このタイトルの私のブログの大作をまた一つ更新する。特に店が再開したわけでもない。この記事の最後、2011年の閉店からすでに14年が経っている。・・・あ!おばさん!亡くなったっっ!? 工エエェェ(゚Д゚;)ェェエエ工工そう思う人もいるだろうと思う。勘がいいよね。あの時おばさんが75歳。生きていれば89歳だもんな・・・。生きとりますねん!見事にお元気だったことを報告しとこうかと。大師があるからね。初詣 . . . 本文を読む
競馬しか記事にしなくなったけど(錦織休養だし)
いくつか紹介したいものもあるので時間のある時は
たまに今までのような日常も入れていこうかと。
テキストが多すぎるので大変だからライトにね。
で、例年買っているボージョレは今年も11月第3木曜に届いた。
ここ数年変わらぬカクヤスオリジナルのお手頃のを、
赤はワンランク上のヴィラージュで白はマコン。
でもこれカクヤスでは安めの部類だけど、
その辺 . . . 本文を読む
以前取ってきたときに紹介していたかもしれない
UFOキャッチャーの戦利品のプリングルス。
でももうこの画像ですら1年ちょっと前なので忘れた。
UFOキャッチャーここ半年以上やってないし。
でもこれ凄く長いでしょ?
(開ける前の全体図が無いので過去に撮って紹介してた可能性大)
開けてみるとマトリョーシカ状態にまた筒がある。
出してみるとこう。
通常の長いほうのサイズのプリングルスが2個
こ . . . 本文を読む
今日も時間無いので繋ぎ。まだ晩飯食ってない。
(ビールは飲んだが)
これもなんとブス猫の日に撮った去年のもの。
うまかっちゃんだけにHKTのパッケージで
時期的に受験生応援ものとして売ってた。
既出かもしれないけど、うまかっちゃんって1970年代に
関東でも販売されCMも行われた。
方言がわからないのでうまかっちゃんがおいしいよの
女言葉だとは誰も知らず。(関東東北人しか身内がいない)
なので . . . 本文を読む
作春の話だけど、嫁が友達にもらったのだ。
駒込駅を北上して中里にある洋菓子店の
トロンコーニのバターカステラ。
店内に500円のケーキセットが食べられる
色々鮮やかで可愛らしい目の保養にもなる感じのケーキ類で
人気のお店のものだ。
袋の中がこう。
その中の3種をいただいたらしい。
出してみた。
駒込カステラだって。
裏がこう。
左上からチョコ、右が木苺、下が柚子。
どれもバタ . . . 本文を読む
もう年が明けたので、一昨年の暮れの話になってしまった。
でもこれ珍しかったから是非紹介しとこうかと思って…。
ある日珍しいカップ麺を3つ見つけて買ってきた。
左上はこんなのあった!?という感じのカップヌードルの
とんこつ味。しかもBIGのシリーズで。
その右はチキンラーメンのかに玉風味のもの。
そして下にあるのが今日紹介のゆかりの焼きそば。
一応別角度のも乗っけとく。
見かけないからこれら . . . 本文を読む
長野に行くという知人がいたので買って来てって頼んだ野沢菜。
もちろん指定などなく適当でいいということと、
時間が無いとか忙しかったとかで買えなきゃいいし、
もし思い出して買ってきてくれたならそれで頼むと。
だから先にお金渡すとそれに縛られるので、
気楽に行って来てもらうために後払いでいいかな?と。
無論快諾されたが、それは信頼無いと無い返答だよな。
買ってきて要らないとか言われたら、
おそらく . . . 本文を読む
昨年の秋に買ったボージョレヌーヴォーヴィラージュ。
これは当日に届いてたが少し後だったものの11月中に飲んだ。
画像はたいして撮らなかったな。
ちょっと澱なのか注いだ時の泡なのか埃があるみたい。
もっともそのグラスもワイングラス出してないけど。
それどころかこの白であるマコンヴィラージュは
年明けて飲んだぜ!!!
遅れたついでにクリスマスにするかと思いきや
娘が大阪に夜行バスで行ったりして . . . 本文を読む
もう暮れなのに昨年の11月の話だが、
ディスカウントでこんなのを買った。
文字通りのチョコレート。
しかし見慣れない箱で知らんメーカーだと思う。フクイ。
裏がこう。
窓が開いているのは外箱に賞味期限が印字されてないので
(いつでも箱が使えるよう安く上げるための工夫)
中身の賞味期限が外から見えるためのものだ。
中身がこう。
ね、見たことないでしょ?
これ一枚59円よ。激安。
それで味 . . . 本文を読む
中身のクリーム状のソースでお得感があるLOOKだが
この秋、こんなのが売られていた。
紫芋羊羹と甘露和栗だって!!
和のスイーツじゃん!しかも秋らしい!!
裏がこう。
なんか左の能書きはなるほどと思いそうで、
当たり前のことしか書かれてなく、なんなんだよって感じ。
だって和栗と紫芋が二重表記みたいになってるもんな。
開けたらこう!
チョコの体裁は型が少し違うけどサイズ感は通常と一緒。 . . . 本文を読む