goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

クリスマス

2018-12-24 18:50:45 | 時の話題

クリスマスですね
今年もホワイトクリスマスかと期待をしたが空振りで終わりそう
都会ではイベントが行われて華やかなクリスマスである
横浜の赤レンガ倉庫倉庫前では大勢の人でごった返していた


h30

h30


田舎ではイルミネーションもなく静かなくクリスマスだよ
若者が都会へ憧れを描いて田舎を去る気持ちが分かる気がする

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーン

2018-10-31 18:46:47 | 時の話題

コスモス強化月間(9~10月)


コスモス強化月間を9~10月と2カ月にわたり写真をアップしてきました
お花が咲く時期に日照りが続きお花も弱り気味でしたが最後までアップ出来て
良かったとコスモスに感謝です
来年もまた続けますが元気な顔を見せて頂けることを願いますね

お花の名前『 コスモス 』 別名:アキザクラ
花言葉【 調和 】
植物分類「 キク科 」


ハロウィーンで東京渋谷は大騒ぎのご様子ですね
田舎街は町に出かけても見かけない・・寂しいですね(´;ω;`)


画像はネットから拝借致しました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災を思い出した

2018-10-13 18:51:47 | 時の話題
コスモス強化月間(9~10月)


暖かい陽ざしの中を歩くと背中がポカポカと温かい
白い建物は市役所である



3.11の東日本大震災の時一階ロビーでテレビを見ていたよ
かなり大きな揺れにヤバいと思ってニュースが出るのを待っていた
字幕で東北地方に大きな揺れのスーパーが流れた・・
市役所の職員は平然と仕事をしている・・危機管理ゼロですね
後ろからおばちゃんが外に出た方が良いですよと言われたぐらいかな



家について妻に地震があったねとテレビの点けると津波の画像が流れ驚いた
今年が世界中で大きな地震に見舞われて地球が危ないかもね(;^ω^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末

2018-03-30 19:11:33 | 時の話題
異常までの気温も平年並みに戻りやや寒い気がする
朝方は分厚い雲が幾つも東の空へ流れている
雲の上層はふかふかの綿のようで地上側は濃い灰色で今にも落ちて来そうだ
辺りが突然暗くなる空を見上げるとお日様が雲に隠されていた
お日様がイナイイナイバーと顔を出すと日差しの温もりが頬を暖める

お花の名前『 フクジュソウ 』別名:ガンジツソウ
花言葉【 永遠の幸せ・祝福】
植物分類「 キンポウゲ科 」

h30


3月~4月にかけ正月と違う新年度が始まる
わが町でも隣組組長や町内の役員も代わり私も明日までで防犯委員を終了する
たいした働きをした訳でもないが(汗)
裏の家が来月から隣組組長の番になるそこで会費を徴収する袋にパソコンで
氏名を印刷したいと封筒を持ってきた・・手書きの方が早いのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が移動する月だ

2018-03-19 18:58:22 | 時の話題
まちを歩いていると引越しの車が多く感じる季節になったよ
女子学生の卒業生と新入学生の家族が自家製の車で荷物を運ぶとか
運送業者を使っての移動である
わが町には女子専用のアパートが多いことから女子学生の年一度の移動月だ



また中学生が昼間日曜日でもないのに歩いている姿も目にする
3年生は学校の体育着だから男女と問わずひと目で分かるよ
入学試験も終わって進学先も決まってリラックスできる時間でもあるね
私は2月に米沢に赴任、家族は子供の進学時期に合わせて4月に
驚いたことに家族が入れるアパートが少なく一軒家を借りた方が安い時代
最近は当時より空き家が目立つ結婚して都会へ引越しされる方が多いからだ
田舎は爺婆が多い原因理由が若い人の働く会社が少ないからかもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする