
いきなり余談だけど、
七夕の今日は節目じゃないけど結婚記念日なのよね。
外食もせずいつもとは少し違うけど大げさな何かも無く…
特に紹介はしないけど一応書いとく・・・
ということで、まだ去年の話してんぞ!?
ほぼ季節が追いついてきた!!
前回からまたお見舞いに行ったので、ついでにぶらぶら散歩。
そこで気になった店などを又もや紹介。
前回は暗かったしね。
冒頭は飯田橋西口を出て直ぐ向かい側にある
ワインバルのLasana

日本歯科大
左ののっぽはプラウドタワー千代田富士見

飯田橋サクラテラス?グランブルーム?呼称がややこしい

一番北西のところから上がった

ハワイアンダイニングのアロハテーブル?PCH?
これもややこしい。

グランブルーム2Fテラスの奥
台湾CAFEの春水堂が見えている

イタリアンLuccollina

反射してよく見えないが、牡蠣ビストロ 貝殻荘

真下から見上げた住宅棟(左)と商業棟(右)

なんだか全体とオフィスビルがグランブルームで
商業施設の1~3F部分がサクラテラスで
住宅棟がパークコート千代田富士見ザタワーと言うみたい。
その住宅棟の外に面したガラス張りの談話室の様なところ

逓信病院越しの法政大学

東京逓信病院

こんなマイクロバスがあった。
地域福祉交通「風ぐるま」
でも風ってまるで読めない。
Puぐるまって書いてあると思った。
Pのわっかの中に黄色い風車が書かれて。

時刻表
役所を基点に岩本町から市ヶ谷辺りまで周ってる便みたい。
運賃は100円だって。

面会コーナー1

面会コーナー2

面会コーナー3

結局また夜になってしまった…朝鮮総連。
こっちに来たってことは、目指すは・・・

朝鮮総連の斜向かいに法政の市ヶ谷総合体育館

そういえば、都立九段が無いなと娘の受験のときに気づいた。
九段中とくっついて中高一貫校になって
名称が区立九段中等教育学校になってんのね。
で、こっちは5・6年生の富士見校舎

こっちが1~4年生の九段校舎。
このようになっているらしい。

暁星高。
ここから一番奥に中学校や幼稚園がある。

和洋九段女子高。
右のガラス張りは関係なく、一部暁星のほうにもあったり
奥側に横長にあって複雑な形状してんのよね。
ふと気がついたが、この道って東西に4つ学校が並んでる。
そう思うと白百合学園を撮り損ねた・・・。
ちなみに靖国を挟んで法政と三輪田学園もあるんだよね。

和洋の向かいにあるダイニングバーGosh

満六酒店?

タンメンしゃきしゃき
ちょっと気になったが八龍は超えないだろうなぁ…

雲林坊
四川料理店なのかな?
それよりもそのとなり!!

凄い気になった!
もろにドンズバ世代よ。
(ドンズバ=由美かおるの曲だがそれとは違う)
行きたくなったけど、自分がやるかな?

手作り料理の店サフラン
・・・CAFE?・・・カレー屋さんみたい。

大原学園高等学校。
これって営業でびっちり回った頃にもあったけど、
大原って専門学校じゃないの!?高等学校っていつから?
最初からあったのかな?良く知らんのだけど…。
そしてこの後、目的地に着くのだった。
それは又後日。
七夕の今日は節目じゃないけど結婚記念日なのよね。
外食もせずいつもとは少し違うけど大げさな何かも無く…
特に紹介はしないけど一応書いとく・・・
ということで、まだ去年の話してんぞ!?
ほぼ季節が追いついてきた!!
前回からまたお見舞いに行ったので、ついでにぶらぶら散歩。
そこで気になった店などを又もや紹介。
前回は暗かったしね。
冒頭は飯田橋西口を出て直ぐ向かい側にある
ワインバルのLasana

日本歯科大
左ののっぽはプラウドタワー千代田富士見

飯田橋サクラテラス?グランブルーム?呼称がややこしい

一番北西のところから上がった

ハワイアンダイニングのアロハテーブル?PCH?
これもややこしい。

グランブルーム2Fテラスの奥
台湾CAFEの春水堂が見えている

イタリアンLuccollina

反射してよく見えないが、牡蠣ビストロ 貝殻荘

真下から見上げた住宅棟(左)と商業棟(右)

なんだか全体とオフィスビルがグランブルームで
商業施設の1~3F部分がサクラテラスで
住宅棟がパークコート千代田富士見ザタワーと言うみたい。
その住宅棟の外に面したガラス張りの談話室の様なところ

逓信病院越しの法政大学

東京逓信病院

こんなマイクロバスがあった。
地域福祉交通「風ぐるま」
でも風ってまるで読めない。
Puぐるまって書いてあると思った。
Pのわっかの中に黄色い風車が書かれて。

時刻表
役所を基点に岩本町から市ヶ谷辺りまで周ってる便みたい。
運賃は100円だって。

面会コーナー1

面会コーナー2

面会コーナー3

結局また夜になってしまった…朝鮮総連。
こっちに来たってことは、目指すは・・・

朝鮮総連の斜向かいに法政の市ヶ谷総合体育館

そういえば、都立九段が無いなと娘の受験のときに気づいた。
九段中とくっついて中高一貫校になって
名称が区立九段中等教育学校になってんのね。
で、こっちは5・6年生の富士見校舎

こっちが1~4年生の九段校舎。
このようになっているらしい。

暁星高。
ここから一番奥に中学校や幼稚園がある。

和洋九段女子高。
右のガラス張りは関係なく、一部暁星のほうにもあったり
奥側に横長にあって複雑な形状してんのよね。
ふと気がついたが、この道って東西に4つ学校が並んでる。
そう思うと白百合学園を撮り損ねた・・・。
ちなみに靖国を挟んで法政と三輪田学園もあるんだよね。

和洋の向かいにあるダイニングバーGosh

満六酒店?

タンメンしゃきしゃき
ちょっと気になったが八龍は超えないだろうなぁ…

雲林坊
四川料理店なのかな?
それよりもそのとなり!!

凄い気になった!
もろにドンズバ世代よ。
(ドンズバ=由美かおるの曲だがそれとは違う)
行きたくなったけど、自分がやるかな?

手作り料理の店サフラン
・・・CAFE?・・・カレー屋さんみたい。

大原学園高等学校。
これって営業でびっちり回った頃にもあったけど、
大原って専門学校じゃないの!?高等学校っていつから?
最初からあったのかな?良く知らんのだけど…。
そしてこの後、目的地に着くのだった。
それは又後日。