アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

全日本フィギュアスケート選手権備忘録③25日その1

2022年01月13日 22時17分00秒 | 羽生結弦さん

25日はクリスマス〜
しかし、そんな余裕はございません。
さて、今日も男子の練習があるので
早めに会場入り予定です。

元々、25日はアイスダンスと女子のフリー
この結果でオリンピックに出場する人が
決定します。
個人的にJapan Openから松生理乃選手を
応援しているのですが
坂本さんと三原さんも大好きです。
アイスダンスは出場枠1枠なので
TEAMCOCO、かなだい、
1チームってツラいなぁ
どっちも頑張って欲しいよね。
小松原夫妻の
しっとりした演技が好きなんだけど…
華やかなかなだいも見栄えするよねー

羽生結弦さんのファンの
一部の方は高橋大輔選手を
目の敵にする人がいるんだけど
今は戦うカテゴリーも違うし
羽生くん自身も別に蟠りもないと思うので
私は別に気にせずどっちもファン
まぁ、熱量は全く違うけどね。

さてさて、そんなこんなで
今日のスケジュール
男子の最終組みの練習時間は
13時25分から14時まで
開場は13時40分。
一番に入っても全部は見れない…
なるべく列の前の方にと
11時半頃に行くことに。




この日、めちゃくちゃ寒かったー
割と前の列に並べたかな…
曲かけ練習は羽生選手は最終滑走なので
なんとか間に合いそう。
しかし、開場時間がギリギリだから
どれくらい見れるかは未知数。
カイロも準備万端、待っていると
13時過ぎに動きがあった。
周りを見回すと凄い列‼︎
建物の奥まで列があるみたいだ。
この日の演技開始は15時40分
この列のお目当ては、男子の練習のみ。
みんな頑張るなー
↑って自分もカナリ張り切ってるじゃん‼︎
そうこうするうちに列に動きが‼︎
なんと30分くらい早く開場してくれたのだ。
これで楽勝間に合うわー

今日のお席
直前にトレードで取ったチケットなので
あまり期待はしてなかったのですが
S席前から3列目の結構良い席。
隣が報道ブースで
昨日オンライン講座に出てた
田中さんや能登さん田口さんの
顔も見えました〜
23日ほどではないですが
何より、羽生くんがよく見えて至福〜☺️
今日はフリーのみ練習です。
4Aはジャンプのタイミングが
合わないみたいで、結局成功せず…
ちょっと悔しそう…
夢の35分はあっという間に終わった。

25日続きは明日




全日本フィギュアスケート選手権備忘録②24日

2022年01月12日 23時03分00秒 | 羽生結弦さん
さて、全日本フィギュア備忘録②
24日、いよいよ男子ショートプログラム
NHK杯で、演目はネタバレしたので
楽曲がロンカブとは分かっていたのですが
どの部分を切り取ったのか
どんな編曲を加えているのか
そして、衣装‼︎ 何色?
謎のまま…





今日は13時半開演で
演技は15時半から
男子の練習は朝6時から10時半までなので
見る事は出来ない。
代わりに女子の練習が14時半まであるので
最終組は見れそう。
しかし、表を見ると25日も26日も
男子の練習がギリギリ見れそうなので
朝並ばなければならない。
なので、今日が唯一
ゆっくり出来る日でもある。

朝は朝食を遅めにとって、
ホテルを昼前に出た

大宮駅前のSOGOを少し探索。
食料品売り場が凄い人‼︎
と思ったら世間はクリスマスイブだった〜
ケーキ屋さんに長蛇の列。
あーそう言えばクリスマスケーキ‼︎
しかし、試合が終わるのは9時半過ぎだから
それまで買って持ってる訳にもいかないし
朝、食べ過ぎて今食べる食欲はない。
帰りにどっか空いてたら買って帰ろう。





さいたま新都心のコクーンシティで
友達と夜ご飯の買い出しをしたり
お茶したりしているうちに
開場時間が迫ってきたので
会場入口へ。
今日の席は残念ながらB席4階です。
代々木に比べると
さすが会場が広いだけあって
と、遠い……
双眼鏡必須です。
さいたまスーパーアリーナって
ショートサイドだとB席でも
結構距離が近いんだけど
ロングサイドは遠いわ〜

流石に今日は昨日に比べて
観客数も多い。

昨日の曲かけ練習でも、ジャンプ以外は
結構流していたので
足の調子はどうなのか心配。

6分間練習でいきなりの衣装‼︎
いつもは最初はジャケット羽織ってるのに
うわー青だよ。勝負の青じゃん。
伊藤さん、オリンピック意識した?












