毎年8月最後の日曜日に行われる学校のお祭り。
夏休み最後のお楽しみだったのに、うちの区はゆとりの歪対策で
新学期を1週間前倒しして始めるようになったので、
ここ数年新学期早々のお祭りとなり、休み気分を抜かないといけないのに、
その気分を引きずる効果を与えていると言う皮肉なものに…。
そういや一昨年は新型インフルで中止になり、でも毎年やってるので縮小して
10月に開催したんだっけな。それも今年で最後の参加となる。
まぁOBとして遊びに行ったり、ブースを出すことも可能性としてはあるが。
冒頭は入口付近にあるOB会のブース群のTOPで焼き鳥と焼きもろこし。
続いてフライドポテト
カチワリと冷スイカ
ここっていつも野菜販売しているので良く見なかったのだが、
今年は初めてスイカを売っていたのか!?
食いたかったな。この日暑かったので。ビールばかり飲んでられないし。
金魚すくい
アップの画像は去年紹介したので割愛。
受付の女性の脇の下に見えてるよね。
ここに価格表があるがもろこしが300円でそれ以外100円。
でも焼き鳥はモモしかないのに1本100円とは毎年高いと思う。
2本や3本100円でいいと思う。
うちの地域ってお祭りでビール飲む人多いからか、
焼き鳥はどこの盆踊りでも良く売れてるんだよね。その関係でか??
もろこしも150円ぐらいだったらいいのにね。
隣にザリガニ釣り。
これも昨年アップを紹介したので今年は割愛。
金魚と違ってそこそこ見えてるし。
ここまでがOBの出店。
ここから学校のPTAの学年ごとの出し物だが、
今年は横ではなく縦長にテントを使っていたくじ引き。
駄菓子
なんかじゃんけんによって、ペットボトルを半分に切ったもので、
口のほうが小さく底の方が大きいと言う感じに(もう1つはなんなんだろ?)
掬うものの差別化をしていたようで、それも今回初だった。
カキ氷
5・6年生は子どもボランティアがあって、ここはマリコとタマコがやってた。
フランク
娘とかみさんがこれを手伝った。
ナナコも居たのだがもうただのクラスメートだし、
娘は商品渡し、ナナコは会計と違う役割で会話と言う会話も接触もなかった。
ナナコのお父さんが居ていつものように笑顔で挨拶を交わしたが、
相思相愛の印象もある種強かったナナコママとは今はギクシャクしてる。
私が作秋薬局から出たときに目前をチャリで走ってきて、
目と目が一瞬合ったのにシカトして素通りされてから
積極的に挨拶しづらくなった。さらにタバコやめて私が初めて太ったので、
可愛くて好きだったので、デブになって評価下がるのも今更だが嫌なので、
あまり今は見られたくない気もしているので尚更…。
中学は互いに別々になるので後半年のお付き合いだ。
焼きそば
なんか右側の制服姿の男ははんにゃの金田っぽいフォルムだな。
焼きそばが100円なのは子ども向きの小盛なのだよ。
去年はここに250円のカレーライスがあったのだが、
少し経つとご飯しみこんで汁がなくなり不味そうで
しかも他より高い250円でまるで売れてなかったので今年は無くなった。
一昨年もなかったので、去年秋口だったからかな?涼しいということで。
でもそんなに気にしていないが、お祭りで地域の人の作ったカレーは
普通に食えるなりに、あのマスミの砒素カレーを思い出してしまう。
全然身近で無いが、それだけお祭り好きにはショッキングな事件だった。
たこ焼き
テーブルにはそのパックが見えなかったのだが、
後ろのほうでたこ焼きと焼きそばを焼いてる。
これも100円なのはそこそこ大きめだが4つしかないから。
例年焼くのが遅くて半生で大行列になってる。
それがいきなり売れないわけもないし、
今年は例年よりも早めに焼きだして、ガンガン積み上げているのだと思われた。
でもそれが目に入らなかったのは、人が壁だったからか?
ビール・チューハイ・ジュース・お茶
酒はさすがに100円ではなく300円。
出し物は以上。
ちなみにここで使う氷をボランティア的に毎年求めている。
ただ来るだけの人でなくPTA役員以外の親たちも任意で氷を持っていくのだ。
うちもコンビニの氷を持っていった。
今年は停電を懸念して冷凍庫にペットボトル2本が凍っているので
それを持っていけばと思ったが、クラッシャーの氷がいいらしい。
そういえば最後だったのに体育館の中を見るのを忘れてしまった。
でもそこは例年通り。
バザーとパターボウリング、スリッパダーツ、風船割り、ひも(くじ)引き、
大判(ボール)迷路、ジャンボパチンコなどがあった。
出し物などとして、今年はこのダンサーズが出ていた。
どこの何なのか良く知らないのだが、みんなうちの学校の子か?
