短い、短い夏休み! そんな中でも、箱根の別荘(自分のではないですよ、会社の別荘ですけど・・・)に一泊だけ泊まって、快適な箱根のスローライフを楽しんできましたよ!
箱根を中心としたドライブでは、初めてですが・・・富士五湖の近いところを三箇所巡って来ました、天気が良かったので湖は綺麗でしたよ。 河口湖、山中湖、芦ノ湖の三箇所を巡って・・・、そうですね80キロ程度車で走ったでしょうか? 静岡県、山梨県、神奈川県と三県を巡ったことになる様ですよ。
一番感じたことは、その湖の最初に観光地化した時の考え方、運営の差なのでしょうけど、本当に三箇所ともに確実に違った方向にベクトルが向いていて、面白いというか?三箇所とも近いのだから、地元の皆さんで一同に会して「湖シンポジウム」でもやって活性化するなんて如何なんでしょうかねぇ?
〔三湖の中で一番面積が大きいのでは・・・? 何といっても、湖の周囲は完全に旅館街です! 何だか、地方の温泉街に来ているのと殆ど変化なしですし、大型バスで駆けつけ巨大なお土産屋さんでお土産かって、夕刻は浴衣で湖を散歩するという感じですが・・・。 僕にとっては一番違和感がありましたし、実際に人の気配も一番まばらでしたね。〕
〔山中湖です、三湖の中で一番若者向けのリゾート地という感じがしてますし、箱根芦ノ湖程大型の観光開発的なものも掛かっておらず、非常に自由闊達な開放的な若者向の雰囲気が漂っていて良いですね。 湖周辺の駐車場も殆ど無料駐車ですし、レンタサイクルやバナナボート、モーターボート等は本当に若者受けの雰囲気が漂っていましたねぇ! 湖の回りも芦ノ湖とは違って海辺の様な感じで広々していて良いですよ。〕
〔皆さん良くご存知の芦ノ湖、箱根ですね。 やはり此処は昔から開発が進んでいて、小田急、箱根鉄道、西武等の鉄道事業者の大型開発もあり、老舗の有名な旅館等もあり、歴史と開発の大きさで一番でしょうね。 箱根神社、大涌谷等の観光スポットも沢山ありますしね・・・。〕
〔巨人軍の長島監督も大好きだそうですが、イヤシロチの局地ですね「箱根神社」です! 神殿を囲む周囲の森の巨木の杉の木は樹齢何年なのでしょうね? 素晴らしい場所ですよ「マイナスイオン」はどれだけ豊富な場所でしょうか・・・? この写真は、本殿前の参拝門ですよ!〕
〔箱根神社を象徴する一つの神さま「九頭竜神」さまです。芦ノ湖に住んでいたと伝えられていますね。 この写真は御神体を表した竜神の口からご神水が出てくる様な仕組みとなっている手水ですよ!〕
最新の画像[もっと見る]
-
【アルピニスト 野口健さんの新聞記事に感動! 社会貢献活動、それぞれ思いはあるけれど・・・】 12年前
-
【豊島区自転車対策協議会開催♪放置自転車全国ワーストワンから自転車利用モデル地区を目指せ!】 13年前
-
【 9月20日・今年も開催、年に一度『としまユ協・ユネスコパーティ』! 】 14年前
-
【 8月24日・今日もモザイカルチャーのエンちゃん元気だぞぉ! 】 14年前
-
【 池袋西口駅前待ち合わせ場所新名所/モザイカルチャー「エンちゃん」は豪雨の中でも元気だぞぉ! 】 14年前
-
【『コミュニティ・ビジネス(CB)で再発見!』の題名で地方紙「豊島の選択」に記事掲載!】 14年前
-
【2011.3.31「読売新聞」の「くらし・家庭」欄にマンション問題で柳田の記事掲載されました!】 14年前
-
【 新宿区中山弘子区長と柳田のトークセッション開催決定!熱く語りますよ! 】 17年前
-
【y&y倶楽部会員・飯田千賀君「夏の夜の夢」舞台がはじまります!】 17年前
-
【y&y倶楽部会員・飯田千賀君「夏の夜の夢」舞台がはじまります!】 17年前