もう、圧巻の一言‼︎
目が違ってた‼︎
戦闘モードのゆづるくんが戻ってきた‼︎
興奮すると記憶飛んじゃうから
結局、どこで見ても同じか。
昌磨くんも草太くんも凄かったけど
一人だけ別次元だったわ。

あぁ見れて良かった
感謝しかない。
帰り道、友達と興奮しながらホテルに着いて
クリスマスケーキ忘れてた事に気がついた。
あー、明日にしよう。

明日の新聞は
凄いことになるんだろうなぁ
娘に電話して、とりあえずスポーツ紙
全部買っといてと無茶振りする。

どうせ、この近辺のコンビニは
スケオタがたくさん宿泊してるから
あっという間に売り切れちゃうからね。

明日はアイスダンスと女子の
フリーだけど、男子の練習が朝あるので
早く行かないとね。
だから早く寝よう…と思うのだが
ついつい、テレビのスポーツ番組をハシゴして
夜は更けていく〜〜






羽生結弦選手の写真はお借りしました、
問題がある場合はご連絡下さい。




フォトグラファーが語るゆづの魅力

2022年01月12日 01時21分00秒 | 羽生結弦さん
昨日は9日に開催されたこの講座


仕事でリアルタイムで見れなかったので
アーカイブで視聴。
面白かった〜
能登さんの講座は、過去2回行ったのだけど
3人の講座は更に面白いね。
でもやっぱり、写真は
大きなプロジェクターで見たい。
ゆづ友さんとも会いたいしね。
早くコロナが収まると良いな。

夕方、急な買い物があったので
近所の百貨店へ。
止めた駐車場の場所…


別に狙ったわけではなく。

縁起が良いわぁ

ゆづ事で1日が終わる幸せな時間。

オリンピック前で
各出版社もスポンサーも
次々と企画を出してくる〜
テレビもビデオのデーター整理しないと
これ以上、録画できないよう。

時間が足りない〜
でも幸せ〜


忙しい毎日が戻ってきたぁ〜更新できない〜

2022年01月10日 23時22分00秒 | ADDな日々
新年早々、打合せ時間を間違えて
ギリギリ間に合ったものの
準備全くなしであたふた.
相変わらずのADHDをかます。
今年もまあ、そんなもんだよなぁ〜
とりあえず笑えるようになったのは
成長した感ある
↑というか諦めの境地に達した

お正月休みでボケボケの頭なんだけど
次から次へと仕事の依頼が…
結弦くんの情報も追いたいし、
新年から始めた事もあるし←この事は後日
どれだけ時間があっても足りないよ〜

オミクロンが我が街にもやってきて
これからまた、不便な毎日になるのかなぁ




とりあえず、2年ぶりの明石焼き
うーん、美味しかった‼︎
昔、明石まで、わざわざ食べに行った
くらいのたまご焼き好き。
久しぶりの味は最高でした‼︎
出汁も薬味もおかわり自由なので
嬉しいわぁ…

