goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

盆踊りもとっくに全て終わっている

2014年09月23日 23時32分10秒 | 一般
例年この手の記事がこの時期わんさとあったのに、
この夏は冷夏で直ぐに終わってしまったからか、
こいつのブログも盆踊りが夏が無いかのように全然無いぜ!
そう思われたコアなロム専も居るだろう。(居るのか!?)

でも実際その通り。
今年は殆ど行かなかった。
行ったのはここと大師だけ。
後は娘は友達と行くし、もう親と云々でもない。
そうなると私は自分がガキのころ散々行って、
もういいかと行かなくなって、
子どもができて、下町の子は祭りに熱くないといかんと
行きだしただけでなく、あちこち行くようになって、
それも10年以上続けたら、もう疲れたし飽きた。
娘が喜ぶし、危ないので引率の意味が強かったしね。
しかも小学校のころなどは、貧困で旅行も行けないし、
日帰りのTDRだって2歳以降8歳まで6年間も切望されてて
連れて行けない始末。(休みが合わないこともあったが)
そんなさなか、せめて沢山ある盆踊りぐらい
毎週のように連れて行きたいなと思った次第。
でもよく考えると、1回700円使って土日で1400円。
それが4週間あると5600円。
・・・TDR大人のワンデーパス(5500円当時)同等!!
非常に驚くが、実際×2.5なので同じではないけど。
そんなことも思い出しつつ、冒頭はやぐらの様子。



お面屋



フランク・もちもち肉巻き



くるくるお好み・いか焼き



チョコバナナ・串焼きなど



カキ氷・焼そば・あんず飴



すくい2種・水チカ



カタヌキ(日付の左上にダンボールに書いて貼ってる!)



キャラメルポップ
大師に良く居る強面のあのおぢさんだ!!



缶倒し

この日、娘らが先に現場に着替えて出かけていた。
それを追っかけて少しして向かったのだ。
折角なんで、いつものようにみんなと撮るか…と。

でも実は探せど見つからなかったのだが、
駅のほうの商業施設に何故か知らんが行ってた!!
それでバカみたいにコレだけ撮って帰ったのだ。
もし居ないのなら、ここも行ってなかったかもしれない。
実際何一つ買うことはなかった。
もっともこの日、女子のバレーボールをやってて
あのハイブリッド6だっけ?
それはともかく、予選でもそれが仇になったか負けてたのに
本番になっていきなり快進撃で目が離せなかったので
居ないなら行かないでバリボー見てたよなって話。



帰り際、花火の音がしてたが、北のほうでこれが見えた。
さすがに殆ど見えないのだが、時折高く上がったやつが
辛うじて見えていたので数枚撮ったがどれもこんなレベル。
これ、越谷の花火大会みたい。
でも音はもっと近くに聞こえる・・・はて??(つづく)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の競馬結果 | トップ | その音は隅田川の花火だった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一般」カテゴリの最新記事