【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

秋華賞など予想と昨日の結果

2011年10月16日 14時52分30秒 | Horse Racing Prediction

新潟11R 雷光特別 的中
予想          結果
◎13アフォード     1着16ラルティスタ
○14オクルス      2着 5スマートムービー
▲ 9トップモデル    3着13アフォード
△ 7キングオブザベスト 4着17メタリック
△16ラルティスタ    5着 9トップモデル
× 5スマートムービー


△が勝ってしまったが何とか的中した。
2着のムービーのほうが前走は0.5秒も速いのにね。
アフォードも何とか複勝圏に留まり、モデルをやや評価下げたのも正解。
もう少しスカッと当てたいところ。

東京11R アイルランドT
予想          結果
◎ 6オートドラゴン   1着 9トーセンレーヴ
○ 9トーセンレーヴ   2着 4カワキタコマンド
▲ 7アースシンボル   3着 7アースシンボル
△ 1ポルカマズルカ   4着 1ポルカマズルカ
△10リーチザクラウン  5着 8マイネルスターリー
× 2トウショウウェイヴ 6着 6オートドラゴン


9人気も大抜擢したドラゴンは6着か…見込み違いだったな。
それよりも次点のコマンドが2着なのだからセンスないってこと。
ブービー人気のアースが3着に来たのは素晴らしい読みだったのにね。
レーヴはまたも連闘で菊とかないよな。
リーチは過去の威厳もなくツインターボ状態の逃げでブービーとは
もう終わった。完全に。

京都11R デイリー杯2歳S 的中
予想          結果
◎ 7ダローネガ     1着 1クラレント
○ 8ゲンテン      2着 7ダローネガ
▲ 1クラレント     3着 8ゲンテン
△ 2マコトリヴァーサル 4着10メイショウハガクレ
△11シンゼンレンジャー 5着 2マコトリヴァーサル


マコトは人気ほど評価してなかったので読み通りでともかく、
人気上位2頭に一抹の不安があり懸念したが、
その通りだとばかりに4人気のクラレントが一蹴。
やはり出遅れで勝利の末とリディルの下と言うことか。
今後どこまでの距離をどこまで絡んでくるだろうか?
今の時点だとちょっと未知数。どっちとも言える感じ。

本日の予想

新潟11R 角田浜特別
◎ 8ホクトキングダム
○12タンジブルアセット
▲ 4キンショーユウジャ
△ 5スリーボストン
△14サミットストーン
× 7ガンドッグ
次点9ディアマンボウ、13サトノデートナ、15ダノンマイスター

これという馬不在で難解。時計不満も調教良くダート5戦4連対のホクト。
タンジブルは芝で惨敗中もダートは安定身あり新潟も3戦2連対。
キンショーは昇級馬も調教良く前走の時計もなかなかでいきなりも。
ボストンは新潟初もダート6戦5連対とまだ底見せてなく再評価。
サミットは着順イマイチも格上挑戦多く時計優秀でここなら。
ガンドッグは距離も新潟も得意で前走好時計で2着惜敗も大駆かも知れず。
次点も全く差がなく逆転ありそうで大混戦。

東京11R 府中牝馬S
◎ 4アパパネ
○ 5フミノイマージン
▲ 7レディアルバローザ
△ 9ブロードストリート
△15アニメイトバイオ
×13イタリアンレッド
次点3コロンバスサークル、10ウェディングフジコ、12オウケンサクラ

混合戦でのもう一歩感が不安も5戦4勝の東京で牝馬戦ならアパパネ。
イマージンは東京イマイチで地味な印象も調教良く近走充実。
アルバローザは物足りないが調教なかなかで東京未勝利も4戦着外1のみ。
ブロードは動きまずまずもここ善戦続きでしぶとい。
アニメイトは3着の印象強い善戦馬だがこの距離なら大崩れない。
レッドはローカルで活躍したが上積みあればここでも絡むか?
次点は調教の時計いい3頭だが実戦に出してくるか?

京都11R 秋華賞 GI
◎ 4アヴェンチュラ
○12ホエールキャプチャ
▲15マイネイサベル
△ 6ピュアブリーゼ
△ 9エリンコート
×18マルセリーナ
次点1キョウワジャンヌ、2リヴァーレ、10スピードリッパー

紫苑Sがどうしても評価できなく全馬下げることになり、
ローズ組に偏り、そこでコケた春の実績馬を本番だとして残したが…。
アヴェンは春を棒に振った有力馬で古馬混合戦連続1着の近走評価。
キャプチャは無冠の女王で是が非でも欲しい戴冠。万全で望めそう。
イサベルは父譲りの東京専門馬の印象払拭の前走で好調維持なら。
ピュアは前走大惨敗も調教良く好枠からオークスの再現か?
エリンも3連勝でオークス馬になったのに前走大惨敗だが…。
マルセは桜花賞以降ジリ貧だが大外引いたツキもないが逆転に虎視眈々。
1枠2頭は動きよく大駆気配も漂い、リッパーも3つの着外は近走3戦のみ。
次次点にすっ飛ばされた紫苑S1・2着組も力での上位だと言わしめるか?

【2011年度メインレース通算戦績】※6頭馬連BOX15点での結果
★☆★☆★☆★☆ 231戦125勝 的中率.541 ☆★☆★☆★☆★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の競馬予想 | トップ | 秋華賞など昨日の競馬結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Horse Racing Prediction」カテゴリの最新記事