明日は打合せが無いので
ちょっとは時間取れるかな。

でも、マトリックスも観に行きたいしなぁ
グズグズしてると終わっちゃうよ〜





たまには温泉タイム

2022年01月08日 23時54分00秒 | お出かけ
仕事が始まると週末は
ブログ更新が中々難しいね。

コロナが再燃しそうなので金曜日に
2年ぶりの温泉に行ってきました。
とか言っても家から30分くらいの
温泉ですが。

夜景がキラキラ輝いて綺麗でしたー
ちょっと旅行気分に浸れた。
2時間くらいの短いトリップですが。


フロントから

、ケーブルカーで
本館まで移動します。

閉館1時間前
誰も居ないので貸し切り

自分で操作するの。
子供は大喜びだね。

こんなアトラクション付きで
何と入浴料500円
乗り物好きなら何度でも乗れちゃう〜
お昼間だったら景色良いんだろうな。

本館、到着です。
お風呂、4人しかいませんでした。
しかもギリギリ入ったから
出る頃は一人きり。

ケーブルカー
帰りも当然一人

結構楽しい

ありがとうございました〜


露天風呂からも
綺麗な夜景が見えます。

また行きたいです。
人のいなさそうな時間を狙って行こう。



推しは推せるうちに推そう

2022年01月07日 01時21分00秒 | 羽生結弦さん
SDGsならぬSOGsっていうのを考えた人がいるらしい。  https://news.yahoo.co.jp/articles/85d6ca7a7432c3761b28f9ba155fa45595c485db

SDGsと同じ17項目の目標

「Sustainable Otaku Goals(SOGs=持続可能なオタク目標)」。昨年12月下旬、そう名付けられた画像がツイートされました。

本家SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)は、貧困や飢餓の撲滅・ジェンダー平等の達成など、17項目から構成されています。SOGsが設定する目標も、同じく17個です。

1 健康を大切にしよう
2 社会生活と両立させよう
3 お風呂に入ろう
4 経済を循環させよう
5 推しは推せるうちに推そう
6 適切な課金と貢献を
7 楽しんで続けよう
8 良い人間関係を構築しよう
9 人は人 自分は自分
10 正しい情報を得よう
11 法令とマナーを守ろう
12 所有物を大切にしよう
13 消費だけでなく発信しよう
14 内にも外にも冷静な目線を
15 後進を育成しよう
16 変わる勇気 休む勇気
17 不測の事態に備えよう

これら端的な呼びかけ文に、ピクトグラムを組み合わせることで、視覚的にメッセージが理解できるつくりとなっています。

「全ての項目が的を射ている」「夢中になると忘れがちなことばかり」。ツイートにはたくさんのコメントが寄せられました。自らの趣味との向き合い方に、SOGsの内容を照らし合わせ、達成度を測る人々も少なくありません。
オタク仲間との会話から発想

画像を手掛けたのは、40代後半の会社員・しげのさん(@t_shigeno)さんです。「秋葉原に住む」がテーマの評論や、鉄道に関する同人誌を制作。コミックマーケット(コミケ)を始めとした同人誌即売会にも参加しています。

SOGsを考案したきっかけについて聞くと、こんな答えが返ってきました。

「十数年の付き合いがあるオタク仲間と、今後も趣味を続けるのに必要なことについて、前々から雑談していました。『健康が一番大事だね』とか、『オタクの老後』『オタクの終活』をどうするか、とかいった具合です」

「その中で、『SOGs』というタイトルを思いつきました。そこで、オタク活動の持続に必要な項目を、列挙してみようと思い立ったのです」


オタ活をピクトグラムとは面白い発想‼︎
しげのさん、何者?素晴らしいねぇ。

うーん、やっぱり
推しは推せるうちに推そう

今が推し時の私。
羽生結弦全力応援だよねー






記事、画像はお借りしました
問題がある場合はご連絡ください。

全日本フィギュアスケート観戦備忘録①23日

2022年01月05日 17時00分06秒 | 羽生結弦さん
さて、全日本フィギュアスケートの備忘録
23日からスタート

あくまで私的備忘録なんで
選手の情報とかはありませんので
ご了承ください。

さて、当初は捨てようと思っていた
アイスダンスRDと女子SPのチケット
一次抽選で当たったのが
23日とMOIだけだったという悲しさ。
今回、周りの人は
殆どと言っていいほど
皆さん当選していたので
落胆は半端無かった…

後でくるみっこさんのレポートで
気がついたのだが
私は男子SP.FSともどうしても行きたくて
A席単願でエントリーした。
コロナの影響で定員が制限され
一次抽選では殆どS席以上で
A.Bは当選が無かったのではないだろうか。
皮肉にも、もし、当たったら
ついでに行くか
とエントリーしていた23日のプレミアのみが当選していてショックを受けていたのだが…
↑この辺のくだりはチケ取り騒動①②に
詳しく書きました。
羽生選手の練習が見れると聞き参戦。
早めに会場入りする事に。

