半年振りに首都圏に遊びに来た
年1回のOB会出席のためである
インフルエンザが暴れそうな場所に行くなんて・・行きたい私がいる
東急田園都市線ニコタマに付いたときホームから私を迎えてくれたのは
箱根の山に沈む夕日である(16日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/759c6e34598b6e763bb1ac322b31067b.jpg)
雲がなければ富士山が横に見える場所である
この場所から夕日を見るなんて何年振りだろうか懐かしい景色である
夜はMM21に行く計画はしたものの二次会が終わったのが10時過ぎ
残念である
朝早くから山下公園を散歩に出かけたが雨であった
停泊中の氷川丸もひそりと寒い港に浮かんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/09fa548cf8ade5c2fa3bb913fedb5651.jpg)
山下公園から線路道がMM21地区まで続いているがこの地区はいま
公園整備中で像の鼻公園となるらしい
完成したら行きたい場所である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/49631e4c539ebd17a39de41aea47c990.jpg)
夏場にレンガ倉庫のライトアップを見ながら夕涼みをしていると海風と
メルヘンの世界に吸い込まれる思いである
寒い日に佇みレンガ倉庫を見ていると過ぎた日が懐かしく思い出され
何時までも見ていたい思いがする冬の一日である
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00035053&p=00000049&bc=S5)
年1回のOB会出席のためである
インフルエンザが暴れそうな場所に行くなんて・・行きたい私がいる
東急田園都市線ニコタマに付いたときホームから私を迎えてくれたのは
箱根の山に沈む夕日である(16日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/759c6e34598b6e763bb1ac322b31067b.jpg)
雲がなければ富士山が横に見える場所である
この場所から夕日を見るなんて何年振りだろうか懐かしい景色である
夜はMM21に行く計画はしたものの二次会が終わったのが10時過ぎ
残念である
朝早くから山下公園を散歩に出かけたが雨であった
停泊中の氷川丸もひそりと寒い港に浮かんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/09fa548cf8ade5c2fa3bb913fedb5651.jpg)
山下公園から線路道がMM21地区まで続いているがこの地区はいま
公園整備中で像の鼻公園となるらしい
完成したら行きたい場所である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/49631e4c539ebd17a39de41aea47c990.jpg)
夏場にレンガ倉庫のライトアップを見ながら夕涼みをしていると海風と
メルヘンの世界に吸い込まれる思いである
寒い日に佇みレンガ倉庫を見ていると過ぎた日が懐かしく思い出され
何時までも見ていたい思いがする冬の一日である
ゲロも好きです 海に浮かんでいる船を見ていると無になれるんですよね
潮の香りと綺麗な船いいな
赤レンガの倉庫を見るとあぶない刑事を思い出すのはゲロだけ。夏と冬は違うよね^^
2回訪問したことがあります。
中学生のころと横浜に下宿していた大学のころ。写真ではきれいに写っていますね。昔はきたない船でしたが、きれいに改装されたのでしょうね。なつかしい思いです。
画も文章も。。
ロマンチックですね。
私も行きたくなりました。
赤レンガ倉庫は夏場が好きですね夕日が落ち辺りが薄暗くなるころライトアップされ潮の香りで癒しのひと時ですよ
『 こまとし 』さんへ
氷川丸は5年程前にお色直しをしたことは覚えております中まで入ったことはありませんが料理を食べながらの景色も最高だそうです(友達の話)
『 41793310 』さんへ
恋人と散歩するには良いばしょですよ
みなとみらい駅で下車して夕食を済ませ観覧車に乗りMM21地区を一望なんて良いのではないでしょうか
最近足を運んでいなかったので、
ちょっと行きたくなってきました。
神楽坂が多いようですが横浜も捨てたものではありませんよ
お時間が有りましたら足を運んでくださいね