ナミスジコアオシャク 2015-09-02 10:23:00 | 蛾 名前を探すのに苦労するだろうなと思いながら撮る蛾です。 ナミスジコアオシャクのようです。 幼虫の食草はクリ、ノイバラで、ノイバラは周りにいっぱい生えています。 にほんブログ村 « タイワンキシタアツバ | トップ | ゴマフシロキバガ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ryoi) 2015-09-02 15:21:44 今日は暑いですね。こちらは ナミスジコアオシャクの特徴が出ているような気がします。おしらべください。 返信する Unknown (masayan) 2015-09-02 22:01:43 ryoiさん、こんばんは。愛知県でも日中大変暑かったです。ナミスジコアオシャクの特徴を挙げると1 腹部中央の背に白い紋がある。2 後翅外横線が後縁と接触する位置が一番低くなる。3 内横線も外横線も大きく緩やかに曲がる。4 後翅内横線は見当たらない。 などから、すべて当てはまりますので、ナミスジコアオシャクとします。 8月30日投稿の題名「シャクガ」もこれに該当しますので、これもナミスジコアオシャクに訂正します。これからもご指導の程よろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは ナミスジコアオシャク
の特徴が出ているような気がします。
おしらべください。
愛知県でも日中大変暑かったです。
ナミスジコアオシャクの特徴を挙げると
1 腹部中央の背に白い紋がある。
2 後翅外横線が後縁と接触する位置が一番低くなる。
3 内横線も外横線も大きく緩やかに曲がる。
4 後翅内横線は見当たらない。
などから、すべて当てはまりますので、ナミスジコアオシャクとします。
8月30日投稿の題名「シャクガ」もこれに該当しますので、これもナミスジコアオシャクに訂正します。
これからもご指導の程よろしくお願いいたします。