【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

劇場版仮面ティーチャー ムビチケ

2014年05月06日 20時51分41秒 | テレビ芸能
もう当の昔に読まなくなったヤンジャン。
思えばヤンジャン創刊号から買って読んでたのにな。
(その発行部数が凄く少なく貴重な創刊号は
実家に保管してあったのに、お袋が捨ててしまったのだ)
そんなヤンジャンに載っていたらしい仮面ティーチャーを
キスマイのガヤが主役でテレビドラマが放送された。
その劇場版をやるのだと年末年始は予告CMも結構流され
同時刻の後番組枠などでは特に頻繁に流されていた。

でもそういうわけで、ロードショー公開は2月の終わりだし、
現在ではとくのとうにもう公開終了している。
そんな時期に紹介されてもって思われるだろうけど、
昨年のネタなどが押しまくっていたのでしょうがないがね。

まぁアフィやってないし実際映画の宣伝と言うつもりも無いので
どっちかというと前売りの特典を紹介の意味が強い。
冒頭はそんな前売りのムビチケとその特典。


ムビチケはもはや衰退したテレカの印象。
あ、クオカードは使わないんでそもそも印象に無い。

それにしてもこれが特典って何!?
大体にしてこのヘルメットの丸いやつはなに!?
まん丸だからシュッとしてないのでブサイクだよ。


これが何なのかというと、キーカバーとでもいうのかね?
鍵の持つところをこの中に突っ込んで…というやつ。
今時鍵によっては平たくないので合わない人も…。
例えばカードキーは全く合わないし、
シリンダーキーはディンプルの一種でも平たいものでなく、
鍵の挿入部分が筒状になっていて、その持ち手は平らではなく、
なんと言うかミニピストル的な形状をしていたりするんだよね。
なのでクロユリ団地みたいなのがスタンダードな時代には
平たい顔族ならぬ平たい鍵ばかりだったのでいいけど
今の時代にはちょっとミスマッチではないのかと思った。

でも、うちは希望してうちだけディンプルキーだが
シリンダーではなく平たいので娘は支障無く使ってる。
(実際無理やり突っ込んで横にさらに広がっている)
何も知らない人が見ると、変なライダーみたいなやつで、
女子中学生がライダーって…とドンビキされるか、
ライダー俳優にキャー言う主婦連同等とオバ扱いされる所かと。

そして前売りであるムビチケの説明も同封されている。


さらに2月の頭には、昨年クリスマス時期に買わされた
セブンイレブンで売ってたくじ引きとかのキスマイグッズだが
もう全て撤去されて無くなったと思って忘却のかなただったが
いきなりそれがレジ脇ワゴンにお目見えしていた。


撤去して暫くした後に尋ねて奥から出されてきて定価で
追加としてまたも買わされたのも既出の話だったが、
これ半額以下の200円で投げ売りだったかな?
そうなるんだったらこの時点で纏めて買ってやるのが
安上がりでよかったわ…ってそんなの関係者じゃないので
判らんし仕方ないけどね。
でもパテントなのか凄く高いんだよなぁ。
キャラとか芸能人のそれって。
私はそういうの買わないタイプだったんでねぇ…。
まぁ友達は今日なんかセクゾンのライブだったかな?
行ってるんだけど、娘はそういうの行かないし、
その分この程度はしょうがないと思ってるんだけどね。

あ、仮面ティーチャーのパンフは買ってきたけど撮り忘れた。
そして関ジュニかな?次の映画ももう前売り買ったのか、
確実に買うということか、何か言ってたな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇賞春など昨日の競馬結果 | トップ | 娘らだけで巨大が売りの喫茶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ芸能」カテゴリの最新記事