ダウンタウンがおかしくて更新もそこそこにしたいが、
時間が間延びした分、芸人の深夜的ネタが増えただけっぽくて、
質は一気に落ちた気がする。
普段笑いなんかやらない人がいきなり出てきてやるのがおかしくて、
後はレギュラー陣に関わる浜田フィギュアとかのネタで、
芸人も少なからず出るけど、この番組でなくても出来る
深夜レベルのしょうもない芸やトークは見たくないんだよね。
他の番組がないのか知らないけど、松っちゃんや高須氏は
これで満足なんだろうか?ここまでのところすごく疑問。
で、テレビが来た日に別の人がすぐ後に持ってきたのがこれ。
マウスからの小箱だ。
開けるとこういう感じだった。
封筒の中身は・・・
こういうこと。
光学ドライブが秋口ぐらいからおかしくなって、
ついには録画した番組の書き込みだけがエラーになるので、
そのたびにダビング10の残り回数が減ってくのだ!
1枚も書き込めてないのに!!!
なので録画したDVDの再生反応もおかしくなってきて、
ソフトの再インスコやアップデートもして、
確実におかしいことを突き止めて、サポートにTELをした。
とりあえずサポートは要らないものの、
こういうことがあるので1年間だけつけておいたのだ。
するとその話の内容から全く初心者ではなく、
専門用語も普通に使い、的確な会話のキャッチボールも出来たことから
確実に指摘の箇所がおかしいのだろうということで処理が掛かった。
主に有名メーカーのサポートはずぶの素人ばかりで、
マニュアルにある下らん時間だけ使うことをやらされる。
電源をコンセントから抜いて20分放置してくれとか。
アフォかっての。
そんなことで直るような代物搭載してんぢゃねぇって話。
さらには修理するんだから送って来いとか抜かしやがる。
そんなことして今日送って明日返されるならまだいいが、
1週間も無いなんて困るんだよ。
特にうちのように録画機器としても使っている場合、
毎週撮る番組とかあるからね。
それが有名メーカーは信用できない(ユーザーの素人判断もあるから)からと
送って来させて間違いないところをやるという、
まぁ万年初心者も多いので、馬鹿丸出しの苦情も多々あるだろうから
そう思うのも理解できなくは無いけど、
こちとらそういうのではないので、それと同じ扱いになるのが
凄まじく不愉快だったんだよ。
そんな馬鹿と一緒にするな。俺の言ってることは正しいって。
それは以前VAIOでもあった。
購入して1ヶ月ぐらい。
モニターは正常なのにブラックアウトしてしまったのだ。
どうしたことかといろいろ探ったが、
モニターが映らないことからマザボがいかれたと判断した。
そういうことをいろいろ試してTELしたのに、
↑でかいた、電源を抜けとか馬鹿丸だしの事を散々言ってきて
強制的にやらされて、無駄に1.5時間も使って修理に出してくれとなり、
その診断と修理結果は「マザーボード破損→新品に交換しました」
こう偉そうに書かれてた。
そんなの書くんだったら「お客様の仰せの通りでございました」
・・・これじゃろが~~!!!ヴォケがぁぁ~~~!!と思ったことがある。
この時10日近く掛かったんだぜ。返ってくるのに。
保障なんだから無償交換は当たり前で、
10日使用できなかった補填というか、お詫びの何も無い。
例えばメディアを5枚程度入れておいて、
お詫びですのでお使いくださいとか出来ないのかと思ったよ。
だから今回のマウスの「出来るんだったら、あんた自分で交換して」
こういうシステムは大歓迎だよ。
そもそも話を聞いた上だけど、客を信用してくれる態度が気持ちいい。
大好きだ!!!
