、母に頼まれた、ピクルス用のお酢をまとめ買いして自宅に送ったのですが、
そのお店はPARCO2(パルコツー)に入っております。
母が「あのね、とっても美味しく出来るお酢が、PARCO2(パルコニ)に入ってるんだって。よろしくね。」
「『パルコ・に』よ。」
不覚にも可愛いと思ってしまいました(笑)。

ま、ツーでもニでもよいですがね。
そのおかしみもあって今日は深刻になれない?のかな。







皆様に幸運を!




風邪てんしょん

2019-08-18 14:14:56 | 日記
こんにちは。エルです。

今日も暑いぞフェーン現象?



そして日曜日から仕事です。


今日はスタッフが少ないということで1時間延長して働いたのですが、
バテバテ(汗)。


そしてそういうときは、昨日からの風邪っ気が顔を出します。
頭痛が酷かったです。でもそれは、一緒に仕事をした人が「私、お盆からずっと風邪で治らなくて・・・」と言ったことに引き摺られているのかも?


それと、午前中に友人から届いたメールを休憩時間に読むと、
「今どきエクセルが出来ない人間てエルだけじゃないみたいよ。ビックリね?」
エクセルが出来ないと餓死するのかな。
そんなことをふと思ってしまう。

努力(仕事終わりにパソコン教室に通うとか)を怠ったことを責められているのか?


足りないアタマなら他から借りりゃ良い~って歌があった気もする。

どこか極楽蜻蛉なのかな。

『ティファニーで朝食を』のホリー・ゴライトリーの名前は極楽蜻蛉から。

いや、若く美しいから成り立つ生活だ、あれは。

作者のカポーティはオードリー・ヘップバーンじゃなくてマリリン・モンローに演じてもらいたかったらしい。


とと、話がずれました。


具合の悪さが遠くなったり近くなったりします。



今日の良いこと・
試聴したら良かったので付録のCD目当てで雑誌を購入しました。

今月号の『ゆほびか』です。
姉に見られたら笑われますけど。


なんだか仕事はブルーだろうがホワイトだろうが疲労するものなのだとも思う。

あ、早く帰って寝なければ。キリッ。







皆様に幸運を!

不器用な親 世間体ばかりの親

2019-08-17 09:56:00 | 読書
おはようございます。

エルです。


借りた本や買った本にまみれて過ごすのが一番かもと思うこの頃。


加藤元『私がいないクリスマス』
この作家さんは初読みです。


クリスマスに癌の手術が決まった30才の育子。


子供時代に手を繋いでほしかった、今はいない父親。

何処にでも(うちにも)いそうな世間体命みたいに見える母親。

変わった主治医。

うっすら灰色に汚れた猫。


そして何より包容力のあるおミツさん。

私はおミツさんがいちばん魅力的で好きです。

ほんのちょっぴりファンタジーが隠し味。

なんだろう、押し付けがましくなくてとても読みやすかった。

加藤元をもう少し読んでみよう。




今日の良いこと・うん、やはりいつでも寝られること。
過眠といわれても今はそうするしかないような気もします。




少し遠くから家の庭を見たときにオレンジ色が見えたので、帰ってから撮った。薔薇。

薫りがよかった。
慰められます。




皆様に幸運を!