まずは交通手段
今までは、たいてい東京方面に行く時は
名古屋まで車で行き
そこから新幹線で東京、そして目的地
というパターン。
これだと新幹線名古屋最終でも帰れる。

しかし、年末の5日間ともなると
名古屋駅前の駐車場取れるか問題。
私が利用している駐車場は
akippaというシステムで
あらかじめ一日借りができるところを
複数日抑える。
だが駐車台数には限りがあるし
人気の場所なので
もし、一日でも確保出来なければ
違う場所を取り直しするしかない。

以前は高速バスを使っていたのだが
もし、隣の人が咳とかしてても
場所移動出来ないから不安で
コロナ以降はバスに乗っていない。

その時、友達が何年か前、
家を建てた時、最寄りの駅に近くて
『駐車場余分あるから、いつでも使ってね』
と言ってくれていたことを思い出し
名古屋からのアクセスを調べると…
新幹線終電でも余裕で間にあることを知り
図々しくもお願いする事にした。
持つべきは友だなぁ〜〜

さて、当日。
寝坊したら全て終わり、なんて思ってたが
ちゃんと6時きっかりに目が覚め
30分で支度して
友達の家に向かう。
友達には朝早くて夜遅いから
声がけしないので、ごめんね。
と、予め断っておいたので
車を停めさせてもらい
そのまま駅に向かった。
朝のラッシュがあるかと思ったけど
車内は空いていて、朝日が差し込む。
晴れで良かった‼︎
雪でも降っていたら、この地方は
大幅な遅れは必至だからね…


車内はがら空き。

新幹線に乗り換え
浜名湖のあたり
珍しく富士山が見える〜❣️


新幹線の車内も空いている。
今回、スマートEXのアプリで予約したのだが
 S work車両にしてみた。
家族連れがいないので静かかなと思ったのと
コンセントがどの席にもあるから。



通常は窓際にしか無いので
これは便利です❣️
新幹線がら空きでした〜
大丈夫かJR
ドル箱路線の年末でこの状態…


というわけで11時過ぎには到着。
幸い列は大した事ない。
なんとか間に合いそうです。

娘は練習に関心がないので
開場の30分くらい前に
行こうかなとのんびり。
せっかくなので早くおいでと急かしました。
会場時間12時50分
演技開始14時50分
だもん、普通そうなるわな。

ここに並んでる人達ってガチ、
フィギュアファン←恐らく羽生選手のファン
だって、もしかしたら
4A飛ぶかもって思ったら
居ても立っても居られない。

しかし、寒さが半端ない。
防寒はしてきたので大丈夫かと思っていたが
風が冷たくて手足が凍えそう。
しまった〜手袋忘れた‼︎
そして足用のカイロ買えば良かった。

あたりを見回すと、アレ?
なんと、周りに知り合いが沢山。
皆さんとお話ししてる間に
開場時間になった。
時間はジャストなのねー

丁度製氷時間だったので
ゆっくりトイレ行って
そして、席を探す。

えー❣️
なんと最前列❣️❣️❣️
何という幸運、チケット手放さなくて良かった〜
ここで、早めに来た娘と合流。

どうしよう、もうすぐゆづくんぐあぁぁ!

キスクラの反対側、
ロングサイドの真ん中近くって
もう、神席じゃん。

生きててよかったー

相変わらず白くて小さい顔
肌の透明感半端ない。
前よりほっそりした?

