昔住んでいた場所への
タイムスリップの旅の後は
アバターを見にIMAXへ
↑なんでやねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/c09441b36e9222f075f7436aea9cb92a.jpg?1675254649)
3Dの画像、前作と比べてどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/3ab0f1aa0d39fdd20553fda31415d59a.jpg?1675254649)
はぁ…圧巻の3時間でした。
ストーリーは…まぁお決まりな感じでしたが
映像が兎に角美しかったです。
前回、見終わった後めちゃくちゃ
目が疲れたトラウマがあり
3時間も3Dの画像我慢できるのかと
心配しましたが
全然、普通に観れました。
技術の進化なのか
単に自分が慣れたのか
自然な感じで見れて良かったです。
今後、シリーズ化して後3作
全5部作のシリーズになるそう。
前作って2009年だったんですね〜
月日の経つのは早いわ。
完結編観るまでは死ねないわ〜
その後、気になっていた
紀伊國屋書店名古屋空港店へ。
この場所って、青森行く時
名古屋空港と間違えたところでしたー
今、考えると笑ってしまう。
間違えるの可笑しいわ。
入り口にちゃんと店の名前書いてあるし。
↑ナビの設定を間違えたのが原因でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/47b5a0c1bbe238e0807a5ca203bea103.jpg?1675254650)
あら、トムかっこいい❣️
じゃ無くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/53394bcc2de3d1f59c2728a578b00225.jpg?1675254649)
結弦くんコーナーがありました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/dc5727cb397b190e22850a60d08a7ad2.jpg?1675254649)
可愛い結弦くん満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/5831484cbf52fcf9e2e883b8b4660594.jpg?1675254649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/a495851dfb0261ef07c04a06274f2c63.jpg?1675254651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/9044439b19c1fa3f91e1a88bc25ef663.jpg?1675254651)
展示パネルの横は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/53394bcc2de3d1f59c2728a578b00225.jpg?1675254649)
結弦くんコーナーがありました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/dc5727cb397b190e22850a60d08a7ad2.jpg?1675254649)
可愛い結弦くん満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/5831484cbf52fcf9e2e883b8b4660594.jpg?1675254649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/a495851dfb0261ef07c04a06274f2c63.jpg?1675254651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/9044439b19c1fa3f91e1a88bc25ef663.jpg?1675254651)
展示パネルの横は
結弦くんコーナー
結弦くんの本が所狭しと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/71b9e9694e169e3a63e39fdc75514c22.jpg?1675254652)
何か一冊を、と探したのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/71b9e9694e169e3a63e39fdc75514c22.jpg?1675254652)
何か一冊を、と探したのですが
既に購入した本ばかり…
ちょっと待って、私こんなにも
結弦くんの本、持ってるのね…
と改めて気付いた。
まぁ、本棚一つ丸々羽生本なので当たり前か
タイムスリップ旅のレポートは
後々で…