ナナコとかアヤコやミオリの現仲良しが習ってるらしいが
居なかったのでそれとはまた別なのか?良くわからん。
傘はここが中心だという印らしい。
毎年欠かさず出ている赤十字の献血。
かみさんは今年もやっていた。
ジュース2本も貰って、ライオンズクラブから卵も貰ったぞ!?
今年初めて来た地震体験車
子ども達は経験しているので過去に学校に来たことはある。
それがお祭りにも初参戦と言う運び。
震度7までも揺れていて、揺れが強かったり弱かったりなる。
機械のガイダンスが「現在震度○です」と何度も知らせてくる。
OBである中学生の吹奏楽部の演奏。
警察署の白バイの展示。乗車可能。
画像に無いが、左のほうにミニパトもあった。これも乗車可能。
当然走りまわれはしない。
太鼓の会の皆さんの演舞
このほかに近所の高校生のバンドの演奏もあるのだが、
音が気持ち悪くてヴォーカルもへたくそすぎて、
音楽ではなく騒音レベルなので、音楽的才が高い私は
本気で吐きそうになるので、彼らの演奏の始まる前にそそくさと帰った。
終了間近だったので好都合だった。
係りがあったかみさんは終了ごろまで居たのだが、
「もう1曲やってもいいですか?」とアンコールが当然無いので
自ら志願して披露していたらしい。
去年と同じボーカルかは学生だから卒業もあるのでわからないが、
へたくそなのに違いは無かったらしい。
そのレベルの自己マンは自己マンで終わってほしい。
他所でひけらかしちゃダメ。せいぜい自分のところの学園祭まで。
その音のせいでは私が居る時間なので無かったのだが、
地震体験車はあの後すぐに壊れてしまったらしく動かなくなった。
こうなるととても物悲しい。やたら動いて何ぼなので。
・・・そうか、君は震太くんというのか・・・。
そういうことでゲリラ豪雨も懸念される中、
かなり暑いほどの晴天に恵まれ、娘最後の学校のお祭りが終わった。
夏休み最後のお楽しみだったのに、うちの区はゆとりの歪対策で
新学期を1週間前倒しして始めるようになったので、
ここ数年新学期早々のお祭りとなり、休み気分を抜かないといけないのに、
その気分を引きずる効果を与えていると言う皮肉なものに…。
そういや一昨年は新型インフルで中止になり、でも毎年やってるので縮小して
10月に開催したんだっけな。それも今年で最後の参加となる。
まぁOBとして遊びに行ったり、ブースを出すことも可能性としてはあるが。
冒頭は入口付近にあるOB会のブース群のTOPで焼き鳥と焼きもろこし。
続いてフライドポテト
カチワリと冷スイカ
ここっていつも野菜販売しているので良く見なかったのだが、
今年は初めてスイカを売っていたのか!?
食いたかったな。この日暑かったので。ビールばかり飲んでられないし。
金魚すくい
アップの画像は去年紹介したので割愛。
受付の女性の脇の下に見えてるよね。
ここに価格表があるがもろこしが300円でそれ以外100円。
でも焼き鳥はモモしかないのに1本100円とは毎年高いと思う。
2本や3本100円でいいと思う。
うちの地域ってお祭りでビール飲む人多いからか、
焼き鳥はどこの盆踊りでも良く売れてるんだよね。その関係でか??
もろこしも150円ぐらいだったらいいのにね。
隣にザリガニ釣り。
これも昨年アップを紹介したので今年は割愛。
金魚と違ってそこそこ見えてるし。
ここまでがOBの出店。
ここから学校のPTAの学年ごとの出し物だが、
今年は横ではなく縦長にテントを使っていたくじ引き。
駄菓子
なんかじゃんけんによって、ペットボトルを半分に切ったもので、
口のほうが小さく底の方が大きいと言う感じに(もう1つはなんなんだろ?)