もう、もう、至福〜〜

そして、衝撃の4A‼︎
何度も何度も‼︎
もう、心臓止まりそうだよぉ〜

あっという間に練習が終わり
急にお腹が空いてきた。
よく考えたら朝から何も食べてない…
早く会場に行く事しか考えてなかったら。

アイスダンスまで間があったので
外に出てコンビニでイートイン。
夜用の食料も買い込んで
再び会場へ。

あゆしんの元気一杯リズムダンスで始まり
かなだいの衝撃の転倒😱😭😭😭
チームココの緊張感を間近で観戦。
続く女子では
前回惜しくも五輪代表になれなかった
樋口さんの会心の演技😂
坂本選手の伸びやかなジャンプを
目の前で見て興奮冷めやらず…た

こうして1日目は瞬く間に終わった。

明日は男子のショートプログラム。
男子の練習は早朝なので
明日朝はホテルでゆっくりしてから出陣です。


はにゅ活費用は今日も膨らむ

2022年01月05日 11時22分00秒 | 羽生結弦さん
iCloudのデータ容量がいっぱいになったので
写真の整理をしようと思ったのだが、
羽生くんの写真が捨てられなくて、
データ容量が全く減らない。
今は、月額130円の50Gの
契約をしているのだけど
昔、パソコンが突然壊れて
写真のデータが全て吹っ飛んだトラウマから
クラウドが欠かせない。
Googleは仕事でパンパンに使っているので
やはりハードディスクに移すしかないか。

家電屋さんのお正月福袋で
ハードディスク何売っていたので
買ったら、なんと4TBで一万もしない。
ほんの数年前、1TBで一万超えが嘘のようだ





で、データの移動をしようと思ったが
羽生くんの昔の写真を見ながら
この頃は可愛かったなぁ











と色々見ながら時系列で追っていくと…

なんか、今が最強可愛くない?


という結論に至った。




めんどくさいので
iCloudを200Gにするか









お写真はお借りしました
問題がある場合はご連絡下さい。


羽生くんのことを考えると胸が苦しくなる

2022年01月04日 02時57分00秒 | 羽生結弦さん
鶴の恩返し
自らの羽を織り込んで
美しい布を作る鶴のように
身を削って
美しい演技を見せてくれる羽生結弦選手


私達に見せてくれる
華麗な姿の裏側は
痛み止めを打ち
体力の限界まで滑り込んで
エネルギーの全てを氷上に刻み込んだ姿…

舞台裏の彼を見るたび切なくなる。
何故それほどまでに
自分を追い込むのか…
みんなの期待を一身に背負い込み
丈夫ではない身体で
体中のエネルギーを使い果たして…

いつか終わるであろう競技生活
早く荷を下ろして
ゆっくりしてほしいと思う反面
その日が永遠に来ないことを願う
矛盾した心を
ファンなら誰でも持っているだろう。

あと1ヶ月しか無い北京オリンピック
4Aは間に合うのか…
無理だけはしないでください
近くで応援は出来ないけど
日本から、いや世界から沢山の人が
あなたの夢の実現を願っている。
でも、たとえそれが、
叶っても叶わなくても
挑戦している貴方を見ることが
私たちの幸せ


などと…取り止めもなく考えながら
今年のお正月は終わった。

明日からは、また忙しい日々が始まる。
ブログも通常運転。
さて全日本の備忘録も書かなくては。







写真はお借りしました。
問題がある場合はご連絡下さい。





エブリデイはにゅ活

2022年01月02日 20時39分00秒 | 羽生結弦さん
さて、新年2日目、
近所のピアゴへお買い物。
福袋売り場〜











当然、そっこーこちらの売り場


はにゅたんが透けて見えてるでは無いですか❣️
 

1,000円で中々の品揃え。




しかし、お目当てはこちらです。
クリアファイルとポストカード。
なんで、味の素の羽生結弦くんは
こんなに可愛いのだ?
高校生アイドルかよー

レミエンのクリアファイル、
西川で貰えなかったので
↑何故かお店に届いてなかった😭😭😭
お会いできて嬉しいです。

これから北京オリンピックに向けて
スポンサーさんも頑張ると思うので
北京に行けない分
貢献しようと思います。

あーでももう1ヶ月もすると‼︎
今からもうドキドキだぁ

4年前
サザンカを聴きながら
毎日涙して祈っていた日々を思い出す。

神様、彼の右足を治してと

全日本も痛み止めを打ちながらの強行突破

どうか無理をせず
元気な姿を見せて欲しい。