
つつじの木の下にたくさん!
ホトケノザの種子を運ぶアリがいて、
種子にはエライオソームというアリが好む物質がついている。
アリに種子を散布してもらい、そこで発芽する植物を「アリ散布植物」。
ほかにカタクリやスミレがあると、昨年覚えました。
「今日も、こっそり自然観察!」ブログで、
ホトケノザの鮮やかなピンクと種子を運ぶアリの写真を拝見。
ちょうど1年前、それで覚えたホトケノザです。

ライラックかイボタノキの芽吹き、陽射しを浴びてきれい。
アズマヒキガエルの卵塊

柵の外からやっと撮りました。ヒモ状の卵がいっぱいです。

アズマヒキガエル。

柵にはこんな張り紙。
平日は開いてないバードサンクチュアリの池。
みんな「見た〜い」気持ちで、体重がかかって傾いたのでしょう。
ここだけいつでも見られるようになったらって思いました。
マンサク

和光森林公園のマンサクです。

ハクモクレンが一つだけ。

埼玉、彩湖のヤドリギ。
連れ合いが自転車で春を探しに行ったらあったそう。
案内ハガキ


急きょだったのでポスターも案内ハガキもあわてて作成。
手渡しできる方にお会いしたり画像をお送りしたり。
タクシーで来てくださる高齢の方にはどうしようか・・・。
5月末の個展も予定しており、度々気にかけていただくのも申し訳ないし。
近い方だけにお知らせしようかなどと悩みます。
個展のお知らせはSNSだけという作家の方も多いようです。

ホトケノザの深い桃色と種子を運ぶアリを描きたいと構想中です。
他の絵も途中、確定申告準備も途中。
筋トレにいい副業にも行くので時間配分がむずかしい。
これも頭の体操ですね。
♪♪昨日は副業先で、
四季のポストカードを買ってくださるKさんとばったり。
『プルシアンブルー』の絵画展にたまたま来てくださり、
『ビーンズアクト』『繭結』『オリエンタルハート』に出向いてくださいます。
こんな出会いがうれしいです。
私も人に出会い、種子を蒔いているのかもしれないなと
思うときがあります。
やぐちゆみこ