でも過去には↑のようなこともあり、
実際いんちきを言うやつもいそうだけどどうなのか聞くと、
そもそも全く同じパーツしか送らないので、
確実に交換だし、使い始めが交換後というメリットがあるだけで、
壊れていないものをいちいち交換する手間などを思うと、
嘘をついてそういうことをいってくるケースはまず無いということ。
多分返送後、破損状況のテストやチェックもするんだと思う。
そこで正常だったら「虚偽に新品と替えさせられた」と
逆クレームしたり、訴えたりとかまでもあるのかもしれない。
そのぐらいで無いと、馬鹿が嘘でどんどん交換すると、
まともにやってる人が迷惑こうむるのでやらないで欲しいよな。
そんなことで、信頼を元に送られてきたものだったのだ。
緩衝材をどけてみたらしっかりと入っていた。
でもなんとなく気になる。
最初からこのようにバルクなのか、
それとも修理などで下がったやつをリアルに修理して
こういうものに回しているのか、そこが解らない。
まぁ耐用年数以上壊れずに使えてくれればいいので、
そういうものでも何でもいいんだけど。
…本音は新品がいいに決まっているけどね。
だけどコレ、ちょっと心配なことがある。
メーカーどこなのか尋ねたらLGだって…。
モニターならそれ使ってるし、いいんだけども、、、
光学ドライブも作ってたの!?サムソンにしろ韓国のこの2社、
安いだけで勢いと売り上げも凄いけど、心配なんだよね。
サムソンのHDDなんかようやく大丈夫かもと思えつつ、
2002年ごろなんて信用できなかったからな。
だけどサポートは1年なので、光学ドライブはここから1年の保障には
ならないんだろうな。なってくれるといいんだけどね。
LGの光学ドライブなんて見たことないし初めて使っているので
不安は大きいんだよな。
もっとも壊れてもそれなりに安いのいくらでもあるので、
それを2年程度に交換しててもいいんだけどね。
それなりに持って欲しいのは全てのパーツに言えること。
でも修理に出さずに自分で交換したので、
PC使えない日は0日で、録画したいのにしそびれた日も、
番組単位でも0だった。
そう思うと交換の手間は面倒でも、
そんなもん10分も掛からないので全然OKだし、
時期が時期だけにケースの中の埃も取ったりして掃除できたし、
都合いいといえば良かったかも知れないし、
不快な部分はごく小さく、満足の部分がやたら大きいので
これは今後もマウス推しで行こうかと思った。
こういうものは当たり外れもあるが、今のところ問題ないし。
ということで、今年最後の記事を書き終わった。
実際はテレビ見てる時間が長くて越年しているのだけど…。
それはそれとして、今年も沢山ロムられた。
ランキングも結構上位に上がった。
競馬仲間意外誰が見ているのか、浮上してこないので知らないけど、
今年も何とか無事に終わりますね。
たった今(0:30ごろ)長野の大震災後に6強を記録した
栄村が4の揺れがあったようだけど、
そんな大きな地震を4つや6つなどを連発したりで経験し、
東北地方を中心に多くの地域でさまざまなケースでの恐怖を感じて
いろんなものや人を失い、傷ついて、でも繋がりや暖かさや
今年の1字にもなった絆を感じたりもした年だったけど、
いい年に来年はしたいと思うし、そういう年をどうぞ皆さんお迎えください。
時間が間延びした分、芸人の深夜的ネタが増えただけっぽくて、
質は一気に落ちた気がする。
普段笑いなんかやらない人がいきなり出てきてやるのがおかしくて、
後はレギュラー陣に関わる浜田フィギュアとかのネタで、
芸人も少なからず出るけど、この番組でなくても出来る
深夜レベルのしょうもない芸やトークは見たくないんだよね。
他の番組がないのか知らないけど、松っちゃんや高須氏は
これで満足なんだろうか?ここまでのところすごく疑問。
で、テレビが来た日に別の人がすぐ後に持ってきたのがこれ。
マウスからの小箱だ。
開けるとこういう感じだった。
封筒の中身は・・・
こういうこと。
光学ドライブが秋口ぐらいからおかしくなって、
ついには録画した番組の書き込みだけがエラーになるので、
そのたびにダビング10の残り回数が減ってくのだ!
1枚も書き込めてないのに!!!
なので録画したDVDの再生反応もおかしくなってきて、
ソフトの再インスコやアップデートもして、
確実におかしいことを突き止めて、サポートにTELをした。
とりあえずサポートは要らないものの、
こういうことがあるので1年間だけつけておいたのだ。
するとその話の内容から全く初心者ではなく、
専門用語も普通に使い、的確な会話のキャッチボールも出来たことから
確実に指摘の箇所がおかしいのだろうということで処理が掛かった。
主に有名メーカーのサポートはずぶの素人ばかりで、
マニュアルにある下らん時間だけ使うことをやらされる。
電源をコンセントから抜いて20分放置してくれとか。
アフォかっての。
そんなことで直るような代物搭載してんぢゃねぇって話。
さらには修理するんだから送って来いとか抜かしやがる。
そんなことして今日送って明日返されるならまだいいが、
1週間も無いなんて困るんだよ。
特にうちのように録画機器としても使っている場合、
毎週撮る番組とかあるからね。
それが有名メーカーは信用できない(ユーザーの素人判断もあるから)からと
送って来させて間違いないところをやるという、
まぁ万年初心者も多いので、馬鹿丸出しの苦情も多々あるだろうから
そう思うのも理解できなくは無いけど、
こちとらそういうのではないので、それと同じ扱いになるのが
凄まじく不愉快だったんだよ。
そんな馬鹿と一緒にするな。俺の言ってることは正しいって。
それは以前VAIOでもあった。
購入して1ヶ月ぐらい。
モニターは正常なのにブラックアウトしてしまったのだ。
どうしたことかといろいろ探ったが、
モニターが映らないことからマザボがいかれたと判断した。
そういうことをいろいろ試してTELしたのに、
↑でかいた、電源を抜けとか馬鹿丸だしの事を散々言ってきて
強制的にやらされて、無駄に1.5時間も使って修理に出してくれとなり、
その診断と修理結果は「マザーボード破損→新品に交換しました」
こう偉そうに書かれてた。
そんなの書くんだったら「お客様の仰せの通りでございました」
・・・これじゃろが~~!!!ヴォケがぁぁ~~~!!と思ったことがある。
この時10日近く掛かったんだぜ。返ってくるのに。
保障なんだから無償交換は当たり前で、
10日使用できなかった補填というか、お詫びの何も無い。
例えばメディアを5枚程度入れておいて、
お詫びですのでお使いくださいとか出来ないのかと思ったよ。
だから今回のマウスの「出来るんだったら、あんた自分で交換して」
こういうシステムは大歓迎だよ。
そもそも話を聞いた上だけど、客を信用してくれる態度が気持ちいい。
大好きだ!!!
