goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

雨が降らない空梅雨か?

2018-06-17 18:50:05 | 四季の話題
お花の名前『 ハルジオン 』


大地はカラカラに乾いている?梅雨に入っているのに一滴の雨が降らない
久ぶりに川の様子を見に行って水量が少ない気がする
田んぼにはたっぷりと水を張ってあるから大丈夫だろうか治水元は川だからな

お花の名前『 ニゲラ 』 和名:クロタネソウ
花言葉【 戸惑い 】
植物分類「 キンポウゲ科 」


h30


菜園も小さな苗は勢いがない水道水を撒いてやると勢いを取り戻すが
一日もすると同じ状態に戻る
鉢のお花は毎日の水遣りが欠かせないと言っても当たり前のこと
菜園まで水遣りとはこの先心配が募るよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケボー選手目指して頑張れ

2018-06-16 18:35:15 | 地域の話題

我が家のサツキの盆栽
ご近所の方が水だけやっておけば育つよと言われて頂いたサツキだ
盆栽好きの方に手入れを聞くと毎年鉢の土を変えないと木が弱ると言う
花が終わるころに土の入れ替えをしないとですね

お花の名前『 ツボサンゴ 』 別名:ヒューケラ
花言葉【 きらめき 】
植物分類「 ユキノシタ科 」


h30


東寄りの風が吹くときは周りの山は雲に覆われるが一日曇り空であった
午後に散歩に出かけた時婆ちゃんが小学生低学年だろうか寄りそうと言うか
ハグをしているように見える
もしかして婆ちゃん具合が悪くなったのかと心配になり近くへ
小学生の子がスケボーの練習中で婆ちゃんが支えているのだ
頑張れ将来のスケボー選手目指して!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(金)のつぶやき

2018-06-16 05:35:19 | 草花・雑草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った家の門柱を破壊している

2018-06-15 19:05:56 | 地域の話題
春の気温に戻っている東北日本海側
北海道に2~3日前に30℃を超えた地域が8℃になったと報じていた
寒暖の差が激しいと人も動植物大丈夫だろうかと心配だ

お花の名前『 ヒレハリソウ 』 別名:コンフリー
花言葉【 努力 】
植物分類「 ムラサキ科 」


h30


ご近所で道路工事でもしているのかと様子見
どうしてかって家の中に居てもドドドと大地が割れる音がしてね
空き家だった家に買い手が付き本人が門の幅が狭く車が入らないと
門柱を壊している
始めはバールやハンマーで叩いていたが無理と分かりコンクリートを
破壊する工具を借りてきて門柱を壊していた
この工具1日借りると6千円だそうで休んでいる暇がないと破壊していた
なんでも業者に依頼すると20万円程かかるとかで自分で始めたとか
私など業者に依頼するしかないと思うが費用を節約で自分でやるとは偉いですね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(木)のつぶやき

2018-06-15 05:35:10 | 草花・雑草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする