![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/2d7918c653b46920dc1c204a9610c607.jpg)
↑は当選したパネル。PO馬だったトールポピーのオークス優勝時のもの。
当選ページはこんな風に載っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/aba40f192a96c1930840698fd2c40810.png)
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
・・・・・えーーーーー、、、では昨日の結果を…
小倉11R 小倉大賞典 的中
予想 結果
◎12フィールドベアー 1着 2サンライズマックス
○ 5ヤマニンキングリー 2着 5ヤマニンキングリー
▲ 4バトルバニヤン 3着 7ミヤビランベリ
△ 2サンライズマックス 4着 8レッツゴーキリシマ
△10ホッコーパドゥシャ 5着11マストビートゥルー
× 1ダイシングロウ 6着 4バトルバニヤン
次点は4着に来てくれるのが最高なんだが、3・4着かぁ…。
マックスは勝ち負けもと書いたように印以上に評価してたので満足だけど
ベアーがぶっ飛んだなぁ。。。キングリー2着ズバリなのになぁ。
でもそう言うわけで次点にしたランベリが3着では3連馬券が取れない…。
東京11R 白富士S
予想 結果
◎ 1マチカネオーラ 1着13シンゲン
○ 5ピサノパテック 2着 3フォルテベリーニ
▲12フサイチアソート 3着11アグネストレジャー
△ 4ダブルティンパニー 4着 8ダンスアジョイ
△ 8ダンスアジョイ 5着12フサイチアソート
×13シンゲン
やはりシンゲンはここでは来たか。でもベリーニが…。
実は初期段階で◎だったのだよ。ポン駆は利くし、2000m最速時計保持だし、
良く追っかけてたから勝負してみるかと…。
でも最後には次点行きになってしまったのだよな。。。
馬連3-13の5930円も中穴だったのにな。勿体無い。
上位評価した2頭が大間違いだったとは痛い・・・。
でもトレジャーはどっちみち次点なので3連馬券は取れなかったな。
京都11R すばるS
予想 結果
◎ 8トロピカルライト 1着 1ペプチドルビー
○ 4クィーンオブキネマ 2着 2ミリオンディスク
▲ 6ガブリン 3着15アンクルリーサム
△ 5レキシントンシチー 4着12ハギノトリオンフォ
△16セレスハント 5着 6ガブリン
× 2ミリオンディスク
ここも上位評価2頭がぶっ飛んだ。。。
ルビーは次点にはなったが当然本線候補で残して手も不思議ない馬。
でも他の馬のほうに妙味があったんだよなぁ…。
全くの読み違いの結果だ。レキシントン…ムカツクなぁ毎度毎度…。
本日の予想
小倉11R 壇之浦特別
◎12ブラボーデイジー
○10ヒカリベルサイユ
▲ 7ニシノレイチェル
△ 3マースエンペラー
△ 4エーシンジーライン
× 1メイショウグラード
次点6ディビデンド、8メイショウナイト、13マヤノバルトーク
昇級後2戦とも苦敗のデイジーからにした。2走前先週重賞勝ったチェレの0.2秒差。
ベルサイユは小倉初だが距離は5戦3連対と得意で、昇級馬も時計まずまずで。
レイチェルも小倉初だが距離9戦6連対で4着以下1回と鬼。出遅れが気になる。
マースは距離最速時計保持も小倉未勝利で斤量も楽ではなく3着までか?
ジーラインは全2連対が小倉と得意だが、単騎逃げができればというところか。
グラードはパッとしないが、ローカル向きで小倉も1戦1勝で一発あり。
東京11R 共同通信杯
◎ 5ブレイクランアウト
○12プロスアンドコンズ
▲15ダイワプリベール
△ 3トーセンジョーダン
△ 6シェーンヴァルト
× 1カノンコード
次点7ショウナンアルディ、9トップカミング、10メイショウパルマ
PO馬が3頭エントリーして2頭出てきた。1頭は抜けた1人気。
ランアウトはキューの初仔でスマートストライクが父でマイル~2000mに期待した。
なのでダービーは無理だと思うので、この辺を勝ってウマくすれば皐月。
最大目標をNHKマイルをと願って指名した馬。
前評判も特に高くなく、POGでも少数オーナーで妙味の1頭。是非とも!!
