絵ときのこと虫たちブログ

やぐちゆみこのブログ774

コムラサキシメジが爆発!

毎年発生する場所に大爆発、やったー!


3日ほど前は何もなかったのに・・・。
公園の落ち葉をためる場所のようで、最近抜かれた雑草が20センチほど
盛られていました。
下に菌の塊(シロというらしい)があるけれど、菌糸が伸びてくるかと
気になっていました。



草むらには、ヒダがきれいなきのこ。


きれいなクリーム色です。

いろんな場所で

傘の帽子がステキ。


仲よさそう。


笑い転げてる?


個性ある2人。


テングタケダマシがポコポコ。


キクラゲの仲間、左はナメクジのあと。


コケの中は多様性。


打ち合わせ
コロナ禍で一度はなくなった仕事、先方から打ち合わせしたいとの依頼で
出かけてきました。
予約注文した描くタブレットを使って練習しながら仕事になるかも。
人気のタブレットで届くまで少し時間がかかりそうですが、
これはうれしい!

打ち合わせのあと、近くの公園など帰り道歩いて見つけたのが
コムラサキシメジ。
早く帰ってトンボの絵を描かないとと思いながら。
夏休みの宿題をやらなければいけないのに、
遊んでいた時と似ている気分でした!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事