ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
マー坊はいつも休日
四季の移り変わりを感じるままに書いています
雑草倶楽部部員
鉄写同好会(2013年5月)
2013-05-11 17:11:48
|
鉄写同好会
鉄写同好会の詳細をお聞きになりたい方は
高橋さんの写真館
まで
ご連絡下さいね
今回は桜の咲いている時期に山形駅近郊の場所を走っている
山形線と左沢線の車両を撮ってきた
山形線車両(米沢ー新庄)
20250511
山形線は奥羽線の米沢から新庄間を言い同線路を山形新幹線が走行
左沢線車両(山形ー左沢)
山形駅からか西へ月山の方角に向かって走るローカル線
車窓からは田園風景が続いているよ
今日はこれから除雪協力会の反省かるので失礼しますね
#たのしい
コメント (10)
«
ネオン電柱広告写真鑑賞会(...
|
トップ
|
散髪で盛り上がる反省会
»
このブログの人気記事
花がカキドオシに似たサギゴケ
今月の雑草倶楽部(2025年03月)
ゲンノショウコに似たお花
トラノオの種類が多すぎる
今が盛りのスイセン
最新の画像
[
もっと見る
]
今月の雑草倶楽部(2025年03月)
4週間前
今月の雑草倶楽部(2025年03月)
4週間前
今月の雑草倶楽部(2025年01月)
3ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年12月)
4ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年12月)
4ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年11月)
5ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年11月)
5ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年11月)
5ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年10月)
6ヶ月前
今月の雑草倶楽部(2024年10月)
6ヶ月前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは
(
41793310
)
2013-05-11 17:50:28
桜の花々の間からとらえた、通過する列車は旅情をかき立てるし素敵ですね!
左沢線の列車がレトロ感を醸し出している感じです。
沿線の住宅街も、心なしかのどかな空気に包まれているように見えてきたりしました。
返信する
Unknown
(
まこちゃん
)
2013-05-11 19:47:17
こんばんは
桜の中を走る列車 絵になりますね~
春が訪れましたね
除雪協会の反省会ですか
今年は 遅くまで雪が降っていましたね
返信する
Unknown
(
fuworld
)
2013-05-11 23:54:01
こんばんは
山形線、米沢ー新庄さくらの眺めが良さそうですね。
今季は除雪が大変だったですね。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown
(
chacha○
)
2013-05-12 16:37:08
桜とのコラボいいですね~
春を感じながら走る電車ですネ
返信する
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2013-05-12 20:26:25
部活、お疲れ様です。^±^ノ
やっと風疹が治りかけました。^±^;
桜の中を走る電車っていいですね。
電車内から見てもきれいですが、電車と桜とをコラボにしてみても風情がありますよね。
左沢線はかわいい電車ですね。^±^ノ
山の方はまだ寒いのかなあ。^±^
返信する
41793310 さんへ
(
喜サンタ
)
2013-05-16 18:55:02
コメント有難うございます
新幹線を狙っていたのですが待ちきれず帰ろうとした時にローカル線がラッキーでした
左沢線へ何度か乗車したがのどか過ぎる光景が続きますよ
返信する
まこちゃん さんへ
(
喜サンタ
)
2013-05-16 19:00:21
コメント有難うございます
この光景昨年か狙ってはいましたよ
新幹線と桜の予定でしたがローカル線になりました
除雪のお手伝いする方が少なく愚痴の反省会になりますね
今期も月2度の排雪を温暖化とはいえ多い気がしますね
返信する
fuworld さんへ
(
喜サンタ
)
2013-05-16 19:04:43
コメント有難うございます
山形県内に桜街道が設けてあります
電車と桜が同時に撮れる所がここだけのようでイメージとズレがありました
返信する
chacha○ さんへ
(
喜サンタ
)
2013-05-16 19:08:41
コメント有難うございます
この光景を昨年から狙ってはいました
撮りたい構図は電車の後方で桜の中へ走って行くところだったのですが都合の良い場所が無いですね
返信する
てくっぺ さんへ
(
喜サンタ
)
2013-05-16 19:12:56
コメント有難うございます
年を取ってからの風疹は治りが遅いそうですね
完治まで辛かったでしょう
田舎の電車は長さが短いのか可愛く見えるでしょうね
今年は寒さが続き桜も足踏みしましたよ
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
鉄写同好会
」カテゴリの最新記事
鉄写同好会(2021年11月)
鉄写同好会(2021年10月)
鉄写同好会(2019年11月)
鉄写同好会(2019年10月)
鉄写同好会(2019年9月)
鉄写同好会(2019年8月)
鉄写同好会(2019年7月)
鉄写同好会(2019年6月)
鉄写同好会(2019年5月)
鉄写同好会(2019年4月)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ネオン電柱広告写真鑑賞会(...
散髪で盛り上がる反省会
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今月の雑草倶楽部(2025年03月)
今月の雑草倶楽部(2025年01月)
今月の雑草倶楽部(2024年12月)
今月の雑草倶楽部(2024年11月)
今月の雑草倶楽部(2024年10月)
今月の雑草倶楽部(2024年9月)
今月の雑草倶楽部(2024年8月)
今月の雑草倶楽部(2024年7月)
今月の雑草倶楽部(2024年6月)
今月の雑草倶楽部(2024年5月)
>> もっと見る
カテゴリー
癌治療
(5)
草花・雑草
(1905)
終活スタート
(1)
四季の話題
(1676)
まち歩き
(592)
地域のイベント
(213)
地域の話題
(151)
時の話題
(100)
菜園作り
(209)
思い出/旅
(119)
ネオン・広告の会
(107)
鉄写同好会
(76)
その他
(120)
最新コメント
hiiragi/
今月の雑草倶楽部(2024年12月)
yopiko/
今月の雑草倶楽部(2024年8月)
41793310/
今月の雑草倶楽部(2024年8月)
yopiko/
今月の雑草倶楽部(2024年6月)
今年は本当に暖かいですネ🎶/
今月の雑草倶楽部(2024年2月)
筑紫の国から『花つくし日記』/
今月の雑草倶楽部(2023年12月)
yopiko/
今月の雑草倶楽部(2023年12月)
喜サンタ/
今月の雑草倶楽部(2023年12月)
hiiragi/
今月の雑草倶楽部(2023年12月)
Kmori/
今月の雑草倶楽部(2023年10月)
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
雑草倶楽部
今月の雑草俱楽部
(毎月25日)
部員さんのブログは
こちらからどうぞ♪
snap-K さん
yopiko さん
hiragi さん
オードリー さん
てくっぺ さん
まこちゃん さん
chacha〇 さん
gocci55 さん
nozo さん
tanega島 さん
K-mori さん
喜サンタ さん
部員専用掲示板
ブログパーツ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東京都品川生まれ
趣味はゆっくりと街中を歩くこと、時にはカメラでパチリやスナップ画を書いたり
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
左沢線の列車がレトロ感を醸し出している感じです。
沿線の住宅街も、心なしかのどかな空気に包まれているように見えてきたりしました。
桜の中を走る列車 絵になりますね~
春が訪れましたね
除雪協会の反省会ですか
今年は 遅くまで雪が降っていましたね
山形線、米沢ー新庄さくらの眺めが良さそうですね。
今季は除雪が大変だったですね。
お疲れ様でした。
春を感じながら走る電車ですネ
やっと風疹が治りかけました。^±^;
桜の中を走る電車っていいですね。
電車内から見てもきれいですが、電車と桜とをコラボにしてみても風情がありますよね。
左沢線はかわいい電車ですね。^±^ノ
山の方はまだ寒いのかなあ。^±^
新幹線を狙っていたのですが待ちきれず帰ろうとした時にローカル線がラッキーでした
左沢線へ何度か乗車したがのどか過ぎる光景が続きますよ
この光景昨年か狙ってはいましたよ
新幹線と桜の予定でしたがローカル線になりました
除雪のお手伝いする方が少なく愚痴の反省会になりますね
今期も月2度の排雪を温暖化とはいえ多い気がしますね
山形県内に桜街道が設けてあります
電車と桜が同時に撮れる所がここだけのようでイメージとズレがありました
この光景を昨年から狙ってはいました
撮りたい構図は電車の後方で桜の中へ走って行くところだったのですが都合の良い場所が無いですね
年を取ってからの風疹は治りが遅いそうですね
完治まで辛かったでしょう
田舎の電車は長さが短いのか可愛く見えるでしょうね
今年は寒さが続き桜も足踏みしましたよ