実際贔屓目抜きに、東スポ杯や朝日杯の結果を以ってしても勝てると思う。
コンズは直前でジョーダンと評価入れ替えた。
前走はイマイチ不満も新馬ではロジユニヴァースに0.1秒差で潜在能力は高そう。
プリベールは2戦目内容良く2戦2勝でまだ底を見せてないので期待してみた。
ジョーダンは3勝馬だが時計は及第点でも上がりが全くダメで本来小回り向き。
ヴァルトはキレれば凄いが、重賞勝利で斤量唯一1kg重いのがきつそうで止るか?
カノンは2頭目のPO馬だが、正直クロフネ産駒でもダート馬ではないと思っている。
欲目を抜きにしてもポップロックの下で芝の中距離に期待したい馬。
今はダートと兼用で戸惑っている気もする。ここは人気無いので穴狙いには最適。
次点どころか次次点も気になる馬が居て実質大混戦か?
京都11R シルクロードS
◎ 9モルトグランデ
○15サープラスシンガー
▲ 4ソルジャーズソング
△10ウエスタンダンサー
△12スプリングソング
× 1タケデンノキボー
次点5ヘイローフジ、8アーバンストリート、11コスモベル
ハンデ戦らしくこれこそ大混戦。
京都未連対も距離8戦4勝4着以下1回の斤量恵まれた昇級馬グランデに期待した。
サープラスは物足りないが前走同馬場・距離を快勝し、距離も11戦9連対の鬼。
ソルジャーズは京都未勝利も3戦2着1回3着2回で出遅れ癖も斤量3kg減に期待。
ウエスタンは大きく評価してるが牝馬で56kgは混合戦ではきつそうで押さえまで。
スプリングは決め手欠く印象でTOPハンデキツイが京都3戦2勝で距離も5戦3勝。
キボーは出てきたら有無を言わさず押さえ。大万券排出馬。実際53kgなら又??
ここも次点も次次点も展開次第でどれもが来そうな雰囲気。
【2009年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 29戦12勝 的中率.413 ☆★☆★☆★☆★☆★
当選ページはこんな風に載っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/aba40f192a96c1930840698fd2c40810.png)
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
・・・・・えーーーーー、、、では昨日の結果を…
小倉11R 小倉大賞典 的中
予想 結果
◎12フィールドベアー 1着 2サンライズマックス
○ 5ヤマニンキングリー 2着 5ヤマニンキングリー
▲ 4バトルバニヤン 3着 7ミヤビランベリ
△ 2サンライズマックス 4着 8レッツゴーキリシマ
△10ホッコーパドゥシャ 5着11マストビートゥルー
× 1ダイシングロウ 6着 4バトルバニヤン
次点は4着に来てくれるのが最高なんだが、3・4着かぁ…。
マックスは勝ち負けもと書いたように印以上に評価してたので満足だけど
ベアーがぶっ飛んだなぁ。。。キングリー2着ズバリなのになぁ。
でもそう言うわけで次点にしたランベリが3着では3連馬券が取れない…。
東京11R 白富士S
予想 結果
◎ 1マチカネオーラ 1着13シンゲン
○ 5ピサノパテック 2着 3フォルテベリーニ
▲12フサイチアソート 3着11アグネストレジャー
△ 4ダブルティンパニー 4着 8ダンスアジョイ
△ 8ダンスアジョイ 5着12フサイチアソート
×13シンゲン
やはりシンゲンはここでは来たか。でもベリーニが…。
実は初期段階で◎だったのだよ。ポン駆は利くし、2000m最速時計保持だし、
良く追っかけてたから勝負してみるかと…。
でも最後には次点行きになってしまったのだよな。。。
馬連3-13の5930円も中穴だったのにな。勿体無い。
上位評価した2頭が大間違いだったとは痛い・・・。
でもトレジャーはどっちみち次点なので3連馬券は取れなかったな。
京都11R すばるS
予想 結果
◎ 8トロピカルライト 1着 1ペプチドルビー
○ 4クィーンオブキネマ 2着 2ミリオンディスク
▲ 6ガブリン 3着15アンクルリーサム
△ 5レキシントンシチー 4着12ハギノトリオンフォ
△16セレスハント 5着 6ガブリン
× 2ミリオンディスク
ここも上位評価2頭がぶっ飛んだ。。。
ルビーは次点にはなったが当然本線候補で残して手も不思議ない馬。
でも他の馬のほうに妙味があったんだよなぁ…。
全くの読み違いの結果だ。レキシントン…ムカツクなぁ毎度毎度…。
本日の予想
小倉11R 壇之浦特別
◎12ブラボーデイジー
○10ヒカリベルサイユ
▲ 7ニシノレイチェル
△ 3マースエンペラー
△ 4エーシンジーライン
× 1メイショウグラード
次点6ディビデンド、8メイショウナイト、13マヤノバルトーク
昇級後2戦とも苦敗のデイジーからにした。2走前先週重賞勝ったチェレの0.2秒差。
ベルサイユは小倉初だが距離は5戦3連対と得意で、昇級馬も時計まずまずで。
レイチェルも小倉初だが距離9戦6連対で4着以下1回と鬼。出遅れが気になる。
マースは距離最速時計保持も小倉未勝利で斤量も楽ではなく3着までか?
