
先日の絵画展の案内ハガキに貼って郵送したり、
来てくださった方々に差し上げました。
郵便局で、好きな柄で切手を作るサービスがあることをお伝えしました。
以外に知らない方が多く、うれしい反応でした。
大雨のあとのきのこ

つばき園の古い木の道、いつものツノマタタケがニョキ。
きれい〜と思うのは私だけかも。

シロソウメンタケモドキは苔の中で踊っています。
まっすぐに立つシロソウメンタケは梅雨に入ってから、もうすぐの予感。
シロソウメンタケはムーミンのニョロニョロ、イボタノキの下に毎年出ます。

苔の中にまん丸ピンクのきのこ。

ツバキの下にいつもの黄色いきのこ、アリさんが来ました。

夏の雲公園はこの時、池になっていました。
昨年はここにカルガモのつがいが飛んで来ました。
引いた後に生えないかなと期待できるのは、ハタケチャダイゴケ。
きのこ見たさからは、梅雨が楽しみです。
虫たち

シャリンバイにキイロテントウ。

検索機能ではアカハネムシ。



ダンダラテントウが土手の草で繁殖中。
高樹のぶ子さんの記事

男女の関わりを描いてきた作家/高樹のぶ子さんの、
今の恋愛事情に関するお話でした。

あわれを知ることができれば、そこから深い言葉が出てくる。
言葉を代理人にしてまた、他の誰かと、より高いつながりが可能に・・・。
今年2回の絵画展では、新たなつながりがたくさんありました。
また、副業で知った方がふた組、ご夫妻で来てくださって感激!
若いご夫妻、年配のご夫妻どちらも仲の良さが伝わってうれしくなりました。
思いがけず人と深くつながることもできるのです。
知り合った方との今後がうれしくもあり、緊張感もいっぱい。
心が伝わる言葉で深くつながることもあり、
違いをわからず傷つけてしまうこともあるかも。
選んで使いたいなあと思う言葉ですが、むずかしいものです。
画材屋さんへ
久々に新宿の画材屋さんへアクリル絵の具とイラストボード他のまとめ買い。
連れ合いを荷物持ちにお願いして。
ペインティングナイフを使うと絵の具絵をたくさん使うことに気づき、
それであわてて行って来ました。
区民美術展に出品した絵をずっとA1サイズと思っていたのが、
それよりもさらに大きいB1イラストボードでした。
思い込みはこわい、A1とみなさんに伝えていて、恥ずかしいことでした!
これからアジサイとヒメトラハナムグリの絵を完成させてポストカードに。
ぺインティングナイフで描くのが楽しく、
次の作品に早く取り掛かりたい凝り性の私です。
やぐちゆみこ