コガタシロモンノメイガ 2021-05-30 19:16:00 | 蛾 吹けば飛ぶような小さな蛾コガタシロモンノメイガです。 いつも葉裏に止まるため撮れませんが、しゃがんで撮れる位置に止まってくれました。 ファイザー製のコロナワクチン1回目の接種をして来ました。 にほんブログ村</a
ギシギシヨトウ 2021-05-27 09:33:00 | 蛾 畑に着いて、シルバーシートの下に置いてある長靴に履き替えようと取り出したところ、止まっていたのはギシギシヨトウです。 この蛾の名前がわからず、昨年ryoiさんからギシギシヨトウと教えていただきました。 このまま履くわけにもいかず、しばらくその場を離れて、戻ったところ居なくなっいていました。 今日は一日中雨の様ですが、昨日はいい天気でホーホケキョと何度もウグイスが鳴いていました。ウグイスの警戒する鳴き声を聞かないのは距離を保ってお互いに存在する仲間だと認めているのでしょう。 にほんブログ村</a
ギンツバメ 2021-05-24 21:20:00 | 蛾 このごろ、よく出会うようになったギンツバメです。 この蛾の幼虫の食餌植物がガガイモで、雑草の中にかなり紛れて育って来ます。 にほんブログ村</a
ウスシロフコヤガ 2021-05-24 08:26:00 | 蛾 会わなければ良かったと思う蛾に出会いました。 同定が難しいウスシロフコヤガとネモンシロフコヤガです。 特徴はどちらも同じで、前翅の色で見分けるのでしょうか? 黒褐色を帯びるウスシロフコヤガとしました。 前翅長13mmほど。 にほんブログ村</a