今年も残すところ15日になりましたね
一年を振り返ってを書くのは早いで止めて置きますよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/d89e2fd2660d5f6233ffb635eeb09ea8.jpg)
街を歩いていてもお花を見つけるのが難しくなってきたよ
寒さなの中旅立ちをいまかいまかとチャンスを伺っている
この姿を見ていたら無性に床屋へ行きたくなってね
さっぱりとしてきたよ(笑)
寒くなるので長髪の方が首周りが温かくっていいのだがね
家に帰ったら元会社の2012年度のカレンダーが郵便受けに入っていた
カレンダーを開けて見ると子供の写真と「笑顔の積み重ね」のタイトル
が目に付いた
写真は世界各国の子供達の笑顔でいっぱい
笑顔の積み重ねの続きに書いて内容を一部紹介しますね
きょうは、たのしかったね
あしたもまた、いっぱいあそぼうね
明日は今日の、そして未来は明日の、積みかさね
と書いてある
震災後のテレビで「こだまでしょうか」が流れていた時が
今になると懐かしくも思えますね
一年を振り返ってを書くのは早いで止めて置きますよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/d89e2fd2660d5f6233ffb635eeb09ea8.jpg)
街を歩いていてもお花を見つけるのが難しくなってきたよ
寒さなの中旅立ちをいまかいまかとチャンスを伺っている
この姿を見ていたら無性に床屋へ行きたくなってね
さっぱりとしてきたよ(笑)
寒くなるので長髪の方が首周りが温かくっていいのだがね
家に帰ったら元会社の2012年度のカレンダーが郵便受けに入っていた
カレンダーを開けて見ると子供の写真と「笑顔の積み重ね」のタイトル
が目に付いた
写真は世界各国の子供達の笑顔でいっぱい
笑顔の積み重ねの続きに書いて内容を一部紹介しますね
きょうは、たのしかったね
あしたもまた、いっぱいあそぼうね
明日は今日の、そして未来は明日の、積みかさね
と書いてある
震災後のテレビで「こだまでしょうか」が流れていた時が
今になると懐かしくも思えますね
幸せの積み重ねですネッ!
今年は、たいへんな年でしたが
来年は、日本中が微笑みでいっぱいになる年
にしたいですわw♪
テン
私はここ数年買っていません(泣)
毎年の事ですが、特別忙しいわけではないのですが、
やっぱりこの時期になると、気は急いてくるし年の瀬だな~と感じます。
近年1年1年が早い様な・・・
来年は笑顔があふれる年にしたいですね。
身近なことでないと
とくに年配者はでも少しずつ笑顔が戻って、温もりの中で多くの笑顔がと願ってます。
笑顔の積み重ねの向こうには幸せが待ってるような気がします。
この時節に元会社のカレンダーの暖かさに触れさせて
頂きました。
この歳になるとその積み重ねで・・シワも多くなっています
頂くカレンダーも年々少なくなってきているような
今年もあと数日、笑顔で新しい年を迎えたいです。
旅立ちを待つ綿毛、何か温かそうに見えます。
今旅立っても落ちる先が雪の上、なんてことはまだないようですね。
笑顔は幸福をもたらす鍵ですね。
そうですね来年は微笑みに満ちた日本になって欲しいですね
それとチヌがいっぱい釣れる事ですね
カレンダーはお店から頂くのですが気に入ったのがないですよ
ページ毎に世界中の子供の笑顔が素敵ですよ
職場は年の瀬を感じるぐらい活気があるようですね