ジーラインは全2連対が小倉と得意だが、単騎逃げができればというところか。
グラードはパッとしないが、ローカル向きで小倉も1戦1勝で一発あり。
東京11R 共同通信杯
◎ 5ブレイクランアウト
○12プロスアンドコンズ
▲15ダイワプリベール
△ 3トーセンジョーダン
△ 6シェーンヴァルト
× 1カノンコード
次点7ショウナンアルディ、9トップカミング、10メイショウパルマ
PO馬が3頭エントリーして2頭出てきた。1頭は抜けた1人気。
ランアウトはキューの初仔でスマートストライクが父でマイル~2000mに期待した。
なのでダービーは無理だと思うので、この辺を勝ってウマくすれば皐月。
最大目標をNHKマイルをと願って指名した馬。
前評判も特に高くなく、POGでも少数オーナーで妙味の1頭。是非とも!!
実際贔屓目抜きに、東スポ杯や朝日杯の結果を以ってしても勝てると思う。
コンズは直前でジョーダンと評価入れ替えた。
前走はイマイチ不満も新馬ではロジユニヴァースに0.1秒差で潜在能力は高そう。
プリベールは2戦目内容良く2戦2勝でまだ底を見せてないので期待してみた。
ジョーダンは3勝馬だが時計は及第点でも上がりが全くダメで本来小回り向き。
ヴァルトはキレれば凄いが、重賞勝利で斤量唯一1kg重いのがきつそうで止るか?
カノンは2頭目のPO馬だが、正直クロフネ産駒でもダート馬ではないと思っている。
欲目を抜きにしてもポップロックの下で芝の中距離に期待したい馬。
今はダートと兼用で戸惑っている気もする。ここは人気無いので穴狙いには最適。
次点どころか次次点も気になる馬が居て実質大混戦か?
京都11R シルクロードS
◎ 9モルトグランデ
○15サープラスシンガー
▲ 4ソルジャーズソング
△10ウエスタンダンサー
△12スプリングソング
× 1タケデンノキボー
次点5ヘイローフジ、8アーバンストリート、11コスモベル
ハンデ戦らしくこれこそ大混戦。
京都未連対も距離8戦4勝4着以下1回の斤量恵まれた昇級馬グランデに期待した。
サープラスは物足りないが前走同馬場・距離を快勝し、距離も11戦9連対の鬼。
ソルジャーズは京都未勝利も3戦2着1回3着2回で出遅れ癖も斤量3kg減に期待。
ウエスタンは大きく評価してるが牝馬で56kgは混合戦ではきつそうで押さえまで。
スプリングは決め手欠く印象でTOPハンデキツイが京都3戦2勝で距離も5戦3勝。
キボーは出てきたら有無を言わさず押さえ。大万券排出馬。実際53kgなら又??
ここも次点も次次点も展開次第でどれもが来そうな雰囲気。
【2009年度メインレース予想】※6頭による馬連BOX15点での指針
☆★☆★☆★☆★☆★ 29戦12勝 的中率.413 ☆★☆★☆★☆★☆★