中山11R 船橋S
予想 結果
◎ 2ダノンフェアリー 1着 1ハノハノ
○10シルクウェッジ 2着10シルクウェッジ
▲13ミッドナイトクロス 3着 3リュンヌ
△ 4ジョーオリオン 4着 2ダノンフェアリー
△14ヤマニングルノイユ 5着 7エトピリカ
×12ターニングポイント
うーん。
本命と対抗が逆なのはまだいいけど、
その間を挟むように次点と次次点が1・3 . . . 本文を読む
中山11R 船橋S
◎ 2ダノンフェアリー
○10シルクウェッジ
▲13ミッドナイトクロス
△ 4ジョーオリオン
△14ヤマニングルノイユ
×12ターニングポイント
次点1ハノハノ、5サニーヘイロー、7エトピリカ
次点以下までが悩んだ拮抗した大混戦。
勝ち味に遠のいているが鉄砲まずまずで時計以上に強さ秘めるフェアリーから。
ウェッジは中山さっぱりだが動きなかなかで按上に期待。
ミッドナイトは中山 . . . 本文を読む
あまりにも情けなくて書く気も無かったが
出遅れながらやっぱちょっと言いたい。
アウェーだけどラッキーだったことがある。
ピッチはややでこぼこでも主審が結構フラットだったことだ。
イラン人の主審って言ってたかな?ヨルダン寄りなんだろうと思ったが
全然普通で助かったと思ったのに負けだって…。
しいて言うと主審はあまりファールを取らなかった。
その分セットプレーは少なかった印象だが、
それでもフラッ . . . 本文を読む
例年よりも早く、今年は3月16日に開花宣言で22日に満開宣言の東京。
その22日のうちの辺りはどうなのか、あちこち回ってみた。
冒頭の公園はこの2本だが、なぜか下のほうが良く咲いてる。3分咲き。
ここは盆踊りでタダでアイスをくれる公園。
目の前の南側が民家で日が良く当たるからか7~8分咲き。
そこそこ高さがあってかなり咲くこの木は5分程度。
下から見上げるとやっぱ7分くらい咲いて . . . 本文を読む
例の讃岐うどんは賞味期限的にもう食い尽くしたけど、
今回食った釜揚げを紹介。
当たり前だがお湯を沸かす。
でも当たり前じゃないのはたっぷりのお湯で。
知らない人は初めて食ってしょっぱくてびっくりする。
塩も練りこまれているので、それを抜くために必要なのだ。
詳しく知らないが、塩の結晶の部分に解けて出ていくことで
出来た空間にお湯がしみ込みモチモチになっていくとかなんとかかんとか?
福岡の歯の . . . 本文を読む
これだけ何かあると画像を撮る私が撮ってないのだ。
昨日の夜なんかも、深夜の2時半に救急車が止まり、
あれ!?と気が付いて外を見て、消防車も来たのを最初から見てしまい
それも何事かと撮っていたぐらいの私が記録してないのだよ。
それはなぜかと言うと、あまりにも頭に来ていたからだ。
それどころかリアルに「殺す気か!」とまで怒っていた。
それもこれもみんな後ほどそれを煙霧だと初めて知ったわけで
当初はそ . . . 本文を読む
中京11R 高松宮記念 GI 的中
予想 結果
◎11ロードカナロア 1着11ロードカナロア
○12ドリームバレンチノ 2着12ドリームバレンチノ
▲ 9サンカルロ 3着13ハクサンムーン
△ 3エピセアローム 4着15サクラゴスペル
△ 8マジンプロスパー 5着17ダッシャーゴーゴー
×15サクラゴスペル 6着 8マジンプロスパー
ややすんなりではなく . . . 本文を読む
中京11R 名鉄杯 大的中
予想 結果
◎ 8カネトシマーシャル 1着 8カネトシマーシャル
○ 3シャドウバンガード 2着15コモノドラゴン
▲15コモノドラゴン 3着14マイネルアイザック
△ 7メイショウスクラム 4着16トーホウストロング
△10ゴールドブライアン 5着 6ソールデスタン
× 6ソールデスタン
この日のメインは全て本命がズバリだった。
中でもこのマ . . . 本文を読む
中京11R 名鉄杯
◎ 8カネトシマーシャル
○ 3シャドウバンガード
▲15コモノドラゴン
△ 7メイショウスクラム
△10ゴールドブライアン
× 6ソールデスタン
次点5エクセルサス、9トウシンヤマト、14マイネルアイザック
ここ一息続きに鉄砲もイマイチだが調教凄くいいマーシャルに白羽の矢。
バンガードは左回り巧者で好調で連闘だと思うが使い詰め懸念。
コモノはここ時計もなかなか良い2着続きと . . . 本文を読む
既出だがヴァレンタインの前、娘は友達と3人で手作りチョコを作った。
意外にも男子には1個も無かったのだが、
友チョコをあれこれ配ったのだが、意外なところから貰ったりし、
そのお返しにもう一度作ることとなった。
それは又集まることは無く、家で作ったのだ。
その完成して冷蔵庫で冷やされていたものを引っ張り出して撮った。
友達から貰ったものがビスコだかカルケットだか忘れたが、
そういうものにチョコをコ . . . 本文を読む