旧 家庭菜園の生き物たち

元ミカン畑をお借りして耕作しています。敷地が広いため、そこで出会う生き物たちを撮っています。

シロテンコバネナミシャク

2020-04-05 21:06:00 | 
今年になって初めて出会った蛾です。

エノキの幹に止まっていましたが、同定が難しいです。

前翅長12mmほど。

「シロテン」がはっきりするといいですが、シロテンコバネナミシャクに近いと判断しました。






にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ

にほんブログ村</a



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryoi)
2020-04-06 08:07:45
こんにちは。 腰の調子はどうですか?
コロナウィルスで日々つまらない毎日ですね。
シロテンコバネナミシャク(南四国の蛾)
ハイイロコバネナミシャク、ヒメシタコバネナミシャクあたりから探したらどうでしょう。
返信する
Unknown (masayan)
2020-04-07 10:13:22
ryoiさん おはようございます。
腰はすっかり良くなって、骨密度は青年並みに回復していると医者が言っていました。
蛾の同定には悩まされます。
翅の模様と腹部の縞模様で比べていますが、これだという蛾が見当たりません。それだけ変異が多いのでしょうか?
近いのはシロテンコバネナミシャクと思いますがいかがでしょうか。
返信する

コメントを投稿