小倉11R 虹の松原S
予想 結果
◎10メイショウカンパク 1着 1ヤマニンウイスカー
○ 8シルクアーネスト 2着 9ゴールディーロック
▲ 1ヤマニンウイスカー 3着 8シルクアーネスト
△ 5ロードアリエス 4着12スカイリュウホー
△ 6ミキノバンジョー 5着 3マッシヴエンペラー
最後絞って次点となったリュウホーが3着で馬連取ったが3連馬券逃した…
こんなことを書くことになっただろう結果だが、
それ以前に2着にロックなんて殿人気の無視馬が・・・。
こんなの連絡みされては話にならない。
中山11R 中山記念 的中
予想 結果
◎ 9ヴィクトワールピサ 1着 9ヴィクトワールピサ
○ 2アロマカフェ 2着 3キャプテントゥーレ
▲ 3キャプテントゥーレ 3着 4リーチザクラウン
△ 4リーチザクラウン 4着 1マルカボルト
△ 5リルダヴァル 5着12レッドシューター
×11キョウエイストーム 6着 5リルダヴァル
ここは当たって当然。軸は固かったわけだし。
実際カフェに期待を寄せたが力関係通りになってしまっただけ。
なのにそれだけに3番手に下げたトゥーレだが、
事実上の2番手評価だったのだけど、世間は10倍以上のオッズが付いた
4番人気と相当舐められていて、それ見たことかという結果に満足。
7人気で穴的に抜擢したカフェは力負けなのか?馬体が重すぎたのか?
その辺の真相が知りたいがどうなんだろうね?
それにしてもリーチが予想以上に地力でぐいぐいと来ていたので
ちょっと焦ってしまった。何せ馬単で9→2・3しか買ってないので。
でも3連複は安いから買わず3連単のみ買ってたが、
これはピサとカフェの2頭軸で外した。
イレギュラーで持ったのがトゥーレの2着付けで
3着にカフェとストームの2点だけだったので。
そして意外に振り回されたのがやはりリルだったのだが、
池江泰郎引退に伴って何かあるかも?とは思ったし、
予想ではこの通りに△までしか出来ないと思ったのだが、
松永幹が引退当日にしかもメインと最終レースを連勝して
1500勝を決めて去っていったこととか、無いと言いつつどこかに
台本のようなものもあったりするかもしれないと、
相撲界の腐った歴史が明るみになりつつある昨今、
競馬にもあってもおかしくないと思うし、サッカーなんかもあるし。
そう思うと100%連は外せなかったのだが、
最終的にはそのときはそのときだと思って予想したとおりに
ピサとカフェの3着付けにしか取らなかった。結果的に正解だった。
踊らされて余分な買い目を増やされて外させられるんだから。
阪神11R 阪急杯 的中
予想 結果
◎ 2ガルボ 1着15サンカルロ
○15サンカルロ 2着 2ガルボ
▲ 7ワンカラット 3着 4フラガラッハ
△ 6ビービーガルダン 4着12スプリングソング
△12スプリングソング 5着 7ワンカラット
× 5サワヤカラスカル 6着 5サワヤカラスカル
まさかガルボがここまで抜けて人気になるとは思わなかったが、
人気は実質無視して予想して、それでも本命視したわけだが、
結果として2着だった。内が開かなくてもがいてた分だな。
でも4人気のサンカルロを人気以上に評価して快勝だしそこは満足。
全体的にも一昨年このレースを勝利していた分、次点に出来なかった
ガルダンだけが間違った程度で、それより上位人気のパンサーは次点だし
9人気でセンサーよりも人気無かったラスカルを穴抜擢して6着だし、
その辺も満足がいくチョイスが出来た。
でも5人気も接近して2人気と差が無かったフラガを気になりつつ
次点にしたが、それが3着になってしまって失敗した。
やはりガルダンは昨年7着だったし、1200m専門だとして切ればよかった。
カラットの復調がそこそこまでが少し寂しいが、
3連馬券は又逃したものの、馬連2-15は1270円と意外と美味しかった。
1人気と4人気だからね。個人的には本命対抗だし。
【2011年度メインレース通算戦績】※6頭馬連BOX15点での結果
☆★☆★☆★☆★☆ 46戦27勝 的中率.586 ☆★☆★☆★☆★☆