でも過去には↑のようなこともあり、
実際いんちきを言うやつもいそうだけどどうなのか聞くと、
そもそも全く同じパーツしか送らないので、
確実に交換だし、使い始めが交換後というメリットがあるだけで、
壊れていないものをいちいち交換する手間などを思うと、
嘘をついてそういうことをいってくるケースはまず無いということ。
多分返送後、破損状況のテストやチェックもするんだと思う。
そこで正常だったら「虚偽に新品と替えさせられた」と
逆クレームしたり、訴えたりとかまでもあるのかもしれない。
そのぐらいで無いと、馬鹿が嘘でどんどん交換すると、
まともにやってる人が迷惑こうむるのでやらないで欲しいよな。
そんなことで、信頼を元に送られてきたものだったのだ。
緩衝材をどけてみたらしっかりと入っていた。
でもなんとなく気になる。
最初からこのようにバルクなのか、
それとも修理などで下がったやつをリアルに修理して
こういうものに回しているのか、そこが解らない。
まぁ耐用年数以上壊れずに使えてくれればいいので、
そういうものでも何でもいいんだけど。
…本音は新品がいいに決まっているけどね。
だけどコレ、ちょっと心配なことがある。
メーカーどこなのか尋ねたらLGだって…。
モニターならそれ使ってるし、いいんだけども、、、
光学ドライブも作ってたの!?サムソンにしろ韓国のこの2社、
安いだけで勢いと売り上げも凄いけど、心配なんだよね。
サムソンのHDDなんかようやく大丈夫かもと思えつつ、
2002年ごろなんて信用できなかったからな。
だけどサポートは1年なので、光学ドライブはここから1年の保障には
ならないんだろうな。なってくれるといいんだけどね。
LGの光学ドライブなんて見たことないし初めて使っているので
不安は大きいんだよな。
もっとも壊れてもそれなりに安いのいくらでもあるので、
それを2年程度に交換しててもいいんだけどね。
それなりに持って欲しいのは全てのパーツに言えること。
でも修理に出さずに自分で交換したので、
PC使えない日は0日で、録画したいのにしそびれた日も、
番組単位でも0だった。
そう思うと交換の手間は面倒でも、
そんなもん10分も掛からないので全然OKだし、
時期が時期だけにケースの中の埃も取ったりして掃除できたし、
都合いいといえば良かったかも知れないし、
不快な部分はごく小さく、満足の部分がやたら大きいので
これは今後もマウス推しで行こうかと思った。
こういうものは当たり外れもあるが、今のところ問題ないし。
ということで、今年最後の記事を書き終わった。
実際はテレビ見てる時間が長くて越年しているのだけど…。
それはそれとして、今年も沢山ロムられた。
ランキングも結構上位に上がった。
競馬仲間意外誰が見ているのか、浮上してこないので知らないけど、
今年も何とか無事に終わりますね。
たった今(0:30ごろ)長野の大震災後に6強を記録した
栄村が4の揺れがあったようだけど、
そんな大きな地震を4つや6つなどを連発したりで経験し、
東北地方を中心に多くの地域でさまざまなケースでの恐怖を感じて
いろんなものや人を失い、傷ついて、でも繋がりや暖かさや
今年の1字にもなった絆を感じたりもした年だったけど、
いい年に来年はしたいと思うし、そういう年をどうぞ皆さんお迎えください。