goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

スズメの狩り

2018-08-26 18:55:00 | 四季の話題
セミが鳴いていないどうして??昨日まで煩く鳴いていたのに!!
気温も真夏日から解放されやや涼しい今頃の気温だ
雲の切れ間が見えるのだが時折雨が落ちてくる可笑しなお天気である

お花の名前『 キクイモ 』 別名:カライモ
花言葉【 陰徳 】
植物分類「 キク科 」


h30


窓越しに菜園を眺めているとオクラの葉の上にスズメが葉を嘴でツンツンと
良く見るとオクラの葉が丸まっている葉に虫が付たところの上だ
葉の上からスズメがツンツンして虫を追い出しにかかっているのだ
虫のやつ驚き顔を出すとスズメの餌となってパクリと・・スズメの狩りを見た

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の雑草倶楽部(2018... | トップ | 8月26日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (41793310)
2018-08-26 20:39:28
今夏は蝉の声が少ないように感じました。
まさか♀ばかりということではないでしょうし・笑
どうやら夏も終わりに近づいたというところでしょうか、
ツクツクボウシの声も聞こえてくるようになりましたね。
スズメの狩、珍しいシーンを目撃されましたね!
返信する

コメントを投稿

四季の話題」カテゴリの最新記事