マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

日暮蝉が泣く季節だ

2008-07-05 21:15:06 | 四季の話題

岐阜県で36℃とか暑い訳だ

菜園のトウモロコシも60から70センチ
まで生長しよく見ると葉の間にキリギリスの
メスが日差しを避けるように頭を下にしていた
秋の虫を見かけるにはまだ早い気がする

西日本では梅雨が明けたと報じていたが
東北地方はまだ明けていないが雨が少なすぎる
今日は30度を越える暑さである

夕方には日暮蝉が泣き始めた
首都圏では日暮蝉が泣くのは夏を惜しみ
蝉の手締めと思っていたが東北地方は
蝉の泣き始めと決まっている
住めば当たり前のことが地方によって
季節を感じる虫たちも違うとは面白い

エスビー食品のホームページに料理レシピを見るのも楽し


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の季節は夏から秋へ | トップ | 町内清掃の日に寝坊とは »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (41793310)
2008-07-05 23:18:03
上手い!名文ですね。
参考になります。
返信する

コメントを投稿

四季の話題」カテゴリの最新記事