マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

重機の無いのに蟻さん並みですね

2009-04-30 18:51:02 | 地域のイベント

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

暖かくなりました東北は5月下旬頃の気温だそうです
蟻さんが朝から食べ物を運んでいる様子を見ていたら大変だと思ったね
何しろ蟻さんの大きさより何倍も大きい食べ物を運んでいるんだもね

お祭りでお写真を撮るのは2日夜まで有りませんので直江兼続さんの
功績をと思いまして記念碑探しに松川(最上川)の上流まで行きました

これは龍師火帝の碑です
何かと言うと「かねたん」は灌漑(かんがい)用水の確保を図るために
この地に堰を築いたそうで材木を菱形に組んだ中に柴で包み中に石を入
れ堰を止める工法だそうです



洪水や旱魃から守られる願いを水の神「龍師」と火の神「火帝」の加護
を願い建立されたと伝えられている
何しろこの大きい石を堰に使うとはどんな重機を使ったのでしょうね
昔の人は力持ちだったのですね(笑)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢上杉まつり始まる

2009-04-29 19:07:22 | 地域のイベント

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

朝から爆音が轟く戦争では有りません米沢上杉まつり開催を知らせる
花火

春らしい爽やかの陽射しを浴びながら参道から伝国の杜まで花笠踊りや
米沢新潮を踊りながら

町内会毎や会社関係また学校・幼稚園と市の団体などがそれぞれお揃
いの着物・ハッピをまとい踊りながらお祭りを盛り上げる

お花さんと睨めっこをしている場合でない
米沢に春を告げる春の祭典、米沢上杉まつりである



数多く映したお写真の中からお気に入りの一枚
力強く大地に一歩を踏み出す男踊りと私は観た ・・・ 素晴らしい
恥ずかしいを米沢弁で「しょうしいぃ」と言うがそれを諸ともせず
踊りが好きで好きでの踊り方である  
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別ゲストはモンキーさん

2009-04-28 18:47:53 | まち歩き
米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

昨日コーラスの練習をしているヤマエンゴサクさん達をご紹介致しました
ところ本日「鉄仙猫【tes-sen-neko】」さんが歓喜の曲をご披露して頂く
事になりました お聞き下さい↑クリックで行くよ

本日はコーラスで無くお一人(鳥)で熱唱ですお静かに願います



聞こえますか小鳥のさえずりを ・・・ 彼女を呼んでいます 春です

今回は特別にゲストをお呼びしましたモンキーさんです



モンキーさんがお土産を持って来られました
それは最近歯医者さんに行かれる方が多くなってきたと言う事で特製の
歯ブラシです

良い子の皆さん歯を丁寧に磨きましょうねお空のように清清しくなるよ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草も真心で映そう

2009-04-27 18:38:55 | 草花・雑草

米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

午前中は強風が吹き荒れこんな日は外に出たくないね
木も先に新芽が少し伸びてきたが強風は嫌がっている様子
どうしてかって、子供が嫌な時首を左右に振るでしょ木も同じで風が吹くと
小枝が左右に揺れ同じしぐさをね

昨日在庫を使いましたので午後から補充に街歩きをしていたらね
土盛りの場所でコーラスの練習をしているお花さん達と出会いまして
以前お逢いしたシンクロ草にそっくりさんでした。・・・ イヤ姉妹かも
お名前は「ヤマエンゴサク」と言うそうです



お写真の面白いのは映す側の気持ちが入るようですね
なぜ!かって ・・・ シンクロ草の時はシンクをしている可愛いでパチリ
今回はコーラスの練習をしていると思い込んでパチリ ・・・ コーラス草

雑草も綺麗な真心で映すと綺麗なお花さんになる事を知りました
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪型

2009-04-26 18:57:48 | 草花・雑草
米沢市直江兼続
マスコットキャラクター
「かねたん」

朝からジャバジャバと音をたてて雨が降っている
家で大人しくしてね! モードでネットで雑草のお勉強をしてみた

今時良く見かけるオオイヌノフグリは雑草であるとは知らなかった
前にアップしたナズナも雑草でホトケノザも同様である
無理して探しに行かなくても近くに雑草は生えている
気付くのが遅いぞと言われそうだ

雨降りで表に出られない日は在庫活用日だ
5月の雑草倶楽部でUPと考えていた雑草を使う事になる

名前は「タマガヤツク」で田に生える草に分類されていた



花の部分はお笑いの番組で出てくる○○コンビさんに髪型がどこか似て
いるな~と思う

するとこの雑草は流行の先取りをしているのか ・・・ そんな
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする