ウスキオエダシャク 2016-04-20 22:28:00 | 蛾 隣接地との境に側溝があります。 その側溝沿いに、三つ葉やセリが自生していることに最近気付きました。 どこから飛んで来たのか、三つ葉の枝に止まったのは、ウスキオエダシャクのようです。 幼虫の食草がアキグミのようですが、畑の周りでは見たことがない。 側溝のU字溝が三つ葉に覆われて見えません。 にほんブログ村 « モモチョッキリゾウムシ | トップ | シロマダラコヤガ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます