旧 家庭菜園の生き物たち

元ミカン畑をお借りして耕作しています。敷地が広いため、そこで出会う生き物たちを撮っています。

ナミスジコアオシャク

2015-09-02 10:23:00 | 

名前を探すのに苦労するだろうなと思いながら撮る蛾です。

ナミスジコアオシャクのようです。

幼虫の食草はクリ、ノイバラで、ノイバラは周りにいっぱい生えています。






にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ

にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryoi)
2015-09-02 15:21:44
今日は暑いですね。
こちらは ナミスジコアオシャク
の特徴が出ているような気がします。
おしらべください。
返信する
Unknown (masayan)
2015-09-02 22:01:43
ryoiさん、こんばんは。
愛知県でも日中大変暑かったです。
ナミスジコアオシャクの特徴を挙げると
1 腹部中央の背に白い紋がある。
2 後翅外横線が後縁と接触する位置が一番低くなる。
3 内横線も外横線も大きく緩やかに曲がる。
4 後翅内横線は見当たらない。
 などから、すべて当てはまりますので、ナミスジコアオシャクとします。
 8月30日投稿の題名「シャクガ」もこれに該当しますので、これもナミスジコアオシャクに訂正します。
これからもご指導の程よろしくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