仕事の話なのですが
今年の売り上げ…
新型コロナの影響で下がると思いきや
臨時の仕事が入って
結構忙しくて
病気で休んでいた期間のある
去年と比べると
結構増えていた…
と言っても100万くらいか。
今日、同業者の友達と電話をしていて
そういえば今年は大変だったけど
持続化給付金で助かったよね
って言われて…
たしかに4月5月は落ち込んだんだけど…
去年、ちょうどその頃
白内障の手術をして
働けて無かった頃で
ほとんど収入が無かった。
持続化給付金は前年度の
同じ月との比較だから
働けなかった頃の半額って
収入ゼロじゃなきゃダメじゃん。
なぜこの時期なのだ…
冬とか夏とか秋とかなら
いくらでも対象になったのに‼︎
と、そんなわけで諦めたのですが
彼女曰く
殆どの知り合いは貰ってるって‼︎
そうだよなぁ
その後、業界がV字回復してるので
みんな去年より年収が上がったらしい
なんか…
丸々2ヶ月遊んで過ごしてた人が
100万もらって
感染の恐ろしい中
働いて
不慣れなリモートワークとかで
四苦八苦仕事した私と
同じ収入って…
なんだかなぁ〜
なんだかなぁ〜
まあ、仕事があっただけ
マシと言えばマシだが…
コロナ対策でもらった
臨時の仕事とかが
今年からは無くなるから
また仕事探さなきゃ苦しくなる。
↑コロナで正社員が働けなかったのを
サポートする臨時の仕事だったから
もう、用済み。
逆にこの仕事
受けてなければ
確実に給付金貰えたな…
などと
自分の運の無さを
今更どうにかなるわけでも無いのに
うだうだと…
負のスパイラルに入っている。
は、這い上がらねば…
それでなくても問題山積みなのに