皆さんよく見てみて下さいね! これは、池袋駅西口駅前の「M銀行」の店舗前の公の歩道
〔お昼12:00頃〕の写真です!
次に見て頂きたい写真、これは上の写真と同一日で同一場所の歩道です!
【時間帯は午後8時なんです!】
【この2枚の写真から判ること】
我々のI・ポイント放置自転車対策活動が功を奏していることもありますが、池袋駅西口近辺は、豊島区役所の徹底した放置自転車撤去作業も相俟って、ドンドン減っています! それは、如実に数字にも現れていますし、我々も活動しながら体感しています!
→→→ ところが、ところが、この銀行前だけは駄目なんです! 歩道が完全になくなってしまっています! 1人誰かが最初に違法に停めると次から次へと「じゃぁ、僕だって!」 「私だって停めちゃおう!」ということになってしまうのですね。人の心理は不思議なものです!〔本当に残念なことだけど・・・〕
→→→ しかもしかも、下の写真、午後8時の時点の違法駐輪は何なのでしょうね? 銀行さんの中でCD機を利用している人々は、何と5名です!しかし、銀行前に停めている違法駐輪台数は48台です! = つまり銀行の利用者じゃあない方々が沢山停めているのが実態なのです!
銀行を利用しない人々が、【あのM銀行前なら放置自転車沢山あるから、大丈夫! 違法行為であっても目立たない!】という感覚なのですね! 本当に、これで良いのか!
銀行さんも自分のビルの直ぐ前ですよ! 何とか改善したいと思いませんか・・・? キャッシュコーナーロビーの前で「いらっしゃいませ!」と笑顔で来店客に声を掛けるのも、さわやかなイメージで利用客にとっては、良いかもしれないけれど・・・! 自分の窓口前の公道がこの状態のままで、本当に利用者は気持ちよく利用出来たと思っているのでしょうか?
→→→ 【 違法で停めている方も、無秩序に停められたままにしている方ももう一度考えて頂きたい! 】
最新の画像[もっと見る]
-
【アルピニスト 野口健さんの新聞記事に感動! 社会貢献活動、それぞれ思いはあるけれど・・・】 12年前
-
【豊島区自転車対策協議会開催♪放置自転車全国ワーストワンから自転車利用モデル地区を目指せ!】 12年前
-
【 9月20日・今年も開催、年に一度『としまユ協・ユネスコパーティ』! 】 13年前
-
【 8月24日・今日もモザイカルチャーのエンちゃん元気だぞぉ! 】 14年前
-
【 池袋西口駅前待ち合わせ場所新名所/モザイカルチャー「エンちゃん」は豪雨の中でも元気だぞぉ! 】 14年前
-
【『コミュニティ・ビジネス(CB)で再発見!』の題名で地方紙「豊島の選択」に記事掲載!】 14年前
-
【2011.3.31「読売新聞」の「くらし・家庭」欄にマンション問題で柳田の記事掲載されました!】 14年前
-
【 新宿区中山弘子区長と柳田のトークセッション開催決定!熱く語りますよ! 】 16年前
-
【y&y倶楽部会員・飯田千賀君「夏の夜の夢」舞台がはじまります!】 16年前
-
【y&y倶楽部会員・飯田千賀君「夏の夜の夢」舞台がはじまります!】 16年前