総務省から返答を貰ったんですが、何か納得できない説明なので、下記の質問を再度ぶつけてみました。
ありがとうございました。
総務省へ以下の内容が送信されました。
なお、このメールは自動配信されたものです。
このメールアドレス宛に返信いただきましても、
担当者にはメールが届きませんので御注意ください。
【フォームのアドレス】
https://www.soumu.go.jp/common/o . . . 本文を読む
学校のトラブル「先生のせい」? 増える共済・保険加入
朝日新聞デジタル 8月14日(金)5時12分配信
教職員賠償・これまでの給付例
学校のトラブルで訴えられたり、賠償金を請求されたりする事態に備え、教職員向けの共済・保険加入者が増えている。従来、責任を問われるのは学校の設置管理者である自治体や学校法人だったが、専門家は「個人に責任を求める動きがある」と指摘。自分の身は自分で守る . . . 本文を読む
創価学会に渦巻く「安保NO」 署名・デモ…公明は苦心
朝日新聞デジタル 8月14日(金)5時11分配信
安保法案反対デモに参加した春村徳龍さん(右側の男性)と家族ら=7月19日、大阪市、李信恵さん提供(顔の一部にぼかしを入れています)
自民党と連立を組む公明党の支持母体・創価学会の足もとで「異変」が起きている。安全保障関連法案をめぐり、学会関連の大学関係者や学会員の一部が公然と . . . 本文を読む
「働きたくない」若者3割、「モーレツ社員」「企業戦士」という言葉を知らない――電通総研の就労意識調査
ITmedia ニュース 8月13日(木)16時55分配信
現代の働く若者は「モーレツ社員」「企業戦士」という言葉を知らない――電通総研は8月13日、働く若者の就労への意識を調べた「若者×働く」調査の結果を発表した。「企業戦士」や「モーレツ社員」という言葉はを知っていた若者は2~3割にとど . . . 本文を読む
未使用の投票用紙の取扱いについて、総務省と、北海道選挙管から返事がありました。
寺尾介伸 様
ご意見いただいた内容について回答いたします。
投票用紙の取扱いについては、公職選挙法施行令で次のとおり
規定されております。
公職選挙法施行令(昭和25年4月20日政令第89号)【抜粋】
第76条 開票管理者は、点検済の投票の有効無効を区別して、
それぞれ別の封筒に入れ、開票立 . . . 本文を読む