掬うものの差別化をしていたようで、それも今回初だった。
カキ氷
5・6年生は子どもボランティアがあって、ここはマリコとタマコがやってた。
フランク
娘とかみさんがこれを手伝った。
ナナコも居たのだがもうただのクラスメートだし、
娘は商品渡し、ナナコは会計と違う役割で会話と言う会話も接触もなかった。
ナナコのお父さんが居ていつものように笑顔で挨拶を交わしたが、
相思相愛の印象もある種強かったナナコママとは今はギクシャクしてる。
私が作秋薬局から出たときに目前をチャリで走ってきて、
目と目が一瞬合ったのにシカトして素通りされてから
積極的に挨拶しづらくなった。さらにタバコやめて私が初めて太ったので、
可愛くて好きだったので、デブになって評価下がるのも今更だが嫌なので、
あまり今は見られたくない気もしているので尚更…。
中学は互いに別々になるので後半年のお付き合いだ。
焼きそば
なんか右側の制服姿の男ははんにゃの金田っぽいフォルムだな。
焼きそばが100円なのは子ども向きの小盛なのだよ。
去年はここに250円のカレーライスがあったのだが、
少し経つとご飯しみこんで汁がなくなり不味そうで
しかも他より高い250円でまるで売れてなかったので今年は無くなった。
一昨年もなかったので、去年秋口だったからかな?涼しいということで。
でもそんなに気にしていないが、お祭りで地域の人の作ったカレーは
普通に食えるなりに、あのマスミの砒素カレーを思い出してしまう。
全然身近で無いが、それだけお祭り好きにはショッキングな事件だった。
たこ焼き
テーブルにはそのパックが見えなかったのだが、
後ろのほうでたこ焼きと焼きそばを焼いてる。
これも100円なのはそこそこ大きめだが4つしかないから。
例年焼くのが遅くて半生で大行列になってる。
それがいきなり売れないわけもないし、
今年は例年よりも早めに焼きだして、ガンガン積み上げているのだと思われた。
でもそれが目に入らなかったのは、人が壁だったからか?
ビール・チューハイ・ジュース・お茶
酒はさすがに100円ではなく300円。
出し物は以上。
ちなみにここで使う氷をボランティア的に毎年求めている。
ただ来るだけの人でなくPTA役員以外の親たちも任意で氷を持っていくのだ。
うちもコンビニの氷を持っていった。
今年は停電を懸念して冷凍庫にペットボトル2本が凍っているので
それを持っていけばと思ったが、クラッシャーの氷がいいらしい。
そういえば最後だったのに体育館の中を見るのを忘れてしまった。
でもそこは例年通り。
バザーとパターボウリング、スリッパダーツ、風船割り、ひも(くじ)引き、
大判(ボール)迷路、ジャンボパチンコなどがあった。
出し物などとして、今年はこのダンサーズが出ていた。
どこの何なのか良く知らないのだが、みんなうちの学校の子か?
ナナコとかアヤコやミオリの現仲良しが習ってるらしいが
居なかったのでそれとはまた別なのか?良くわからん。
傘はここが中心だという印らしい。
毎年欠かさず出ている赤十字の献血。
かみさんは今年もやっていた。
ジュース2本も貰って、ライオンズクラブから卵も貰ったぞ!?
今年初めて来た地震体験車
子ども達は経験しているので過去に学校に来たことはある。
それがお祭りにも初参戦と言う運び。
震度7までも揺れていて、揺れが強かったり弱かったりなる。
機械のガイダンスが「現在震度○です」と何度も知らせてくる。
OBである中学生の吹奏楽部の演奏。
警察署の白バイの展示。乗車可能。
画像に無いが、左のほうにミニパトもあった。これも乗車可能。
当然走りまわれはしない。
太鼓の会の皆さんの演舞
このほかに近所の高校生のバンドの演奏もあるのだが、
音が気持ち悪くてヴォーカルもへたくそすぎて、
音楽ではなく騒音レベルなので、音楽的才が高い私は
本気で吐きそうになるので、彼らの演奏の始まる前にそそくさと帰った。
終了間近だったので好都合だった。
係りがあったかみさんは終了ごろまで居たのだが、
「もう1曲やってもいいですか?」とアンコールが当然無いので
自ら志願して披露していたらしい。
去年と同じボーカルかは学生だから卒業もあるのでわからないが、
へたくそなのに違いは無かったらしい。
そのレベルの自己マンは自己マンで終わってほしい。
他所でひけらかしちゃダメ。せいぜい自分のところの学園祭まで。
その音のせいでは私が居る時間なので無かったのだが、
地震体験車はあの後すぐに壊れてしまったらしく動かなくなった。
こうなるととても物悲しい。やたら動いて何ぼなので。
・・・そうか、君は震太くんというのか・・・。
そういうことでゲリラ豪雨も懸念される中、
かなり暑いほどの晴天に恵まれ、娘最後の学校のお祭りが終わった。