![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/9aeb1a805f6c9aebb0a2b086f1273cbc.jpg)
あたたかな昨日、
ごろっと大きな虫がミツバチに混じっていました。
検索したらオオハナアブと出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/9b8d3598cdcabac41786a6e9fe9ae241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/676cdb7f1146925fb7d80a8c8f2e2bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/3c4fba321bba6f60b426b506730ee59b.jpg)
クリスマスローズにもミツバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e8/5c7ab200e0c704c35c13ce3afa8e5638.jpg)
住棟の庭、前日まで虫は見当たらなかったのに・・・。
気温が20度を超えたら、どこからともなく出てきたミツバチたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/867fa79e5a6c6d2d564c8d2b370a022d.jpg)
お庭の花を世話する住棟の方と知り合い、
スノウドロップが咲く場所を教えていただきました。
工事の人に踏まれてしまったり、お花を盗まれたり、
ワイルドストロベリーの赤くなった実はすぐに持っていかれました。
それでも肥料や水やりをして、通る人を喜ばせてくれています。
「スミレにはツマグロヒョウモンが来るんです」
私は一方的に虫の話をしていますが、
「それは何?虫?」
少しだけ虫に興味を持っていただけました。
菌友Tさんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/9793ac5e4befb245b280ad164bc34d0b.jpg)
ウラナミシジミの写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/973680961094ea98f385843d5a3b984b.jpg)
よく行く原っぱのキタテハ、私なら見つけられず撮れない写真。
春を感じます。
先日見つけたきのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/2b702bffcd109496f4ec4a898f8eddf3.jpg)
生まれたてのヒイロタケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/fd31b6140db23359386bba999002d5b2.jpg)
松ぼっくりかと思ったらカワラタケでした。
そろそろ椿の木の下に出るきのこの、ツバキキンカクチャワンタケの季節。
次にあたたかな日が狙い目かな。
ヘムレンさんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/08529bb4a049b3b2ca0e724bc2c51c81.jpg)
ヘムレンさんから、
この虫はヨツモンホソチャタテと教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/856e287e8baac5a858ff62b2545f3935.jpg)
これはその幼虫とのことです。
ヘムレン師匠、いつもありがとうございます!
20年前のハガキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/afe81aaf076c4f6c7e01c49cece8ab57.jpg)
机の棚から突如出てきたハガキは、出版社からのものでした。
小学校中学年の頃の上の息子宛て。
借りた本の中に間違いを見つけ、手紙を書いたことを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/64e576451715528ada9966bbe04150e6.jpg)
スジクワガタなんて私にはわかりませんが、
あの頃からず〜っとクワガタが好きで、卒論もクワガタだった息子。
とても丁寧なお返事をいただいていて、今見ても感激です!
♪♪途中の絵を抱えながら確定申告の準備の日々。
そろそろ焦ってきました。
インボイス後に初めての確定申告。
私は非課税業者ですが長年の少ない仕事先からは交渉をして、
何とか仕事はいただけることになりました。
仕事を出す側ともらう側の力関係、
若いフリーランスは仕事を切られたりもあるようです。
まだ記入前ですが今年の申告書は煩雑とも聞いています。
1週間でなんとかしたいところです。
合間に描くのを楽しみに・・・。
やぐちゆみこ